• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

その車を愛しているとはこういうことだな、脱帽・・・

その車を愛しているとはこういうことだな、脱帽・・・ 女優の伊藤かずえさん、Y31シーマを新車で買って25年、25万キロだそうです・・・

俺のシビックで15年でもうすぐ22万キロ、ペース的には俺の方が上ですが25年乗り続けているというのがすごい!

それも保存状態で置いてあるのではなく普通に使ってるそうです。

まぁ仕事に行くのに乗っていってはいないと思うのでプライベートでどの程度かはわかりませんが使っているのでしょう、大したものです。

すでにこの型のシーマ、日本には片手程度しかないとか・・・

さらにすごいのはこの写真を見る限りノーマルで乗っていそうなこと。

車好きならホイールとか替えていそうですが、純正のアルミのように見受けられます。

Y31シーマ、俺が学生時代に発売されたのですが、当時俺のAE82FX-GTと友人のセリカXXと競り合いしていたところを直線に入ったとたん後ろから現れたと思ったら一気に抜き去られたのが初遭遇・・・

強烈な第一印象でした(苦笑)

ま、それは置いといて・・・

当時初の3ナンバー専用ボディでシーマ現象を起こした伝説の車、これほど愛して乗り続ける人がいたとは・・・

このくらい乗っていると途中でいろいろイジってしまいそうですが、見る限りドノーマル・・・

俺も10年くらいまでは外観はほぼノーマルだったんですが、10年超えたころから一気に外観を触ってしまい今の状態に(自爆)

中身はそれなりに嫁さんにバレないようコソコソイジっていたんですがね・・・

今となってはちょっと後悔!?
中身はともかく、外観はドノーマルでひそかにキャリパーがSPOONだとかボンネットがボディと同色に塗ったカーボン製だとかパッと見はわからないような程度の外観にしとけばよかったなって最近思います。

世の中には「○○(愛車)を愛する気持ちはだれにも負けません」などとほざいている女も見受けられますが、そんな女には

当然10年や20年は乗るよな?

伊藤かずえさんの爪の垢を煎じて飲んで吐いた唾呑むんじゃねぇ!

って言いたいです(笑)

伊藤かずえさんは

「乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑) どうしようもなくなっても、パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。」

とまで言ってのけてます、俺もEK9はエンジンがブローするかボディがサビで朽ちるまで乗り続けようとは思ってますがさすがにフルレストアは家計的に無理・・・

10万キロでタイミングベルト換えるならまだしもエンジン乗せ換え!?
大きなエンジントラブルがあったんでしょうけど、そこまでして乗り続けるとは・・・

そのくらい愛されてる車、Y31シーマ、幸せですね~

バブル時代の車ですから内装の質もいいのでしょう、25年乗ってもシートがヘタってないとか・・・

ただリッター3~4キロとか(苦笑)
ロータリー並み!?

俺のシビックの1/3~1/4しか走らないその燃費、それでも乗り続けるなんてもう脱帽、言葉がありません・・・

本当の車好きというより、本当のY31CIMA好きというのがふさわしいですね♪

見習いたいものです。

そして国には古い車の税金を上げるなんて悪行などやめて、古い車を大事に乗る人にやさしい国を目指して本当の意味での環境を考えてほしいものです。

古い車を廃棄して新しいハイブリッド車を生産することが本当に環境にやさしいのか、消費することを優先する免税など本当に正しいのか、まともな政治家の方は考えてほしいものです・・・

記事は以下の通り。

25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! 女優・伊藤かずえの覚悟とは…

週プレNEWS 2月11日(木)6時0分配信

24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万㎞超え! 地球を6周したことになるんだとかーー。

【参照】自動車業界“評論家の親分”が語る一生後悔しないクルマの選び方

■サイズ感がピッタリ!

シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。

走りは最高です。京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。3000㏄のV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると車高がググッと下がって、どっしりと走れる。それがまたいい感じなんです(笑)。

バブル絶頂期のクルマだからでしょう。高級な素材が使われていて、細部までこだわりが詰まっています。25年前のクルマなのに、シートは全くヘタっていません。

大きなトラブルだと10万㎞の時にエンジンを載せ替えたのと、エアサスを2回替えたくらい。半年に1度の定期検査は欠かしません。



今もこのシーマを普段使いしています。強いて不満を挙げるなら、燃費ですね。街乗りでリッター3、4㎞。しかもハイオクですし(笑)。でも高速ではうまくやれば10㎞ぐらいまで伸びます。

シーマに乗ってからは、他のクルマに浮気しようと思ったことがないんです。ある番組で日産の方が当時、最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。それはもう静かだし、大きくてゆったりしていて、もちろん燃費もいい。でも私には、今のシーマのサイズ感がピッタリなんです。



これだけシーマと一緒にいると、もう体の一部のようなもの。どこか調子が悪いと、すぐにわかるんです。最近もブレーキを踏んだ時にエンジンのほうからゴボゴボというイヤな音がしました。

でも、温まると音がしなくなるので、ディーラーのメカニックさんに状況を伝え、「エンジンが冷え切った後に調べてください」と頼みました。すると、やっぱりブレーキ関係のパーツが故障しかけていました。長年乗っていると、トラブルを感知できるんです。

乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑) どうしようもなくなっても、パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。

最終更新:2月13日(土)17時2分

週プレNEWS


ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2016/02/13 19:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

微増
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 20:13
昨年だったか?おぎやはぎの愛車遍歴でシーマとともに出てました(^^)

確かキー溝が擦り切れてシリンダーを交換した為にエンジンキーとドアのキーは別々という話だったような??とにかくそうなるまで乗っている事に脱帽です。
コメントへの返答
2016年2月20日 20:50
おぎやはぎの愛車遍歴ってBSですよね?

うちはパラボナアンテナが錆びて使えなくなってから衛星放送から離脱してます(苦笑)

キーのミゾが擦り減って使えなくなるってかなりのもんですね~
キーレスエントリーなかったらドア開けるのにも差すからなおさらか・・・
よく事故でドアやられてドアキーとエンジンキーが違うってのは聞いたことあるけどそれはすごい!
2016年2月13日 20:17
こんばんわ^^
古い車の税金が高くなるのは私も反対ですね。
新しい車を作るには工場を稼働することになるわけですから。一般家庭とは比べ物にならないくらいの資源を使うことになると思います。

伊藤かずえさんも高い税金を払っているんでしょうね。彼女が普通に車を乗り換えていたら…、どれだけの資源を使うことになったでしょうか。税金が高くなるのはおかしいと思うんですが…。
コメントへの返答
2016年2月20日 20:58
古い車の税金、例えば20年目までは上がるがそれ以降まで頑張って乗ってる人は逆に免除してほしいよね~
20年以上所有してる人にはそのくらいの敬意を示してもいいのではないかと思います♪

3000ccの税金、それも割り増し、そのうえあの燃費・・・

ちょっとやそっとの覚悟ではとてもとても・・・
2016年2月13日 20:46
このシーマっていうのもありますが、まさかのこの伊藤かずえさんっていうのが驚きです(^^;
我々庶民とは違って経済的なアレはあるかもしれませんが、伊藤さんを見習って可能な限り維持していきたいですね!
コメントへの返答
2016年2月20日 21:04
なんでも初代ってすごいよね~
その初代Y31シーマに25年も乗り続けているというのもすごい!
かけた金額も想像以上でしょうけど・・・
ぜひ80とかのイベントに参加してほしいですね♪
そしたら俺も行きたいわ~
2016年2月13日 20:51
この記事を読みました。
自分もDC2Rをとことん乗るつもりです。
パーツ供給が一番の不安要素です。
コメントへの返答
2016年2月20日 21:05
俺もパーツの問題さえなければいつまでも乗り続けたいんですけどね・・・

一番の問題はエンジンブローですが、海に近いのでサビも大きな問題です・・・
2016年2月13日 21:28
天皇陛下も 大切に乗る人かなぁ…てDAインテグラ部品供給あたりは、どうなってるんかな、
旧車に重税を課している役人達に、天皇陛下が旧車をまだ乗り続けてますが?て意見を聞いてみたいですね。

部品もそうなんですが、その長いお付き合いに付き合って世話をしてくれる部品が無いなら流用してくれたりの車屋さんを持つのも大事かな、て思います。
コメントへの返答
2016年2月20日 21:10
そうだよね~
天皇陛下があんなに古い車に乗っているのだから国民が古い車に乗っているのを締め上げるような税制はおかしいよね・・・

天皇陛下、なんか言ってくれないかな・・・
手紙書いたら読んでもらえるんだろうか・・・
どっかの議員みたいに園遊会で手紙渡すようなことは無理だろうけど(苦笑)

流用となるとその車種にかなりのノウハウがないと無理だよね・・・
俺の周りでは中古パーツを探すので精いっぱいですわ・・・
2016年2月13日 22:26
うわあ、すごいですね。
私の場合は好きで乗ってる口ですが、正直色んな物を引き替えにして維持している意識があるので、そこまで維持し続けることはできないですね。
色んな意味で羨ましい。お金と、そう言う環境が欲しいですねぇ。
コメントへの返答
2016年3月12日 22:45
ここまで乗り続けるには並々ならぬ愛情があるのでしょう、好きで乗ってるとはいえこの状態のままこんなに長く乗り続けるなんて頭が下がります。

初代シーマ、初代ゆえに価値があると俺は思います☆

費用も俺のような低所得層ではとてもとても・・・
一度彼女主催のオフ会とか開催してほしい、参加したいです♪
2016年2月13日 23:02
ノーマルを維持して乗るのがすごいです(^^)
天皇陛下と言い、こーゆー方が乗ってるってのがいい励みになるかも!?
コメントへの返答
2016年3月12日 22:47
ノーマルで乗り続ける、もう体の一部なのかもしれません・・・
天皇陛下の車の仕様はわかりませんがあれはあれですごいね、税金は割り増しで払っているんだろうか・・・
2016年2月13日 23:16
私のDB8もパッと見はノーマルです(^^;
あっ、ホイールが違う(汗

DB8には乗れる限り、乗り続けようと思います。
もちろんサーキットもやめません。

旧車にやさしい社会になってほしいものです、、、。
コメントへの返答
2016年3月13日 10:41
俺も今となっては外観はイジらなきゃよかったな~って思ってます・・・

俺のは逆にホイールだけは純正主義なんで(笑)

天邪鬼なんで人と違うことが大好き♪

旧車はどんどん海外に出ていくわ税金は上がるわ・・・
厳しい状況ですね・・・
2016年2月14日 2:32
こんばんは〜
DB8Rを自爆事故して手放したのは6年前でしたが、修理するか手放す(廃車)かを悩んだ事を思い出しました。
手放した事は無意識のうちに未練があるみたいで、今でもたまに夢に出て来るんですよ。
ということで、ワタルさんは末長く乗り続けられる様に祈っています♪(´ε` )
コメントへの返答
2016年3月13日 10:45
俺は2000年にビートを事故で失ってなければまだビートに乗ってたはずなんですけど(苦笑)

フロントはぺっちゃんこでしたが運転席より後ろはきれいでエンジンも大丈夫だったのでハコ替えしてエンジン乗せ換えたい気持ちもありましたが現実的に難しく・・・

今でも走ってるビートを見かけると惜しかったなと思います。
EK9はできれば定年までは乗りたいな(笑)
2016年2月14日 18:20
こんばんは、
もうじき22万kmとはすごいですね。
うちのEK9も先週ようやく21万kmを突破しました。
最近エアコンのコンプレッサーが逝きましたが毎日の通勤で元気に走ってます。
マイナートラブルで不慮の出費には悩まされますが
エンジンかミッションが完全ブローするまでは乗りたいですね!
コメントへの返答
2016年3月13日 10:51
もう超えちゃいました、22万キロ(笑)

222222を見逃さないかドキドキものです☆

エアコンは今までノントラブルです、ラッキー!?

パワーウインドゥは2回中古パーツで直してるとか俺もマイナートラブルで出費がかさみ嫁さんからのプレッシャーキツいですがエンジン壊れるかサビで朽ち果てるかまで維持したいですね☆
2016年2月14日 23:50
修理するより乗り換えた方がトータルで
考えた時、良いに決まっているかもしれない
けれども治して乗る!すばらしいですね。

しかもノーマルを維持してるってのがまた
素晴らしいですね。

脱帽です<(*_ _)>

自分も後どれだけ乗れるかわかりませんが
頑張って維持していきたいです。
コメントへの返答
2016年3月13日 11:01
愛情があればこそその愛車を直せるのでしょう☆

ロクに手入れもしないで乗り回して距離走ればイカれてきますよね~
その車を愛してるといいながらイロイロなところがガタ来たからって10年も乗らずに降りちゃうなんて女がいますがその女に爪の垢を煎じて飲ませたいです・・・

ましてや純正部品でノーマルを維持するとなると並大抵な気持ちや財力では無理・・・

お互いEK9長くイジしたいですね☆

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation