• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月09日

氷ノ山周辺に初めて(?)逝ってみた件www

氷ノ山周辺に初めて(?)逝ってみた件www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogの続きとなります・・・

alt

ソノ後、隼駅からほど近いココの駐車場へ移動しつつ・・・


あえてダレ1人停めていない第3駐車場へ停めるahoahoョロティクぶり・・・


ソレもコレも徹底した三密回避策としての“非密”行動のヒトツ・・・シランケド










で・・・

alt

初めて訪れるココ“船岡竹林公園”










で・・・


竹林浴のため・・・

alt

竹と笹の生態園へ♪










ココで、薄緑色の淡い光に包まれつつ・・・

alt





alt

竹の放つ精気で竹林浴を満喫・・・


まさにグリーンシャワー ≒ 竹林浴










イイ雰囲気の・・・

alt

Yazu garden café










ちなみに、近くにあったトイレも・・・

alt

スズキ(株)さんちのご尽力www










ソノ後・・・

alt

ダレ1人停めていない第3駐車場を去りつつ・・・ワカッタワカッタ










初めて訪れる“とあるお山”へ向かって・・・

alt






alt

整備されたトンネルrouteを駆って@という間に次の目的地へ・・・










ハイ・・・

alt





alt

氷ノ山自然ふれあい館“響の森” de ございます♪










いやはや、コンナお山に・・・

alt





alt





alt

コンナ立派な施設があったとは・・・シランガナ










ちなみに“氷ノ山”は・・・

alt

中国山地では“大山”に次いで2番目の高さなんだとか・・・シランガナ


館内には、氷ノ山の自然情報×登山道情報、若桜地域の観光情報などが紹介されつつ・・・


ていうか、地図上ではアノ・・・










ハチ高原とか・・・

alt










ハチ北高原とかの最寄りっていう・・・

alt

なので、氷ノ山周辺に初めて訪れたコトになるのかどうかいささか・・・シランガナ


いずれにせよ、近道がないため直行なんてできやしませんけどネ・・・(笑)w










あ・・・


いかん、また・・・

alt

“cronoscalate in ハチ北”コースとか・・・










alt

“ハチ高原ヒルクライム”コースとかへ・・・


コソっとクルマ遊びに逝きたくなってきた・・・シランガナ










で・・・


“響の森”館内の“森のジオラマ”♪

alt





alt





alt





alt

直径23m、高さ10mの展示室いっぱいに氷ノ山のブナの森が再現されつつ・・・


氷ノ山に生息する野生動物の剥製などが展示されているため、氷ノ山に登った気分を味わえるというアレ(V)o¥o(V)










ちなみにワタスィ以外には・・・

alt

親子連れが2組・・・コロナカ ナノデ










ココら辺周辺には、コノような見事な“棚田”群がwww

alt










entrance模様♪

alt

いちいちリゾートホテルの様相を呈しております♪










で・・・


コンナ看板があったので眼下を垣間見たソノ刹那・・・

alt





alt

樹木のせいで棚田があまり観えなかった・・( ゚Д゚)










ソノ後、ソノそばにある・・・










さっきまでいた・・・

alt

“響の森”からのアクセスも抜群とか♪










で、ココら辺の雰囲気が実にイイ塩梅だったモンですから・・・


ぼっちヌピードハソター・・・ダレモミンカラ(笑)w

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

まさにカンゼン自己満足・・・ダレモミンカラ<(_ _)>ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










ソノ後・・・

alt

ヒルクライムしたrouteを物理の法則てきにダウンヒル・・・ナニソレ




“ミュー株”はワクチン接種で得た抗体が従来株の7分の1に効果が低下するとの結果を東京大学などの研究チームがまとめつつ・・・











ウーーーン・・・


得体のしれない“ミュー株”・・・


からの“行動制限緩和”・・・( ゚Д゚)


果たしてコノ先のjaponica、一体全体どうなるコトやら・・・


ちなみに“ミュー株”の次の次の変異株って・・・


コノ調子(順番)で逝ったらIt is “クサイ株”へ・・・ワロエナイ


いずれにせよ(“クサイ下部” モトイ “クサイ株”はさておき)・・・


今後、変異株がギリシャ文字を一周したりして・・・


“アルファmkⅡ株”とか“デルタmkⅡ株”とかに至らないコトを切に願うばかりdeath・・・マークⅡ(笑)マァ クツウ










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/09/09 21:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

なごやか亭!
レガッテムさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

達成感
blues juniorsさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年9月9日 22:41
こんばんわ(^^)

誰1人停めていない第3駐車場に停めても、用事を済ませて帰ってくると何故か知らないクルマが隣に停まってたりしますよね~(笑)
今回はご無事で良かったぁ(#^.^#)

竹林公園の竹林浴って、ネーミングにセンスを感じます。
渓流や滝近くの濃い緑とはまた違う、薄緑色の淡い光ってのも中々乙ですね(^^)

氷ノ山って言うとスキー場しか思い浮かばないのですが、自然をのんびりと満喫するのにイイ所がイロイロとありますね♪♪
棚田が飾られている写真のように望みたかったですね( ̄▽ ̄)

これだけいいシチュエーションで、周りに誰もいなかったら気持ち良くスピードハンターできますね~(≧◇≦)♪
コメントへの返答
2021年9月10日 18:45
健爺サン、こんばんわ♪

>何故か知らないクルマが隣に停まってたり
あっ、いつぞやの“健爺サンあるある”っすネっ(笑)w

ていうか、だだっ広い×ガラガラな駐車場でいちいち隣に停めてくるaho・・・ナニソレ

もうネ、コレって日向ぼっこのためにボンネット→チルーフ上にしれっと上がってくる野良ネコ並みに“チっ”って感じde・・・ワロエナイ

>竹林浴って
ハイ、コレぞ“ザ・癒し”♪

It is コノ竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけた・・・ハヤクチデ ドウゾ

>氷ノ山って言うとスキー場しか
御意♪

なので、ワタスィもココまで遅れてしまいました、ココへ訪れるのが・・・シランガナ

でも、モッタイナイぐらい立派な施設があったり100選な棚田もあったりして、かなり乙なspotであるコトに気づいた次第de♪

>気持ち良くスピードハンター
ハイ、山間部なのでもちろんダレもおらんがなデシタ・・・(笑)w

ウチの「ヤリ過」ぎ、exteriorは車高下げたダケなので、とりま“おキャネ”貯めてルーホイGETに邁進したい所存っす♪・・・(照)w

ま、ナニを入れるかで悩んでる時が一番オモシロイんですけどネwww
2021年9月9日 23:55
氷ノ山がそんなトコだとつゆしらず シランガナ
いつも通り過ぎるばかりで・・・
棚田百選めぐりはじまる予感っ

いろえろと株が登場してきますね
ほんと一周しそう NEW“ミュー株” 旧“ミュー株” ワロエナーイ
コメントへの返答
2021年9月10日 18:57
inchコちゃん、こんばんわ♪

>氷ノ山がそんなトコだと
要は例の可能性としてぇ・・・

となりのトトリ×ヒョーゴの県境にあるお山・・・トイウコトデ

>棚田百選めぐりはじまる予感っ
(笑)w

ま、棚田にはヒジョーに食指が動いてるトコロなんですケド、あまり特化し過ぎると“撮り鉄”みたいな感じde“オタク”っppoi感じになっちゃう可能性大がゆえに・・・

It is 基本テケトーde・・・カジュアル シャイコウ~♪

>いろえろと株が登場
ていうかネ・・・

きっと今後も当分の間続くと思うヨ、両立を目論むがゆえのスゴロクgameが・・・ゲッソリ

感染拡大⇒宣言勃発⇒社会経済活動×⇒感染縮小⇒宣言解除⇒社会経済活動○⇒感染拡大・・・ムゲソ ∞ ゲッソリ ∞ ムゲソ

>ほんと一周しそう
ギリシャ文字の次は・・・

支那語か・・・しら・・・チーーーン
2021年9月10日 14:24
“ひのやま” と読んでいて、
途中(大山に次いで2番目の、くだり)で “ひょうのせん” と気付いたモノですw

クサイ株ワロタw
ガンダムオタク的にはクスィー株ですね。

アルファmk2ワロタw
えーっと…今出てるのは
緊急事態宣言エボリューション6T.M.E?
コメントへの返答
2021年9月10日 19:08
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>“ひのやま” ⇒ “ひょうのせん”
It is あるある。

つか、ワタクスィ自身も氷ノ山は“スキー場”のimageしかなかったし・・・

コノお山が中国山地で大山に次いで2番目の高さっていうコトすら・・・シランガナダッタシ

オマケに、ハチ高原×ハチ北高原のすぐソバだったってコトにもイマサラ気がついた次第de・・・( ゚Д゚)

>クサイ株 ≒ クスィー株
スヴァラスィ~っ!!

セッカクだから(コノ株が勃発したとしたら)“クスィー株”de逝ってホスィかも。(V)o¥o(V)

>緊急事態宣言エボリューション6T.M.E
そういえばTMレボリューションっていうヒトがいたような・・・シランケド

ソンナコンナde今後も終わりなき“ENDLESS双六GAME”が続いて逝きそうな・・・股間・・・チーーーン
2021年9月10日 16:37
インディさん、こんにちは!
大変ご無沙汰して、申し訳ございません(:_;)
いつも何となくみんカラ見てます(笑)w
コロナ感染者が中々減少しなくて緊急事態宣言発令ばかりで嫌になりますしとても怖いです。
一応ワクチンは2回接種しましたが、ブレークスルー感染がまた増えてきて人混みには出ないようにしています。
ミュー株とかイータ株とか何なん?w(*_*;

氷ノ山良いですね〜♬
大山も好きだけど、氷ノ山も好きで今年も旧チンクで行きましたよ(^^)b
鳥取県側にそんな自然を楽しめる公園があるのは知りませんでした。
遠いけど行きたいです♪
私は5月に養父市の別宮の棚田に行きました。
田植え前の田んぼに水がはられて、氷ノ山が田んぼに映えて綺麗でした。
今は稲穂が黄金色になってるでしょうね?
そこだとヤリスちゃんと棚田のコラボが撮影できますよ。
稲刈りしているかもだけど…?
7月には大山に行き、奥大山休暇村で宿泊しました。
また紅葉シーズンに行きたいけどね〜💦

いつかヤリスちゃんを拝見させてくださいね❣
お互いにコロナウイルスに気をつけましょうネ(。•̀ᴗ-)✧


コメントへの返答
2021年9月10日 19:28
Jessica★姐サン、こんばんわ♪

コチラこそ、ご無沙汰しておりますぅ・・・<(_ _)>

ま、みんカラ以外にも愉しいSNSがたくさんありますから、たまぁ~にみんカラも観ていただけたら幸甚っすっ!!(照)w

>緊急事態宣言発令ばかりで嫌に
なんだか・・・なんだかdeathよネ・・・チーーーン

ソチラでは、引き続き宣言が延長されつつ・・・

ゆえに、KOBE在住の娘も気軽に帰省できない始末de・・・チーーーン

とりま、今後も感染防止策×社会経済活動の“両立”を目論むがゆえに、終わりの見えないスゴロクgameが続いて逝きそうな気が・・・ゲッソリ

感染拡大⇒宣言勃発⇒社会経済活動×⇒感染縮小⇒宣言解除⇒社会経済活動○⇒感染拡大・・・ムゲソ ∞ ゲッソリ ∞ ムゲソ

はぁ~コノ先どうなるコトやら・・・<(_ _)>

>氷ノ山も好きで今年も旧チンクで行きました
マジっすかっ!!(V)o¥o(V)

となりのトトリ×ヒョーゴの県境にあるので、いつでも逝ける距離っていう♪

またコチラにお越しいただける際にはゼヒご一緒しましょう~♪

>そこだとヤリスちゃんと棚田のコラボが
あ、銀スマは、Fリップ大破 ⇒ ロリンザー本社でも非売がゆえに今回(カラシニコフと共に←)“アガリのクルマ”というコト de 思い切ってハコ替えしちゃいましたっ(笑)w

初めてGETした国産4WD、ワタスィにはちょっと速過ぎて・・・(笑)w

>7月には大山に行き、奥大山休暇村で宿泊
スヴァラスィ~っ!!

corona禍ではありますが、自然を求めたdriveなどの“クルマ遊び”なら三密回避もできますから、ワタスィは専らソレをストレス発散のハケグチ モトイ 糸口としております・・・シランガナ

>ヤリスちゃんを拝見させて
ハイ、ソレまでにはルーホイをバシッと決めたいと思っておる次第っすっ!!

Jessica★姐サンもcorona感染にはくれぐれもお気をつけくださいネ♪
2021年9月13日 23:18
のんびり森林浴いいですね!

ちなみにそのあたりだと谷常さんの鮎のささやきって和菓子がめちゃ美味しいです!

ちょっと南ですが、道の駅但馬のまほろばではお肉食べれますよ!
コメントへの返答
2021年9月14日 20:28
BARRETT特捜官殿、こんばんわ♪

>のんびり森林浴いい
どうもSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!

まぁ~コノcorona禍の中にあっては、ヒト混みに逝く気も起きないし、遠出も遠慮がち・・・

ゆえにココロの洗濯てきdriveルートとして選択してしまうspotは、気がついたらいつもヒトの少なそうな山とか海とかde・・・

>鮎のささやき
流石っ、食の文化芸人 モトイ 達人っ!!

和菓子にまで精通シテルとはっ(V)o¥o(V)

鮎のささやき、メモっておこう♪

>道の駅但馬のまほろばではお肉
あぁ~天下の但馬牛ウマ×ウマしたいなぁ~♪

ソレも特上なヤツをっ!!

もうネ、毎日毎日“コンビニが冷蔵庫”なワイも、そろそろマトモな外食とかしたい一心ですワ・・・

気がついたら、もう○カ月以上居酒屋とかへ逝ってないような気も・・・シランケド
2021年9月14日 21:12
こんばんは。
ご無沙汰してます…。

隼&氷ノ山、行ったことないです。
様子がわかりました(笑)
同じ県内とは言え、こっちからだとけっこう時間掛かって地味に遠いんですよね~。
いつか行ってみます(笑)
コメントへの返答
2021年9月15日 22:22
Kazuma_VABサン、こんばんわ♪

コチラこそご無沙汰しておりましたが、イロイロとご多忙だったコトでしょうネ・・・<(_ _)>

ワタスィもワクチン2回目接種のため、スマネに3週間以上帰ってませんが・・・シランケド

>隼&氷ノ山、行ったことない
ハイ、ソチラからですとナカナカですよネ・・・

ワタスィも今回両方とも初めて訪れましたモン、のべ3年6か月も住んでて・・・(照)w

>同じ県内とは言え、こっちからだと
そう、ワタスィみたいな転勤族ならスマネ県内でもアチコチ移動してアチコチ訪れてますケド、基本てきに東部のヒトは西部へは逝かないし西部のヒトは東部へは逝かないっていう・・・アルアル(笑)w

そして同じ県内だと余計に県内の観光地には逝きませんしネ・・・

ある意味“転勤族”だからこそアチコチ訪れてる始末de・・・(V)o¥o(V)
2021年9月15日 9:12
楽しいお山のでしたね(^o^)。


なんか最初の進路カンバンイニシャルDぽくて良いですね(^o^)。



氷ノ山のロゴがイニシャルDで出てきそうなロゴですね(^o^)。
コメントへの返答
2021年9月15日 23:11
さとし99サン、こんばんわ♪

>楽しいお山
ハイ、corona禍の休日、こらもう比較てき近場で人里離れたspotへdriveしかするしか能がナイっていう・・・(笑)w

尾身会長サマも「coronaはあと2~3年は掛かる」とおっしゃっておられますから、引き続き非密なspotへ訪れてみようと考えています・・・

さとし99サンもゼヒどうぞ♪

>カンバンイニシャルDぽくて良い
え~つと、ハチ高原の看板のコトでしょうかネ♪

アソコはアノ土屋圭市大センセーがベストモータリング社のHot Versionの企画で何度かBAXOWされたヒルクライムコースっす♪

https://www.youtube.com/watch?v=h1vMkrNeyuQ

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation