• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

EG6に関する思い出話。・・・シランガナ

EG6に関する思い出話。・・・シランガナ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










所謂シビック・・・










CIVICは英語で「市民の(住民の)」などを意味するそうde・・・


昭和47年に販売が開始されてる・・・


Hondaの世界戦略を担う基幹車・・・


Honda車の中でも最も長く同一車名で販売されているクルマ・・・


駆動方式は初代よりFFを基本・・・










そんなシビックも気がついたらFC/FK型でもう10代目www










で・・・


所謂スポーツシビック。

alt










実は、かつてワタクスィも黒いEG6のSiR IIを駆ってた時期があり・・・


SiR IIをGETする前とか、当時逝きつけのおクルマ屋の店主が・・・


「なんで皆スポーツシビックを買わないんだろうか・・・アレってめっちゃカッコよくて速いのに・・・黄色いのなんてマジdeカッコイイ。」


っておっしゃっておられてた頃・・・


実は、まだあまりHondaにも黄色にもキョーミがなかったんですケド・・・(笑)w










当時、ナニゆえソレを駆りたかったかと申しますと・・・










アノG.ベルガーさまがEG6でSUZUKAをテストBAXOWされたコノPV(モトイ当時のベストモータリングビデオ)を観て・・・


しれっと触発されたからにホカなりません・・・シランガナ



















「コレは若い人達にとっては、カンペキに愉しめるクルマだネ。」















B16A・・・

alt

170PS・・・










シビックとして・・・

alt

2度目の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞していたクルマ・・・










ワタスィがかつて駆ってた黒いSiR IIも・・・

alt

中はドンガラ×全身ロールケージのなんちゃってN1仕様de・・・










そらもう峠(ヤマ)をBNYした時のアノ高揚感と言ったら・・・

alt

イマでも脳裏に蘇るくらい鮮烈でしたネ・・・ナニソレ










高回転型NA・・・

alt

大排気量車ではちょっと味わえない「オトコは黙って踏みっパ」の具現化・・・










素ノーマル170PSって、現代ではタイシタコトナイと思いつつも・・・

alt

当時のテンロクNAとしてはしゃいこう~峰♪・・・ソノゴ トウジョウスル EK9ハ ヌキニシテ










ていうか近年・・・

alt

テンロクNAで素ノーマル170PS出力できるクルマがあったのか・・・しら・・・シランガナ










そういえば、当時SiR IIを駆ってた際・・・

alt

何度か自爆してましたネ・・・モウ 20ネン イジョウ マエノ ハナシ


一度目は北浦海岸の某所右コーナーde・・・


二度目は北山農道の某下り右コーナーde・・・


三度目は大山ニュル(笑)の某右コーナーde・・・















要は例の可能性としてぇ・・・










alt










「右コーナーがヘタクソってコトさ。」・・・ダレソレ















え~つと・・・


イマまで駆ってたクルマの中de・・・


駆動方式を問わず・・・


走らせて最も自爆モトイ気分高揚させていただいたSiR II・・・










ソンだけ超絶愉しいクルマでしたネ♪(合掌)w










※コノ物語は全てノンフィクションではありません・・・シランガナ









ブログ一覧 | HONDA | 日記
Posted at 2018/12/15 11:46:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2018年12月15日 13:07
右コーナー3連チャン、爆笑しますたw

ワタスィは左右バランスよく爆ってる気がするケド…
大概、超高速でケツが出てUncontrolしてるような…イツゾヤノ アメノ ツクバ ノヨウナ…

そうそう、お山の知り合いに “1年で4回自爆、しかも全て右フロント” という、下手なんだか器用なんだかわからん子がいますww
コメントへの返答
2018年12月15日 17:14
コレハコレハProud of BAXOWの化身モトイ化神殿、コソヴァソワ♪

>右コーナー3連チャン、爆笑
え~つと・・・

イマdeこそ歳相応に「dress up仕様」をテンコ盛りてきに展開シテル者deゴザイマスですケド・・・

長男坊主がまだ3歳くらいの頃から、いつもナビ席に同乗させて峠(ヤマ)×農道etc.をBAXOWしていたホロ苦い過去が・・・シランガナ

なんだか「走り」に関してはアノ頃が一番愉しかったような気が・・・ナニソレ

当時はEG6×Z32×NA6CEロードスターの3台所有だった件・・・ワロエナイ

気がついたら長男坊主はワタクスィがGETしてたクルマをゼンヴ制覇・・・シランガナ

>イツゾヤノ アメノ ツクバ ノヨウナ
It is ソウソウソウ・・・

EG6の場合もドアンダーというよりはむしろ・・・おケツが・・・(照)w

>下手なんだか器用なんだか
(笑)w

いずれにせよ「走り」ってホントに奥が深すぎて×2・・・コラモウ コトバ デハ イイツクセナイ

またいずれ長男坊主に指導してやっておくんなマシっwww
2018年12月15日 16:14
ベルガー髪の毛フサフサ…
僕が小倉の自動車整備専門学校に在学してた頃、同級生に、ホンダプリモ店の息子さんが居られてヒョンな事から仲良くなりました。

最初はビートの無限仕様に乗ってましたが、途中から発売されて間もないEG6のSIRⅡ

記憶が確かならただのSIR(競技ベース)が存在してた気がします。

こちらも無限のフルエアロ、ホイールはMR5、マフラーも無限製、当時は車高調なんてない時代でダウンサスで公認とってましたっけ⁉︎

夜な夜なホームコースの平尾台やら週末になれば博多の方まで(犬鳴峠)とか何時も横乗りで連れて行ってもらいました♪

当時はAE86全盛の時代でそのに170PSのVTECは反則でしたね(笑)
コメントへの返答
2018年12月15日 17:28
アー大佐、こんばんわ♪

>ベルガー髪の毛フサフサ
え~つと・・・モシカシテ モシカシナクテモ

イマデハ 「ザ・ナマハゲ」 ナノ?・・・シランガナ(笑)w

>発売されて間もないEG6のSIRⅡ
そういえば当時、大佐もSIRⅡを駆っておられてたんですよネwww

ワタスィが当時駆ってたSIRⅡは、競技ベースのSIRを下剋上てきに撃墜するために敢えて「Ⅱ」を選択してやらかしてたモノde・・・シランガナ

civicといえば、当時はN1仕様しか考えられなかったモンですからドンガラ×全身ロールケージ化☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

でも、やっぱ軽量化ってスゲェと思った。

>無限
ていうか無限づくしだったのネっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ちと高いケド、安定の無限っwww

>夜な夜なホームコース
スヴァラスィ~ッ!!

やっぱ若い頃の経験値ってヒジョーにタイセツだと思う五十路・・・

コノ歳になりますと、世間体ばかり気になっちゃってマトモに踏めたモンじゃナイんですケド・・・(笑)w

>当時はAE86全盛の時代
確かに・・・

ワタスィはAE92レヴィンのスーチャーが出発点でしたケド・・・

EG6のアレはやっぱ感動てきに官能でしたネ・・・ガッショウ

イマでもアノ当時のHonda VTEC時代が一番「乙」だったカモ・・・(笑)w

とりま34万キロ超えのero-Rさま・・・

引き続きタイセツに維持して弄ってあげてくださいっ!!(合掌)w
2018年12月15日 21:35
テンロクNA・・・シャイコウニチョウドイイ シランガナw
テンゴNA・・・フィットRSの130チョット ガシャイコウ シュペック
自動車税が1リットル刻みならきっともっと愉しげなクルマがあったかもかも?
そんなこんなで現代のクルマ選びは難しいdeathねぇ
インディさんにはセブンとかジネッタとかエリーゼとか英国の薫りのするものを乗って頂きたく存じますdeath(。σω-。)シランガナ
コメントへの返答
2018年12月15日 21:57
inchコちゃん、こんばんわ♪

テンロクNA、もう現代の新型では・・・ナイガヤ(ナミダ)w

>フィットRSの130チョット
え゛っ!?

現行フィットRSってソンナにパワーあるの?・・・ナニモ シランガナ

ちなみにフィットRSとウチのヨメ車のフィットhybridとのバトル模様↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=rftW0C9lEJY

ほとんどタイム変わらない件・・・(笑)w

次のワイの足グルマはヨメ車に決定っ(口虚)w

>英国の薫りのするものを乗って
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・

ハイ、ムカシから右向け左な他人と違うコトにしかキョーミが湧かないワタクスィ・・・

次期愛機は・・・

そうした山陰にはあまり似つかわしくない2シータースポーツを所望したい所存death。☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

ソレdeおははくに殴り込みやぁ・・・(笑)w
2018年12月15日 21:41
僕もEG6海苔でしたので・・・
まぁ兎に角速すぎ。
免許取ってそんなにならない頃に・・・
クァンタムショック+スイフトバネ F16キロ・・・
只々乗り心地が悪いが速かったです(*´-`)
それから、シビックレースの話を聞き、九州某所エンジン屋に行き、驚愕の金額を言われ空を見上げながら帰った記憶が蘇ります(笑)
それから自分で組んだりし始めたのはまた次のお話で(笑)
真っ黒シビックモール無し、アルミテープで穴ふさぎ仕様のシビック・・・
名車ですね。
オートポリスで殉職しました( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2018年12月15日 22:14
~定春~サン、こんばんわ♪

>まぁ兎に角速すぎ。
アレは当時としても反則てきなクルマdeathよネwww

軽量化すればもっと速くなっちゃう嵯峨☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

N1仕様みたいにしてイイtire履いてサキトBAXOWしたら・・・

ヘタすりゃ無敵ング・・・ミタイナ

やっぱサキトはストレート<コーナリングdeathよネwww

>シビックレースの話
っ!!

ナニそれRaceってっ!!☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

貴殿ならきっと想像を絶するセカイ観が具現化できていたカモっ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

Raceっていう響き、マジしゃいこう~♪っすよネwww

ま、おキャネの掛かるRace界・・・ワタスィはおキャネないのでアルミテープでも巻いて気分ダケ・・・シャイコウ~

>また次のお話で
Hondaカンケーに超絶造詣が深そうな~定春~サン・・・

またウチの長男坊主にイロエロと指南してやっておくんなましwww

チナミニ コンカイノ EG6ガゾウハ ゼンヴ ウチノ アレ デス

あ、ウチの黒いEG6もいずれモール撤去しなきゃ・・・デスネ(ワロタ)w
2018年12月15日 22:20
インディさん、こんばんは♪

黄色いシビック・・・なんか懐かしい気持ちがフツフツと(笑)
シビックに乗ってみたかったけど、願いが叶わず(TT)
黄色いジェミニに乗ってました~妹は赤いジェミニw

170馬力って今では普通ですよね~
昔のクルマでは考えられない馬力や~とダンナサンも同じことをよく言っていますよ。
若い時のBNYって死ぬことなんて全然怖くないというか、そんなこと考えないというか、年を取ると怖さが先に出てしまいます。
コメントへの返答
2018年12月16日 12:58
Jessicaサン、こんばんわ♪

>黄色いシビック
当時、黄色って結構impactありましたモンねwww

逝きつけのショップの店長がいつも言ってマシタ、ナニゆえみんなアレを買わないのかって(笑)w

ワタスィも当時はシビックしらんがなだったんですケド、ベルガ―さまのテストBAXOWにて触発勃発されつつ(照)w

黄色いジェミニ×赤いジェミニっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
なんと、姉妹お揃いでジェミニとはっ

ワタスィのトモダチにもhandling by ロータスなジェミニ乗りがいましたヨ♪・・・シランガナ

>170馬力って今では普通
ハイ、でも1600ccのNAではもう二度と出て来ないでしょうネ・・・

時代はダウンサイジングturboがゆえに・・・

サソリーヌと兄弟関係にあるマツダ・ロードスターも、現代の技術でNAで150PSくらい出してほしかったなぁ・・・マツダノ コダワリトシテ(笑)w

>若い時のBNYって
まさに若気のイタリーdeathな♪(笑)w

ワタスィも歳相応に・・・

世間体とか社会的なアレとかでもうahoahoョロティクゥてきな走りは・・・キョワイキョワイ

ソンナコンナde事故ったりしたらもう・・・インディ アウトォ~・・・チ---ン

最近は、ゆっくり流して走っても愉しいBNYが確立できてしまっている自分がナンダイカンダイ・・・シランガナ
2018年12月16日 17:08
いんでぃさん、こんばんは~(^^♪
今はEGみたいな車ないですもんねぇ~
だんだんと面白い車が無くなってきているような気もします。。。
それでもクルマの楽しさは変わらないので
自分が好きな車(E46M3)で思う存分楽しみたいと
思っております(*‘∀‘)
とりあえず、事故にだけ気をつけて
駆け抜けなければ(^^)
コメントへの返答
2018年12月16日 18:49
みちすけサン、こんばんわ♪

>今はEGみたいな車ない
ナイっすよネ・・・

テンロクNAでフツウに170PSだなんて・・・シランガナ

時代はダウンサイジングturbo・・・

NAってもう流行らないんでしょうか・・・シランガナ

>自分が好きな車(E46M3)で思う存分楽しみたい
ハイ、お互いカラシ色は維持して逝きたいですよネ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

きっとあと10年くらいしたら途方もないような車両価格になっていると思うのはワタスィだけではナイはず(笑)w

BMWの造る最後の直6NAなM・・・

NAにコダワル方々はいくら大枚はたいてでもGETしたいでしょうし・・・

>事故にだけ気をつけて
ハゲしく同意します♪

とりまワタスィも追突事故に重々気をつけますっ!!(笑)w
2018年12月31日 22:00
EG6、私の周りにもたくさんいました。
あの大きさ感、パワー、吹け上がり、
何から何まで峠を楽しむには
最高でしたね。
コメントへの返答
2019年1月1日 9:33
Autobahnサン、続いてどうもです♪

>EG6、私の周りにもたくさん
重ねてどうもありがとうございますっ!!

やっぱHondaといえばCIVICですワっ

今ではちょっとモンスター化しましたケド、アレはアレでヒジョーに興味があるトコロなんですケド・・・

やっぱ「軽さ」ですよネwww

弄って走って回して愉しむ・・・

ワタスィはやっぱNAが好きですネ♪

もうHondaからはEG6みたいなテンロクNAは出て来ないと思いますが・・・

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation