• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

ブローバイオイルキャッチタンク取付

ブローバイオイルキャッチタンク取付 今日も昼過ぎから作業開始~


タンクはずいぶん前に作りましたコレ↓
以前作ったキャッチタンク

キャッチタンクを取り付けるにあたって、
一番面倒なのは、やはり取付場所の選定と
そこに固定する為のステー作り・・・

いろいろ試行錯誤考え出たのは、やはりバッテリー前!


どうやって固定するかが悩みどころでしたが、
手持ちのステー2本を利用してあれこれ加工!


シャーシブラックで塗装している間にホースの取り付け
インダクションホースに戻るところは難なくOK!


しかし、両ヘッドから伸びてインマニ下から集合されて
伸びる配管に挿したらブカブカ~!
あれれ?



ここってサイズ微妙に違ってたんですね~
仕方がないので、ホースバンドで締め付けて簡単には
取れないようになりましたが、漏れとか大丈夫だろうか?
つっても今は、これ以上どうしようもないのでこれで進めます。

オルタとエアコンコンプレッサー取り付けるところでボルトがうまく
締められず悪戦苦闘!
取り付けたブローバイホースが邪魔でうまく締められません(汗)
ここ付けるのに1時間程タイムロスしてしまいました。



塗装したステーも十分乾いたのでささっとセット!


ホーンが付いているボルトを利用して1箇所、バッテリーホルダーに
ボルト穴を加工してもう1箇所、計2箇所にボルトオンで固定します。
タンク自体が重いので、最低でも2箇所の固定が必要と考えていましたが、
これで結構しっかり固定できます。


タンクを取り付けて、ホースをちょうどいい長さにカットして出来上がりです。
バッテリーとタンクのクリアランスが1mm位しかないので、後日、
間にスポンジでも挟んでおいた方が良さそうです。



とまあ、こんな感じで付きました。
取り付けてみると、結構ホースがゴッツイですね~!



どれ位ブローバイオイルが取れるのか楽しみです。

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/10/06 19:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 19:25
自分も同じくブカブカの罠にはまり同じくバンドで締め込んでますがとりあえず大丈夫そうです。

しかし、スッキリつきましたね!

ブローバイはまったく出てる気配が無いんですよね…ホースもまったく汚れず…
コメントへの返答
2013年10月6日 21:49
やっぱり同じホースだからブカブカでしたか~!
ここ何度かさわってたけどサイズが違うとか気付きませんでしたw(笑)

同じバンド固定で漏れてないなら大丈夫かな?

シンプル イズ ベスト! で、あれこれ考えたので
ゴチャゴチャせずに付けられました。

ブローバイ出てないなんて、すばらしい仕上がりじゃないですか~!!

ウチのは、ブローバイ多い噂のマーレーピストンですので、そのうち出てくると思っています。
出てこなければラッキーと言う事で!


2013年10月6日 19:36
遂に付けましたね!
トヨスプリングホ-スがカコイイですよねw

ホースの径の調整ですが隙間が出来た時、電工用の「自己融着テープ」ですべり留めにしています。
時間が経つとゴムのパッキンになり防水性があります。
熱に対する耐性が不明ですがねw

#ブロバイは取れない方がいいんじゃ・・・w
コメントへの返答
2013年10月6日 21:57
やっと付きましたww!
いろいろ寄道していたので・・・

自己融着テープも考えましたが、ホースの抜き差しが非常にやり難い場所なので、
テープ巻き巻きするのも困難なのでボツになりました。
まあそんなに圧力掛からないと思うし、ホースバンドでかなり力入れても取れないくらいになったので大丈夫だと思います。

そうそう!
ブローバイオイルは無い方がいいですww!
でも、タンクつけると溜まったところが見たくなりませんか~(爆)



2013年10月6日 22:48
ウチもインクラがオイルまみれなので付けたいなぁ。。


と思いつつ早3年ほどw
コメントへの返答
2013年10月7日 17:56
付けようと思っていても、考えるといろいろ面倒ですよね~

こちらもタンク完成してから、装着までに半年以上放置でしたww(笑)



プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation