• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIBERTYの愛車 [ヤマハ セロー]

林道ツーリング~2月11日~

投稿日 : 2011年02月12日
1
2011年初の林道ツーリングです!

氷ノ山林道は雪で通れないし、その周辺にある林道も雪で走れない。
なら、自宅からさほど離れていない山なら雪が無いんじゃないかと思い行ってみると予想は的中。

久々の林道にテンションは上がりまくりです!
2
こういう道を見るとワクワクしますね!

でも、写真では分かり難いですがそこそこの傾斜があるので気は抜けません。
3
林道の終点まで到着!
やっぱりこの達成感はいいものです。

雪や雨で路面がフワフワになっていて、上り坂ではリアが右へ左へとフラフラ・・・
失速しそうになりながらも何とか上りきることが出来ました。

下りでも緩い路面のおかげでリアブレーキをかけるとテールスライド!
危ない危ない。
4
ここはまた別の林道なのですが「林道ツーリング~7月25日~」の3枚目の写真と同じ場所です。

前回は握力の関係で断念しましたが、今回は余裕だらけなのでこの先へ突き進みます!
5
なかなか走り応えのある林道です。

そして、少し土砂が道に流れ込んでいますが、この程度なら慎重に走れば問題ない。

そう思って下見もせずに走ると、道が大きく窪んでいて焦る!
大きくバウンドしながらも何とか通過しました。
前輪が引っかかるかと・・・
6
そして、その先はガレ場ガレ場。

山側は石が多すぎて危ない。
でも谷側を走るのも危ない。
取り合えず、歩いて下見をしておこう!
7
すると倒木が道を塞いでいました。

手前の倒木は何とか通れそうですが、傾斜のある道で失速すると怖い。

そして、奥の2本目はさすがに通れそうに無いので今日はここで諦めます。
8
林道からの帰り道。

空き地の一部だけ雪が残っていて、水溜りの水を吸った雪が凍り固いシャーベット状の地面になっています。

アクセルターンの練習をしました。
また同じことで怪我をしてしまうんじゃないかと言う思いもありましたが、またと無い状況なのでちょっと練習!

怖がらすに思い切ってやれば少しそれっぽいことが出来ました。
コツは掴んだ!

路面は出来る限り均して帰宅しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月12日 11:14
あっ、

ココではちゃんと歩いて下見したんですね、

感心しました。


無鉄砲に走るのも、楽しいですが、

一匹狼なら、用心に越したコトありませんね。
コメントへの返答
2011年2月13日 0:38
下見のおかげで汗かきました。
シールドは雲って大変でしたが体はポカポカです。

確かに勢いに任せて突き進むのも良いですが、誰も助けてもらえないので無理は禁物。

下見は大切ですね。
2011年2月12日 21:01
林道の終点で入たてコーヒーなんて如何??

私結構そういう遊び好きでごじゃりますよ
コメントへの返答
2011年2月13日 0:52
山の上での食事は格別ですよね。

コンビニで買ったパンでもすごく美味しく感じます。

お湯を沸かしてコーヒーで一服。
良い気分でしょうね(*´∀`*)

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation