• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

BMW Concept M5

BMW Concept M5  このたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>



----------------------------------

え~つと、なんだかよく分かりませんが、
ついにM5のコンセプトモデルが海外で発表されたようですwww


スペックはまるで承知しておりませんが、
とにかく凄いんでしょうネッ(キッパリ)w



では、コチラをどうぞ<(_ _)>























どうです、M乗りの皆サンwww


コレって、どう考えても『カッコイイ』でしょ~?ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


おそらく、市販時もほぼこのまんま登場するような気がしていますが、
誰か買ってくれないですかネ(爆)w


てか、コレをHella Flushにしたら・・・カッコよ過ぎて鼻血が出そうですッ(合掌礼拝)w








----------------------------------


【以下、参考(英語ですが・・・)w】

Today marks the public release of the all new BMW Concept M5 ahead of its formal debut in Shanghai.

Now as you may have quickly noticed, the word 'concept' sits between BMW and M5, meaning this car is not yet the full production vehicle. In typical BMW M fashion, first a "concept" version of the car is rolled out to the public, in order to showcase what the car will look like, painted in stunning Chrome Shadow. After this car has been shown to the world, the full production version will then be released (including the technical details).

Styling
Here is what we know about the 5th Generation M5. Following the base F10 5-Series' intention, this car strikes a more subtle aesthetic look in the M car lineup, reflecting its more mature personality. No extra vents or hood bumps are to be found on the M5, only the performance requisite M front and rear aprons and a subtle rear lip spoiler. In fact, the most striking feature of the M5 is going to be the chrome front fender vents, which have an all new take when compared to M vents of the past. Overall, there is a good visual balance. Q car fans can get this car in a dark color and pass under the radar; those that want to stand out a bit more can dress the car in a bright defining color and there will be no mistaking the M trademarks, especially from the rear view mirror (see image above

Engine
The technical details, including the most important one: Horsepower, is still a closely guarded secret by BMW. What BMW does say is that the engine is significantly increased in output level. The engine will indeed utilize a high-revving V8 with M TwinPower Turbos, albeit different from the X5/6 M. BMW claims to have been to at the same time increase performance and fuel efficiency, when compared to the V10 unit in the previous M5. The increase in fuel efficiency on the F10 M5 is up by a staggering 25%.

Accompanying this engine is a standard7-speed M DCT with M Drivelogic and of course the M-specific suspension. M Drivelogic will also incorporate Start-Stop technology. No word as of yet on a manual transmission option. In our interview with Dr. Kay Segler, outgoing M chief, the question was asked and BMW would neither confirm or deny.

M Differential
BMW makes note to remind us that the M5 has been tested and tuned on the Nurburgring, as we know, thats what makes our BMW's drive the way we like them to. For the M5, a special Active M Differential was developed to optimize vehicle stability using targeted variation of locking torque between the right and left drive wheels. Active control of the multi-plate lock inside the rear differential is highly accurate and fast. This ensures that wheel spin is prevented even on slippery road surfaces and in the event of differing friction coefficients between the right and left wheels, in narrow bends or during sudden lane changes. M differential is so important to maintaining true M car stability and acceleration.

Wheels/Tires
BMW has shod the M5 with M-specific double spoke wheels, which are reminiscent of the lightweight pieces used on the X6M,the 20" forged wheels are shod with 265/35 ZR20 on the front and 295/30 ZR20 on the rear, we are still not sure if this is the final tire spec for the production vehicle, but we would assume so.


ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/04/04 21:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 21:46
ターボになるのは残念ですが、きっと速いのでしょう。

個人的にはNAが好き!
コメントへの返答
2011年4月4日 22:08
こんばんわ♪

大塚サンが購入されるんでしょうネ、コレwww

イイナ~、羨ましいナ~(*^_^*)d

たしかにバイエルンのNA好きな我々としましては、「ターボになるのは残念」でなりません・・・orz

ですが、きっとアホみたいにバカッ速なんだろうと思います♪

ココは一つ、まずは大塚マジックでその性能のスゴさをもっと引き出してもらいましょうwww
2011年4月4日 21:56
あ!オレ4分負けた(笑)
けど買います。
コメントへの返答
2011年4月5日 23:56
こんばんわ♪

オオッと、本職より4分だけ早くUPしちゃいましたヨ(汗)w

てか、コレって、個人的に超ドストライクですッ(キッパリ)w

Fバンパーをサイドから見たときにノーズがストンと落ち過ぎのようなデザインなのがちと残念ですが、

あとはカッコイイの一言ですワwww

なので、国内のM5のパイオニアである大塚サンにゼヒいち早く導入していただき、

そのスンゲェパフォーマンスにさらに磨きをかけちゃってくださいネッ(キッパリ)w
2011年4月4日 22:05
DCTだ!
いいじゃないですか!
コメントへの返答
2011年4月4日 22:18
ハイ、7速DCTのようですッ(キッパリ)w

こらもう機能美あふれるモディファイ攻撃をしまくって、

世界一のF10M5を目指すしかないカモですッ(キッパリ)w

ソレが一早く実現可能なのは、もう大塚サンしかいないでしょうッ(^O^)/
2011年4月4日 22:25
今晩は。

圧倒的な存在感ですね。

カッコ良すぎです〜よ!
コメントへの返答
2011年4月4日 23:21
こんばんわ♪

「圧倒的な存在感」・・・イイですよネ~コレッ(^O^)/

現行のE92M3が1,000諭吉越えですから、さらに上級のM5のお値段は・・・想像に難くありません・・・orz

ですが、こんな世界一速い4ドアセダンをそれこそHella Flushでキッチリと決めたら、

もう絶句カモですネwww

おそらく↑のThe Check Shopサンが購入されますので、まずはそれに期待しましょう(爆)w
2011年4月4日 23:42
こんばんは♪

結局DCTになるんですかねぇ・・・・・ウラヤマシイ(ボソッ・・・)

で、でもコッチはV10だもんね~・・・ターボ ノ ホウガ カンタンニ パワー デルケド(滝汗)
コメントへの返答
2011年4月4日 23:50
こんばんわ♪

どうやらDCTのようですネwww

てか、ドS-Powerサンの型がM5最後の『V10』カモ(^O^)/

ターボの方が簡単にパワーが出るのは百も承知ですが、

やっぱBMWにはオリジナルを踏襲し続けていただき、

NAの新の魅力を十二分に感じさせてほしいモンですwww
2011年4月4日 23:45
カックイイ~

新型5シリーズは、控えめなデザインがカッコイイと思います。
ましてやM5となれば。
コメントへの返答
2011年4月4日 23:56
こんばんわ♪

「カックイイ~」ですよネ~、スポーティ&スノッブで(^^♪

ワイド&ローなしつらえもステキですし、

何よりもドライバーがカッコよくスマートに見えるクルマですよネ~、コレはwww

tsukaponサンもビーエムの足周りをシッカリ決めて、駆けぬける歓びをぜひご堪能くださいネッ(キッパリ)w
2011年4月4日 23:47
私はindividualさんのM3が一番だと思います。これはお世辞ではないですよ♪

あのカラー、あの拘りの弄り具合、あのパワー、究極の一台でございます♪

チーム黄色でこれからもぶっ駆け抜けましょう(^^)v
コメントへの返答
2011年4月5日 0:02
こんばんわ♪

「究極の一台」・・・いつもおホメいただき、どうもありがとうございます<(_ _)>

イマのワタシには、このE46M3以外は考えられませんッ(キッパリ)w

近頃、ワタシが掲載しているクルマ画像の多くは、すべて完全に単なる妄想の具現化です(汗)w

「チーム黄色でこれからもぶっ駆け抜け」・・・
てか、リマーさんとこのブログにあった『チェリーロードでのプチオフ』、いかがですか~(*^_^*)d
2011年4月5日 7:01
カッコいいですね!
色も良い!
ミニもこの色にしてみたり?(^o^ゞ
コメントへの返答
2011年4月5日 20:08
こんばんわ♪

ネッ,カッコいいでしょ~www

まさに、オトナのスーパーツーリングスポーツセダンって感じですよネ(^O^)/

こんなのに乗って高速道路をブッカケヌケたら、さぞかし楽しいことでしょうネ~(^^♪

「色も良い」・・・なんだかガンメタがかったようなシルバーで、よりジェントル感を装ってますが、

ホイールがブラックなのがタマリマセンッ(キッパリ)w

しかも、モチロン鍛造ッ(*^_^*)

ぜひ「ミニもこの色に」してみてくださいwww
2011年4月5日 9:24
かっこいいですね!

でもだんだん高くなっていきますね~
コメントへの返答
2011年4月5日 20:14
こんばんわ♪

カッコイイですよネ、コレwww

てか「だんだん高くなっていきますね~」・・・た,確かにぃ~ッ(汗)w

M3もそうなんですが、決して安くなることはあり得ません。。。

そんだけ性能がUPし、コストが掛ってるってことなんでしょうけど、

考えてみれば、この手のクルマを買う層って皆おカネ持ちでしょうから、少々価格がUPしても体制に影響ナク、

むしろ高くなった方がより購買意欲を掻き立てるのカモしれませんよネ~(^^♪

いずれにしましても、住宅ローンを抱えるワタシにとっては、到底手の届かない高級車なんですが。。。(*^_^*)d
2011年4月5日 13:58
コンニチワ☆m(*^o^*)m

F10 5シリーズは街中でみると まだデザインに少々違和感があるのですが、このM5は抜群にカッコイイですね♪(´∀`人)

これをHellaハニーFlushさせちゃったら激ヤバです~☆(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年4月5日 20:21
こんばんわ♪

ハイ,こらもう「抜群にカッコイイです」ワッ(キッパリ)w

賛否両論あるカモしれませんが、現在のビーエムのセダンの中では一番おカネかかってそうな秀逸なデザインだと思ってますwww

てか、「新しいクルマの方がよりイイ感じのクルマに見える」っていう手法が、

BMW社のウマいところなんでしょうかネ~www

おそらく性能的にもすこぶる進化してるんでしょうけど、

個人的には、M5は「V10のNA」でいって欲しかったような気もしています・・・♪

ハイ、「HellaハニーFlush」・・・ゼッタイにカッコイイでしょうネ~(^O^)/
2011年4月5日 22:38
欧州車は色々とめんどいかなぁと思っていましたが、ちょっと欲しくなっちゃいました。

これのクーペが出たら買いたいなぁ。。。
コメントへの返答
2011年4月5日 22:52
こんばんわ♪

ハイ、イイですヨ~コレッ(^^♪

ちと、お高いですが・・・(汗)w

「欧州車は色々とめんどい・・・」・・・ハイ、こらもうホントにめんどい場合もございます<(_ _)>

なんせ取扱店が近所になかったり、パーツ代が高かったり、いざド田舎でJAFを呼んでも隊員が対応できなかったりして・・・orz

ワタシも以前乗ってたBMW 318isで、突然のバッテリー上がりと突然のギアオイル漏れによる走行不能に見舞われました・・・(泣)w

ですが、『飽きがこない』という点では、こらもう国産車の付け入る余地がありませんッ(キッパリ)w

「これのクーペが出たら」・・・おそらく5シリーズでは出ることはナイと思いますが、

FR乗りのしのぽんちょサンにも
いつかはビーエムに乗っていただきたいと思っております(^^♪

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation