• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken304の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年7月27日

RECROシートエプロン制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
右側はいすゞジェミニに乗っていた平成5年頃に購入した本物のレカロのシートエプロンです。ゴルフⅢのヘッドレストの取り付けるために、一部カットし縫製しました。
左側は、購入した綿の布を同じ大きさにカットし縁を縫製しました。カミサンにお願いしましたが、途中でミシンの調子が悪くなり、近所の洋服、カーテンなどを製作する縫製店に縫製を依頼しました(縫製代1枚200円)。
2
布があまっていたので、9枚製作できました。
3
RECRO ideal seat の文字は、J1サッカーの選手の着ているユニホームにスポンサー名などが転写されているあるラバー製のものと同じで、市内のプリント業者に作っていただきました。著作権も絡むため、転写せずに、同じ文字体のもので制作しました。既製品の文字のようにスクーン転写で作ると、スクリーン代だけで、5000円以上かかります。
このラバーシートは、プリント業者が業務用アイロンプレスにて圧着してます。通常のプリントとは違い、ユニホームにも使用されるラバープリントなので、通常の洗濯ではがれないとのことです(1枚800円)
4
ホームセンターでハトメを購入し、ポンチングで穴をあけて、ハトメをハンマーで打ちこみました(ハトメ10個入り250円)。
5
完成です。RECROもどきになりました。
布代を入れると1枚1300円くらいできたでしょうか。
6
リヤシートの取り付けたところ。
センターはちょっとシートが盛り上がってますので不恰好になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換に伴って…

難易度:

2024/4/5:Holts 錆チェンジャー/シート脚錆補修

難易度:

バッテリー充電

難易度:

フロントシート ステッチの品質改善

難易度:

汎用ヒールパッド取り付け

難易度:

燃料タンク取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 紛失したホイールキャップの取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/598101/car/917329/4367383/note.aspx
何シテル?   08/05 14:15
cvccシビック(3か月)→スズキセルボ(2サイクル&ソレックスキャブレター)(?年)→セルボターボ(?年)→いすゞジェミニirmsherターボJT150(8年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★室内灯のLED化(リア)【AW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 22:51:04
日本の車検制度がおかしい⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 12:45:15
 
オーディオの泥沼からの脱出 
カテゴリ:オーディオ
2022/05/08 11:08:50
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
GOLF6のCLからPOLOawのCLに乗り換えしました。色々と国産車を思案しましたが、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成5年に転勤のために中古で購入したアルト(MT車)が、古くなったため平成10年に職場の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この車体の大きさとパッケージングの良さは、やはり国産ではありません。1.4ℓとは思えない ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
(JT150・イルムシャー1500ターボ)マニアックな車でした。 街中で「これどこのメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation