• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

純正シートに6点式シートベルト付けてみました

純正シートに6点式シートベルト付けてみました 先日の走行会のために4点式のシートベルト(サベルト・クラブマンB)を購入して取り付けたんですが、実際に装着して気になる部分が有りました。

4点式のシートベルトはウエストベルトをきつく締める必要が有るのですが、僕を見た事のある方はご存知と思うのですが、あまりお腹にパッドを付けていないものですからwかなり胃が締め付けられてしまいます。

おまけに運転大好きな癖に、車に酔いやすいと云う困った三半規管を持っているため、運転しながら胃を締められると本当に気持ち悪くなってしまいます(汗

そう云う訳で、バックルを下方向に引っ張ってくれる5点式もしくは6点式のシートベルトが欲しいなぁ~って思っていました。

奇しくも走行会の数日前に、サベルト6点式、未使用、しかも2012中は公認も効いているモノが某オクに出ているのを発見しました。
オク終了が走行会の夜だったので、競り合う事は不可能と判断して15000円まで入れて走りに行きました。

結果はメデタク15000円で落札(笑

一昨日届いたので昨日取り敢えず付けてみたのですが、問題が一つ
実は届く前から分かってはいたんですが、したの方へ引っ張る2本のベルト(ここではレッグベルトと呼ぶ事にします)が、太ももに当たって気になります。
運転できない事も無いのですが、いや~な感じです。

バケットシートならレッグベルトを通す穴が開いているんですが、純正シートにそんなものは有りません。

そこで、シートの下を覗いてみると、リレーを止めておくためにステンレス?のプレートが中央に付いています。ココに穴を開けて(写真では既に穴を開けています)U字ボルトを付ける事にしました。






U字ボルトを突っ込んだのは良いのですが、コレをナット締めするのは至難の業です。





結局シート外してナットで固定しました。






U字ボルトにレッグベルトを通すと、1枚目の画像の用になりました。


ブログ一覧 | WRX STI | クルマ
Posted at 2012/07/08 15:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

愛車と出会って2年!ですって〜♪
kazwyさん

5/10〜12京都2泊旅
かおるん☆さん

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

職人の手仕事
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 16:23
6点無事落札できたんですね(^◇^)

て、ことわ次はフルバケ・・・?
コメントへの返答
2012年7月8日 16:56
何とか取り付け出来ました♪

て、わけなくて次はパッドです(笑
2012年7月8日 16:27
これが先日話されていたブツですね~。

ところで純正のシートベルトの警告音はどのように消されているのですか?
コメントへの返答
2012年7月8日 16:58
そうなんです(笑
何とか装着できました。
駄目ならこれが売りに出されていました(笑

純正シートベルトのバックルにダミープラグ差し込んでいますよ♪
2012年7月8日 16:38
骨盤からちょっとずれる感じなんでしょうか・・・、

姿勢の維持は大事ですよね・・・、

さすがにシート入れ替え予定は・・・、
純正シートへの装着ってできるんでしょうかね・・・、

もし、装着可能なら立候補します、(゚∀゚)ノ '`ィ
コメントへの返答
2012年7月8日 17:05
胃というか下腹部にピッタリ仕様です♪

体が持って行かれないので疲れ方が全然違います。

純正シートへの装着は(クラブマンの場合は、リア分がアイボルトでは無くて、プレートにボルトがくっついているので)リアシート外して、リアのシートベルトと共締め、ウエストベルトはアイボルト用のフックなのですが、シートレールを固定しているボルトにジュランのシートベルトフックを取り付けて、そこにフックをかけます。

売っているサベルトの多くがバックルが右に来る左席用なので十分に確認して購入する必要が有ります。

ここまで書いて申し訳ないのですが、弖虎さんの36分前にご連絡いただいたため、そちらにお譲りする事となりました。
次の機会に宜しくお願いしますm(_ _)m
2012年7月8日 17:35
残念です。自分も欲しかった(>_<)
コメントへの返答
2012年7月8日 17:53
そんなに需要が有ったとは.....

次の機会が有れば頑張って下さい♪



としか言いようが無くってm(_ _)m
2012年7月8日 17:51
落札おめでとうございますww

もう少し増えれば亀甲縛りができs(削除

きっと未来の車はエンジンスタートで自動的にシュルシュルっとオーロラみたいなベルトが出てきて体を固定してくれると妄想(ぉ

コメントへの返答
2012年7月8日 18:05
有難うございますw

僕も縄はオレンジがこのm(削除

だけどそうなると3点式以外無くなっちゃいますよね.....
ってか、逆輸入仕様の三菱エクリプスが一応は自動シートベルトで押さえつけ機構有りましたよね(笑
2012年7月8日 18:26
お蔭で火が着いて、

気が付いたら

ポチってました・・・(ーー;)



取り敢えずはショルダーパッドをw

でも、

この1週間で3つ目なんで母ちゃんの目が・・・



アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
コメントへの返答
2012年7月9日 6:21
あざ~っす(笑

ショルダーパッドの次は本体ですね!


僕の方は


逆に駿さんのバケットシート指をくわえてみていますが、流石にポチれません(爆
2012年7月8日 19:35
4点ハーネスは欲しいなと思いながらも、そこまでハードな仕様にするつもりはないから悩む所です・・・

一応はレガシィらしさは削りたくないなとwww
コメントへの返答
2012年7月9日 6:24
おはようございます

でも4点にすると、コース内では本当に楽ですよ(笑

普段はショルダーベルトはリヤシートに置いといて、他の部分はフックから取り外しています。
コースの中だけしか僕も装着しないですよ。

おススメです(笑
2012年7月8日 20:58
凄い!!!
6点ですかぁ(@_@;)

自分も4点購入して装着予定ですが
身体に合うのか心配です(^^ゞ
なんせ・・・でかいもので・・・

普段は全く気になりませんが
高速走行ではサポートって大事ですよね☆
DIYもお疲れ様でした(^O^)/
コメントへの返答
2012年7月9日 6:27
有難うございます。

5点よりも、むしろ6点の方が取り付けに苦労しないと思ったので買ってしまいました(笑

体に合わないと云う事は無いと思いますよ。
何と言ってもも外国人の方が平均大きいと思うので。

そうですね、コース内ではGをこらえる力が少なくて良い分運転に集中し易いかもです♪
2012年7月9日 9:33
おはようございます。

レカロのフルバケ…。




かなりイイですよ~。(笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 16:28
こんにちは♪


レカロのフルバケ.........






   ください(はあと
2012年7月9日 19:20
私が着用している天然の腹パットいかがですか??(爆)
着々とGVBカスタマイズが進んでいますね♪
コメントへの返答
2012年7月9日 20:02
フガオさんも腹パット付いてるんですか(笑

カスタマイズというか、今日はこの一連の作業中にサイドスカートに付けてしまったキズを消すべく
バンパーパテ塗って、コンパウンドかけて、タッチアップ塗ってしてました。
明日は再度コンパウンド予定です(汗
2012年7月10日 9:52
おはようございます。
6点ベルトってどうなのかなって思っていたんですが・・・。
運転ではなくて、やっぱりアノ縛りに使うのがベストなんでしょうか(笑)

体をしっかり固定できるのは、どんなステージであっても安心できますよね!
コメントへの返答
2012年7月10日 12:00
こんにちは♪

6点はやっぱりあれが本筋でしょう。
僕に力と金が有れば、シートにグッと縛り付けて、バックルはガムテでグルグr(削除

走った訳では無いですが、4点よりは体がっちり押さえつけなくても動かない感じです。
2インチと3インチの違いはあるかもしれませんが♪

プロフィール

「@TAKITT 国内にはこれしか無いですね。ヤリスじゃ役不足ですからね。」
何シテル?   04/02 21:27
週末はサーキット!と言いたいところですが 今はロードバイクに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

認定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 08:36:00
HスバルT岡店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 08:22:55
何かと続く時は続くね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 07:44:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
インプレッサWRX STI ts RAからの乗り換えです。ガソリン車としてはおそらく僕に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現時点ではオリジナルで乗ろうかと思っているのですが、手元にGVBのパーツがあるので今後ど ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
家族の温かい後押しのおかげで乗りたい車に帰ってきました。 焦らずじっくり付き合っていこう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TREK積んで遊びに行くためGTVからレガシィTWに買い換えました。新しい世界が広がって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation