• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

付けたは良いけど・・・

さて、先日取り付けたドアミラー、付けたは良いのですが・・・
ミラー面積が小さくなるので見づらくなるのは想定内だったのですが・・・

何と、このミラー、広角が横方向だけでなく、何故か縦方向にも。。。
カーブミラーの様な形状をしているのかもしれませんね・・・
ちょっと距離感掴みづらい・・・

見た目的には大分スポーティーで良いんですけどね~~(笑)
ちょっと誤算でした。


リアウイング、もうスタイリングはバッチリ♪
このデザインは秀逸ですよね~。

最近はこのリアビューが好きです♪
ホイルの色、リムも含め、この辺りからの眺めがお気に入り。。。
なのですが~・・・如何せんパチモン・・・
もう二度と有名ショップや、オフ会には行けないでしょうね~。
覚悟して装着したので・・・諦めますかね。。。



ところで、先日のFSWでの自車での一こま。

コーナーでここまでロールしているんですね~。
当たり前ですが、外から自分のコーナーリング姿勢を見るのは初めてです。

今のサスはHKS製で、どちらかと言うとスポーツ指向では無く、ラグジュアリー指向で販売されていた車高調製キットです。
バネレートはF=6kg、R=8kg。
完全な街乗り仕様。

もう少しロールを抑えられる様にバネレート高くしたりすると、コーナーリング時のタイヤの感覚が変わってくるのでしょうね。
自分でササッとバネの組み換えなんて出来たら、バネレートとタイヤの関係性とかが解って良い勉強になるんだろうなぁ~、なんて思ったりして。

足回りに手を出すと・・・本当に戻れなさそうですね~。
妄想でストップさせておかねば(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 21:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

通勤途上…
もへ爺さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 22:06
リアビューかっこいいですね!!
E465リアのボリューム感が上手くまとまっていると思います。

バネの交換は工具さえあれば割と簡単ですよ!
まぁ細かいところはアライメントやらありますが、余程ズレなければ大丈夫!なはず。。。笑
コメントへの返答
2014年10月20日 22:30
はい、これは憧れたウイングですからね~。
ただ値段が・・・これで20万円オーバーだったかと・・・

そうですね、実はサス・バネ交換はそれほどではないんですよね~。。。
自分にとって、必要なのはやる気と時間だけかもしれません(笑)
2014年10月19日 22:19
街乗りメイン時々峠なら8-10位、街乗りメイン
時々サーキットなら10-12か10-14位ですね〜

ただし、E46のリアは形状的にレート上げて
車高を維持しようとすると自由長の短いバネを
入れてやらないといけないのでストロークが
減少して乗り心地悪くなるんですよね〜
まあ乗り心地やストロークはヘルパー入れたら
ある程度解決出来るので用途に合わせてレート
決めれば良いと思います(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 22:32
あんまりバネレートは上げたくない気持はあるんですよ~。 ご飯食べた後に乗りたくなくなるから(笑)

やっぱりストローク稼ぐためにリアは樽型形状なのですね~。 直播きだと絶対的なストロークが不足しますからね。。。

多分今のままで暫くは行くと思いますが・・・
いつかはちょっと拘ってみたい部分ですね!!!
2014年10月19日 22:46
かなりスポーティな感じに仕上がりましたね。格好いいです。(^^)v

純正のドアミラーも、途中にタテ線が入ってて、なんか見づらいですけど、カーブミラー形状というのも、想像つきませんが見にくそうですね。慣れれば大丈夫でしょうか…^^;

バネは最適なレートが見つかるといいですね。
コメントへの返答
2014年10月20日 22:33
ねこまるさんの回りには本物な方がいますよね~。。。
羨ましい♪

はい、このミラー、設計思想が良く解りません(笑)
出来れば日本メーカーからこういったパーツも出てくれたら嬉しいのですが・・・きっと痒いところにも配慮があるだろうから。。。
2014年10月19日 23:00
一機にモディファイされましたねー!とてもカッコよろしです♪(*^^*)
サス交換はスプリングコンプレッサーとアッパーマウント締結のソケットさえあれば何とかなりそうですね。
あっ、車高調ならコンプレッサーなくてもいけますね。
コメントへの返答
2014年10月20日 22:35
はい、何年も物置で転がっていたもので・・・
段々と何の段ボールなんだかも思い出せずな感じでしたから、思い切って装着しました。

まずは車高の調整から始めます!!!
手伝ってください(^^)
2014年10月19日 23:18
カッコいいですね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞☆☆
コメントへの返答
2014年10月20日 22:35
ありがとうございます♪

が、ちょっと恥ずかしいんです・・・(笑)
2014年10月19日 23:22
イメージ、だいぶ変わりましたね。
リアウイング、カッコ良いです ^^/
コメントへの返答
2014年10月20日 22:36
はい、悪い感じになりました。。。

実家に乗り付けたら何を言われるか・・・笑
2014年10月20日 0:36
ハーガスのーミラーですか?
この手のミラーちょっと見ずらいですよね〜
シュニの等倍ミラーもみ辛いのでM3用のミラーを改造する裏技があった様な気がします。
リアウィングはまさしくシュニスタイルで格好いいじゃないですか?
コメントへの返答
2014年10月20日 22:37
はい、ハーガスです。
もうマジでデザイン重視な品物ですね(笑)

M3ミラーの装着は・・・高額過ぎて割りに合わないんですよね~。 ミラーに10万オーバーなんて無理っす!!!

はい、リアビューはパチシュニです。。。
2014年10月20日 4:57
バチモノは言わなければ判らないと?

バッチシものの気がしますよ~(笑)

コーナーはFSWのヘアピン?高速から

下り後のGが大きいところで、皆ある程度

ロールしますよ・・・
コメントへの返答
2014年10月20日 22:39
写真のコーナーはどこだか解りません(笑)

けど、松さんの想像が当たっているようにも思えますね!! その位しかこの位のRがついた左コーナーないっすもんね。

はい、ロールするのは良いと考えているのですが、初めて外から見たので、こんなにもロールしてるんだ~って意外に思えたんです。
2014年10月20日 9:25
羽もミラーも似合ってます~♪
ミラーは慣れますよ^^
ウチなんてFCもM3もコレより面積小さいっすから(爆)

羽もパチもんだろうが本物だろうが似合ってればそれでいいんです♪
そんなことでとやかくいうショップなどは行くだけ無駄です^^;

レート・・・ウチの36なのにF12のR14なんて入れてます^^;
ちょっと硬いっす・・・
でもちゃんとロールしますよ^^

46だとレートが分らないですが、このくらいのロールなら全然平気じゃないですか?
コメントへの返答
2014年10月20日 22:42
いつだかtetsuさんの黄色号を支部で一人試乗した時に、このミラーの大きさでも何とかなるな、って思い、購入を決断していたんですよ~(笑)

あの時の足回り、マジで好みだったなぁ~、tetsu号♪
今はどんな感じになったのでしょう???

36も46もM3になるとレートが通常の3シリーズの1.5~2倍程度のキットが多いですよね!!! 車重もサス形状もさほど変わらないけど・・・そんだけのものを入れた方がパフォーマンスが最適化されるってのもがちょっと羨ましい♪ 反面、今の快適性も捨てがたい・・・

悩みます。
2014年10月20日 12:29
いやぁー、雰囲気出ていますね♪裏山♪

ではいよいよ・・・・・ブリブリフェンダー”爆”
コメントへの返答
2014年10月20日 22:43
はい、ブリフェンは・・・この間しっかりとT-Craftにて相談しちゃったりしましたよ(笑)

入院させちゃいますか!!!
2014年10月20日 21:37
ブラックで統一されてレーシーですね。

あれっ?スタビライザーはノーマルでしたか?
ノーズダイブは、変わらないけどロールはスタビライザーで制限出来ると思います。
コメントへの返答
2014年10月20日 22:45
缶スプレーなので・・・黒なら出来るかって思って(笑) シルバー同色だと調色しないと絶対に色合わないでしょうからね。。。

スタビはH&Rのが入っています。
何せisに比較すると200kg重い車体ですから・・・比べものにならない位のロールかと思いますよ~。。。

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補助バッテリー交換ーLN3へ容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:45:10
リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:41:34
ケレナーズ リアルタイムDMEチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation