• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ 終了 開催までの話編

こんばんわ。ほたるんです。


11/21(土) MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ ご参加の皆さま。



とっても、お疲れさまでした。



そして、ご参加頂きありがとうございました。








昨日の帰宅後(0時過ぎ)、
なんやらまだ幹事として何か残処理をやらないとなぁ、と色々ぶつぶつやっていたら4時。

ええい、明日やるか!と思って迎えた今日。

有給を消化してお休みしていますが、約14時間も睡眠してしまい、
気が付いたら夕方の6時近くになってました(;´Д`)


うーん。久し振りにこんなに泥のように眠る事がなかったので、
相当疲れてたんだなぁ、と思いました。







さて。
この回はあとがき、という事で今回開催した事についてつらつらと書こうかなぁ、と思います。

毒を吐いたりしていますが、ご注意くださいね^^;






まず、今回のキッカケになります。


10/8(木)

西側ではKenさん。
東側でははりーさん。

このお二人が「飲みとか泊りとかしたいんだけど。何か企画して?」

といういきなりの無茶ぶりから計画が進行されて行きました。





正直な話、ですが

なんで俺がやるんよ・・・。二人で計画練ればええやん・・・(´ヘ`;)

と言いましたよ。


フォルティスをメインに乗っていた頃は色々とオフを計画してやりました。


良い事もあれば悪い事もある。

それを良く身に染みて体験した事があるので、正直大きなオフを幹事レベルでやりたくはない。

出来ればね、もう一生やりたくはない。と思っていました。

20台、30台を集めてそれを楽しくやるために色々考えるのも色々大変なんです。


【集めたとして、大体それって身内ばかりでしょ】

こう思われてしまう事も嫌なんです。



だからね、こう伝えました。



「分かった。企画してもいいけど、今回限りだからね。」と。






本当は乗り気じゃなかったんですよね(;・∀・)







10/3(土)

タイヤセレクト東大宮のロードスターイベントにて

SHooooTさんと出会いました。

わざわざ静岡からこのイベントに来たという。




でもSHooooTさんとはこれが初ではなく、

少し前に首都高の大黒PAで軽くお話をしていた事もありました。

まさか地元のイベントで出会うとは思わず、ビックリしました。



この時に、「何かのきっかけがあれば箱根でオフでもやりましょう!」

って私が言った事を覚えているだろうか・・・??




と言う事で、場所は箱根でやるかと元々妄想自体していたので




【いつ】

11/21
(ND発売から半年記念日だから)



【場所】

マツダターンパイク箱根


とぱぱっと決まりました。





最初は30台も集まればよい方だろうなぁ。と思ってました。

「集まってワイワイして、行ける人だけでじゃぁお泊り行こうぜ。」

みたいな。




正直、お知り合いの人ばかりだろうなぁ、と思っていたのですが、

実際そうでもなく。(嬉しい誤算)


半月経った頃には想像した台数を超えてしまい、

やばい、どうしよう。きちっと目的意識を持ってやらないといけないと危惧。





そんな中10/24(土)

タイヤセレクト東大宮のロードスターイベント第2弾




今まで割と数多くオフの幹事をしてきましたが、ショップさんを招く。
という事をした事がなかったんです。



おそるおそる、ファトラスタイリングさんに

「あ、あのぉ・・・。11/21に箱根でこういう事をやりたいと思うんですが・・・」



ファトラスタイリングさん
「お!いいね!予定空いているか帰ってみないと分からないけど、空いてたら確実にいけるよ!」


と嬉しいお言葉を頂きました。


一旦イベントを後にして、後ほどここへ来るのですが、

次にガレージベリーさんにもお声を掛けてみようかと思っていたら


はりーさん
「べりーさんに話を先にしておいた!あとよろしく!」


えっΣ(゚Д゚)



ガレージベリーさん
「お話は伺いました。よろしくお願いします^^」


まじかっ!( ; ゚Д゚)




と、こんな形でショップさんの登場となりました。



こうなってはもうやるしかありませんよね。





目標①

中部MTGの56台という台数を超える数を集めて見せる。



目標②

今年一番、ショップさんを集めて見せる。



目標③

誰もが参加出来る企画を考える。





①は割とあっさりと到達しました。


②はその日の夜から早速色々なメーカーやショップ様に打診を開始。
ただし、21日は神戸のスーパーオートバックスでイベントがあるため、
そこに行かないショップ、かつデモカーを所有していそうなショップ様。
または歴代ロドと関わりあいのあるショップ。


③は誰もが楽しめてワイワイ出来そうな、と思って出てきたのがビンゴ大会。








目標②が本当に大変でした。

丁重にお断りを頂くのは良いのですが、
まったく連絡を頂けない所とか・・・。(ぶっちゃけちゃいますけど)

こちらの不手際もあって思うように行かない事があったり。

連絡先アドレスがないので、フェイスブックメッセージ使ったり。
(返答に気が付くまで遅れたりとか・・・)

R魔さんから参加したい、と連絡があったのですが、
日付が神戸の件とかぶってた事orz



ただですね、嬉しかったのが、打診した7割はOKの返事だった事です。



ノガミプロジェクトさん

インテグラル神戸さん

ジョイファストさん

ガレージT2さん

デッキメカニカルさん

フジムラオート京都さん

ESQUELETOさん

GARAGEVARYさん

夢工房さん



それから、パンフレットや販促物でご協力頂きました、

オートエグゼさん

シェアラスターさん



本当にありがとうございました。


各ショップ様のHPやブログにNDの情報がありますので、良かったら見に行ってくださいね。





11月に入る前。結構な台数が集まって行き、

相方等からもう募集をやめたら?という声もちらほら上がってきました。


ショップさんがどれくらい参加出来るのか分からないし、当日の駐車場も貸し切れるかさえ分かっていませんでした。

本当は貸切にするためには1日5万円という料金があるんです。


初回と言う事もあり、どれだけの台数が集まるかも分からない、
貸し切るだけの台数が集まるの?集まるとしても参加費取らないとダメじゃん?

参加費取っていたら、それはオフじゃなくてMTGだよ。

俺は簡単に参加出来てワイワイやりたい、それだけなんだ。

だから参加人数に制限も出来る限り出したくはなかったんですね。





数回に渡る参加台数の変更届けを打診したにも関わらず

幸いな事に、ターンパイクの管理部から

「その台数だと貸切じゃないと」

っていうお話もなく。本当にありがたい事でした。
(15通以上は繰り返し連絡を取って居たかと思います^^;)






毎日計画を進行させて行くだけで、準備の話になった時にはすでに頭はパンク状態でした^^;


11月になり、本格的に色々な決めごとをしなくてはいけないのですが、


幸いなことに
元々仲良くしている、

・はりーさん
・たれのすけさん


と協力してもらい。

また途中から強制的にLineグループに登録して頂いた

・こにーさん

も巻き込みました(・∀・)フフフ




ただね。中々話がまとまらない・・・。


ほとんど談笑して終わる打ち合わせになってしまいました 。
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ(ヤベー)


何してる?で次回打ち合わせやるお!って書いた時に

・1959さん
・keikeiさん

から打診があり。

また打ち合わせ前に

・メタルセブンさん
・m@chiさん

からも打診が。

嬉しかったですね。





自分一人だけでは考えて居なかったアイディアがバンバン出てきます。

ぼけーっとして危惧しないといけない事のご意見も出てきます。


人数が多いと、決まり事もドンドン進みます。



自分一人では、このオフをきちっと進める事自体難しかったでしょうね。




オフを迎える前までに、色々な方から何か協力は出来ないのか?とご連絡を頂いていました。


ありがとうございます。



丁重にお断りをさせて頂いてはいましたが、

自分自身としては、「そんな事は良いから、ただ楽しんでくれよな!(・∀・)」

と思っての事ですので、お気にならずに。






逆に、

・メタルセブンさん
・1959さん
・keikeiさん


当日に急遽協力をお願いした

・伊介さん



まだ2回目の顔合わせにも関わらず、

だいぶ前からお知り合いだったかのようにして頂きありがとうございました。



ほとんど身内?の方にスタッフとしてご協力して頂きましたが

あくまでもすぐ打ち合わせが出来る方を対象としただけですので、
皆さまのお気持ちを無下にした訳ではない事をお伝え致します。




文章で書くと、割とあっさりと当日を迎えたような感じですね(笑)






今日はここまでにして、次は幹事視点としての箱根オフについて書いて行こうと思います。





写真がないのは、全然撮ってなかっただけなので簡便してくださいね|ω・`)




では次のブログもよろしくお願いします。




ブログ一覧 | ロードスターオフ | クルマ
Posted at 2015/11/24 00:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2015年11月24日 0:48
本当にお疲れ様でした。
大規模な集会の大変さは自分も身にしみているのでものすごく気を遣ったかと思います。
定例化はともかくまた皆さんで集まったり宿泊してワイワイ出来たら嬉しいですね(o^^o)
コメントへの返答
2015年11月24日 13:53
ありがとうございます。

当日何をやったのかまとめて居ますが、
午前中何をしていたか記憶がぶっ飛んでて、必死でメモに書き起こしてます(笑)

お泊まり組も拡大してまた行いたいですね。
軽井沢MTG前とかそんなチャンスがありそうですが(*´ω`*)
2015年11月24日 0:53
ほたるんさんとのやり取りとオフ会の規模から、
だいたいの運営業務とほたるんさんの状況は
読めましたが、なんていうか助けになれなくて(泣)

会ったの2回目かぁ〜なんかめっちゃ前からつるんでる感覚で、こっちもありがたいです(`_´)ゞ

ブログ続編をお待ちしてますっ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年11月24日 13:56
まぁまぁ。気になさらずに!
初回だったので何やっていいか漠然としか分からなかったので、次は楽勝ですよ。たぶん…。

嫁に2回目って言ったら、「嘘でしょ!?」って驚いてましたわ(笑)


2015年11月24日 0:56
企画・運営に至るまで本当にお疲れ様でした^^
あそこまでの素晴らしいオフ会は綿密な下準備あればこそですね!

ほたるんさん、そしてスタッフの皆様のおかげで最高の一日を過ごすことができました。
改めまして、本当にありがとうございました m(_ _)m

そして私は土壇場での参加になってしまい申し訳ありませんでした。。。
次回はぜひ関西へ遊びにいらしてくださいね^^♪
コメントへの返答
2015年11月24日 14:00
いちななさんもお疲れ様でした!

いちななさんの写真が少ないので、そこは来年の課題となりそうです。

大半の人へ「あれがいちななさんや…。伝説の人や…。」とサプライズ的な事が出来たので満足してます(笑)
大人気だったでしょ??(*´ω`*)

個人的ですが愛知くらいならささっと行けてしまうので、西側で開催する時には呼んでくださいね\(^^)/
2015年11月24日 1:14
お疲れ様でした!

すごい特大大盛りなイベントになりましたね☆

ステッカーも皆さんに好評をいただき、本当につくって良かったなあとしみじみおもいます!

次回はひと月かけてもっと完成度を上げたいとおもいます!

本当にお疲れ様でした!!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年11月24日 14:03
ありがとうございます!

ステッカー可愛いって声がチラホラ聞こえてましたよ(*´∀`)ムフフ

次の大きなオフは、恐らく軽井沢MTGになると思うのですが、また皆さんと、BOSUOさんとお会い出来たらいいなぁって思ってます。

それこそ前日泊計画発動か!?
2015年11月24日 6:45
企画、推進本当にお疲れ様でした。
ここまでの事を成し遂げるには、行動力は勿論の事、ほたるんさんの人徳があっての事だと強く思いました。
あと、ほたるんさん嫁さんもしっかりとしたサポート役お疲れ様でしたm(._.)m
コメントへの返答
2015年11月24日 14:05
ご参加お疲れ様でしたぁ。

人徳、ですかね…?
たまたまあちこちのオフとかに出没していて、たまたまいい条件がそろっただけかと思います(笑)

嫁、嫁、嫁…。
適当にお小遣いでも上げておきます(笑)
2015年11月24日 6:54
お疲れ様でした。
これだけ大規模のイベントの企画から運営まで、ほんとうにご苦労様でした。
皆さんの日頃の行いが良かったようで、最高の天気で富士山もクッキリ、寒くもなく
オープンにはこの時期最高のコンディションでしたね。
皆さんが、大満足で、オープンで笑顔で手を振り帰って行くのを見て、大成功を確信しました。
お泊りもとても濃く楽しめました。
コメントへの返答
2015年11月24日 14:08
お疲れ様でした!
ありがとうございます。

あの天候は本当に凄かったですね。
開催出来てよかったと思う一面になるかと思います。

今のところみんな楽しめた!って声を頂いて居ますが、
のちほどアンケートを行おうと思うので、
ストレートな意見が来ないかビクビクしています。


お泊まり濃すぎだったかと…(爆笑)(*´∀`)
あれはやばい…。
2015年11月24日 8:13
お疲れさまでした。

ほたるんさんって何か人を惹き付ける物を持ってるんでしょうね。
僕には出来ないなぁ

約束通りちょっとだけ電話で参戦しましたよ(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年11月24日 14:09
ありがとうございます。

ないない…。何も持ってない普通の一般人です…( ;∀;)

お電話頂けたなら私にも一言ご連絡欲しかったです(笑)
2015年11月24日 8:15
ほたるんさん、おはようございます。




あれだけの規模のオフ会の幹事を務めるのは本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。


ほたるんさんはじめ企画運営に尽力してくださった方達のおかげで大成功だったんではないでしょうか。



とても楽しい2日間を過ごせました。
改めて、ありがとうございました<(_ _)>
コメントへの返答
2015年11月24日 14:12
こんにちわー。
きたなブレーキキャンセラー搭載のちょび蔵め!!

って置いといて。

参加して頂いた方の笑顔だけでお腹一杯になりましたよ~。
お泊まりも皆楽しく宴会出来たようで、本当によかったよかった( ;∀;)

私も楽しかったですよ(*´∀`)
2015年11月24日 9:05
ほたるんさん、お疲れ様でした。

当日は早く来たにもかかわらず何もお手伝いできず申し訳ございませんでした。

それにしても前日まで雨だったのに当日のあの天気。富士山が綺麗に見えて
オフ会を祝福されているようで感動的でした。
晴れて本当に良かったですね。
濃密な2日間をありがとうございました。

PS 夜は私のいびき爆撃で寝られなかったそうで本当ごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2015年11月24日 14:15
お疲れ様でしたー。

いえいえ。大丈夫ですよ~。
けいしゃさんとデミパンさんの面倒を見てもらっていたし(ぇ

あの富士の風景は本当にやばかったですね。
みんながはしゃいでいて楽しくなっちゃいました(笑)

いびき事件はそのうちまた( ´∀`)σ)∀`)
2015年11月24日 9:37
ほたるんさんをはじめ、スタッフの方々には楽しいオフ会を開催して頂き、本当に有難うございました。

15年ぶりに参加したオフ会でしたが、色々な人と会えたり、皆さんのイジリを拝見して参考にしたり、ロードスターの楽しさを改めて感じることが出来ました。

いきなり王子と呼ばれたのには焦りましたが。。。w

あと私は強烈な晴れ男なので、なにかイベントがあって晴れて欲しい時はぜひ呼んでくださいw
改めて有難うございました!
コメントへの返答
2015年11月24日 14:18
王子~!!
あれ?だめでした?( ;∀;)

一日中晴れすぎてて、本当にやばいなと笑ってしまう一日でしたね(*´ω`*)

毎回のイベントに強制参加な方向で……(笑)

ご参加お疲れ様でした!
2015年11月24日 12:03
お疲れ様でした&ありがとうございました!

ほたるんさんはそういうオーラーを持っているんです!
だから諦めてくださいw

また機会がありましたら遊んでください('◇')ゞ

今度どこぞのワイディングで撮影会でもしましょ♪
コメントへの返答
2015年11月24日 14:22
お疲れ様でした!ご参加ありがとうございました!


どんなオーラやねーん!!( ;∀;)

機会もなにも、行こうかな?どうしようかな?という事=強制参加者になりますので、今後とも宜しくお願いしますです(・∀・)人(・∀・)

食べ物弾丸ツアーからのついでにツーリング、そして撮影会、になりそうな予感がします(笑)
2015年11月24日 13:02
ほたるんさん、こんにちは!

もう、コメのしようが無い程、感謝しています!
奥様のサポートがあっての事でしょうけど、本当にご苦労様でした♪

こういったインサイドストーリーは、参加しただけの自分には必要な情報です!
コレからもインサイドストーリーをいろいろとお聞かせ下さいませ(ぇ?

今回は内装をじっくり拝見させて頂いてありがとうございました!
自分も頑張ります!(何を?
コメントへの返答
2015年11月24日 14:24
こんばんわ!

こちらこそ、名札の件でお世話になりました( ;∀;)

何か裏話でもあればと思うんですが、以外となかった!!
ブログで小出しにしてきたからなかったぁぁぁ( TДT)

手抜き工事をしっかり見られてションボリーナですorz
2015年11月24日 13:56
今回の幹事お疲れ様でした!としか感謝の気持ちを伝えられない自分が情け無い。
何か恩返しができないか!?といつも思ってますよ。
ここでは言えない自分なりの恩返しを少しずつw
来年に向けての反省会も企画中。
今回の反省会のテーマは、一人に負担を掛け過ぎない事!
喜びも大変さも、みんなで分かち合うように検討します。
追伸 ほたるんとお友達になれた事は、ロードスター人生の宝物です。
\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月24日 14:27
はりーさんには色々とやってもらったんでお互い様でしか!!


珍しく全うな事を言うはりーさん。

だ、大丈夫ですか?
熱、ありませんか??

言わなくても分かってますよ( ´∀`)σ)∀`)ビシ

照れ屋だからやめてっ(笑)
2015年11月24日 18:47
本音ブログを読ませていただき、ちょっと身につまされる思いを感じました。
ちゃんと仕事を持って家庭を持っている一個人が行うレベルを越えた企画ですからそのご苦労は計り知れません。
よく頑張っていただいと参加していなボクでも賞賛させていただきたいと思います。

まだまだ内容の詳細についてはボクにはわからないところもありますが、このクルマがこれほどまでに素敵な人達を集めてくれたことは「奇跡」のようにも思えますね。
そんな素晴らしいクルマと出会えて、そうしてこんな素晴らしい物語を見ることが出来て、参加できなかったボクも妙に嬉しいです。

「次」を考えるなんて今の段階じゃまったく白紙でしょうが、これほどまでに素晴らしいことが出来たのですから、きっと誰かが受け継ごうと考えることは間違いないでしょう。

時間が経てば後で見えてくることもあるでしょうから、続編記事も期待して待ってますね。
コメントへの返答
2015年11月25日 0:09
苦労を知ってるからこそ、安請け合い出来ない理由があるんです・・・。

正直、ここずっと職場の上司とずっと揉めている状態で私生活も不安定の状態でしたし、趣味にそこまで向き合えるのかと・・・。

調子に乗っていると言われたくないのですが、
大掛りなオフをやるなら今関東で旬なのはきっと自分なんでしょう。と思って重たい腰を上げました。

むしろ自分だからやれるのかな、と。
(納車してから色々な方と出会っていますし、好都合とも言うべきか・・・^^;)

今回、言いだしっぺメンバーが何も協力してくれない状態でしたら次は絶対にやらないと思って企画をしてきました。
(実際は本気で思ってはいませんでしたけど・・・)

色々な面で揺れ動いていましたが、
結果的にオフ自体は上手く行って良かったと思ってます。

結局、大きくなればなるほど、自身の力なんてちっぽけな物ですから、
誰かしら協力してくれないと成り立たないんですし。

今の自分の力量と、頼れるメンバーがいるかどうか、と言うのが良く分かった件でもありました。

ロドに乗る前。昔は非協力的な人が多かったんですよ・・・(思い出したくも無い)

自分の過去と向き合える、ある意味新しい挑戦だったと自分では思っています。

っと、なんか重たい話になりました(笑)

2015年11月24日 19:15
お疲れ様です~

かなりお疲れダと思います。
でも、あの天候、皆様の笑顔、お泊まりでのはっちゃけぶり(いかなくて良かったかも?デモ見てみたかったという気持ちも?)。
ほたるんさんのおかげです。

ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

近所ですので定期的に、ガストやコメダなので夜集まるのも面白そうですね。
コメントへの返答
2015年11月25日 0:17
お疲れさまでした!

ふっと色々な力が抜けて行った気がします^^;

お泊りは面白かったですが、テンションに付いて行けず、そういう意味ではしんどかったかもしれません(笑)

どちらかというと、こちらがお礼を言う立場です。
keikeiさんの優しい人柄に救われている自分も居ますから。

こちらこそ、またご協力等よろしくお願い致します。


そうですね、近所で定期的にお食事会とか雑談会とかやりたいですね(・∀・)ムフフ
2015年11月24日 21:32
ほたるんさん、箱根オフお疲れ様でした!

当日を迎えるまでの大変さ&気苦労は想像を絶しますね。
自分にはとてもとても…:(;゙゚'ω゚'):

しかし近所に頼りになるお仲間がいたり、、
来ていただけるショップさんがあったりってある意味羨ましいですw

このような機会を作っていただき参加することができて、
感謝カンゲキでございますっ!(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2015年11月25日 0:20
キヨタクさんも遠方からお疲れさまでした!

いやいや、遠方から参加をするという事が、自分にとって凄いと思ってますから・・・。

近所にND仲間が多いのは嬉しい誤算ですね(´∀`*)
このおかげで箱根オフも上手く行った事に違いないと思います!

ワタクシとしては、こんなに集まって頂き、感無量ですよ~。

来年も企画しなきゃいけないな、って使命感が燃えてきます。


しかし、お土産で頂いた、海苔が上手すぎてやばいっす(笑)
2015年11月24日 21:50
ほたるんさん、こんばんは。

最高に楽しいイベントの開催、感謝の言葉をどう表現すれば良いか解らないほど感謝しております。
ショップやロド専門誌の取材まで来る程の規模、準備も運営にも、はかり知れない苦労がお有りだったと思います。
あとがきの方も楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年11月25日 0:23
こんばんわ!

いえいえ、皆さんが参加したいっていう声が数字に表れた結果、じゃぁ色々やってみよう!って思った訳で。

結局企画しても、ほとんど来ない、と言う事になればつまらない企画となっていたと思います。

みんなが楽しく参加しに来るからこそ、運営する側も燃えてくるってもんなんです(笑)

あとがき、言っても幹事視点で○○な出来ごとがあったくらいで・・・。

一番の注目はすべてのオフを終えた結果の感想(つまり一番最後)かと思います・・・
2015年11月24日 22:59
箱根オフお疲れ様でした~

最初の想定より徐々に規模が大きくなっていく中での準備は大変だったと思います。
デモカーもこれだけ集まるなんて誰もが想像していた以上のオフ会になりました♪
皆さん大満足だったと思います(*^∀^)

もし次回があるならその時は初めからお手伝いさせていただきますのでよろしくです!
コメントへの返答
2015年11月25日 0:28
お疲れ様だばさー!

10月下旬に入った時点で嫌な予感はしてましたが、中途半端に集まるより全然良かったかなぁ、って今は思ってます。

デモカーは頑張りましたよー!(・∀・)ニヤニヤ
少し落ち着いたら、今回のお礼を各ショップさんに打診しなきゃ・・・。

了解です。
たぶん強制メンバー候補なのでぜひともよろしくお願いしますです。
2015年11月25日 8:53
ほたるんさん、おはようございます(о´∀`о)
箱根オフ、取り纏めお疲れ様でした。

幹事目線でのオフレポ拝読し、度重なるご苦労に頭の下がる思いです。

私は残念ながら今回の伝説に残る第一回目のオフには参加できずめちゃくちゃ悔しかったのですが、もし、もしも2回目、3回目と続くのなら是非に参加させていただきたいと思います。

私はまだロドイベントは東北MTGしか経験ありませんが、オーナーさんが老若男女幅広く、車の特徴がそのまま乗り手にもそのまま反映されるのか、皆さんオープンでイイ人ばかり。マナーも良いという印象があります。

もしかしたら仕切る側からしても仕切られる側からしても、MTGやオフするにもやり易いのかも知れません。

プラス、今回の大規模な箱根オフはほたるんさんのお人柄とやるなら徹底的に!かつ楽しく!というコダワリの賜物だと思います。

いつか、実際にお会いしてお話したいです。それが軽井沢MTGになるのか、もっと早くになるのかは分かりませんが、その時を楽しみにしております!(*´∇`*)
コメントへの返答
2015年11月25日 14:18
ありがとうございます。

なんていうか。自分があまりガチガチに固いのが苦手なんですね( ̄▽ ̄;)

あと一部の人だけが楽しめればいいや、とか…。

みんなが平等に楽しければ、私も神経使う必要ないし…、みたいな(笑)

たぶん来年もオフを計画すると思いますが、まずは次の軽井沢MTGですね(*´∀`)

前日から行動して歴代ロドオーナーさんと雰囲気を楽しみつつ参加したいなぁと思ってます。

お会いしたら宜しくお願いします!
2015年11月26日 0:04
ほたるんさん、大黒で話しかけてくださって、東大宮で話しかけてくださって、ありがとうございます!!(((o(*゚▽゚*)o)))

そして、もちろん覚えておりましたとも!!
短い時間でしたが、こにぃさんと、某S氏とお話して、同じ車のオーナー同士で話すってこんなにも楽しいんだ、とあの時初めて感じました!
それがもっと集まる、しかも地元でなんてお話!!

ほたるんさん、何やら過去にご苦労なさっているのですか((((;゚Д゚)))))))
そんなお話も伺える位の仲になれるように、自分も関東に住んでほたるんさんらともっと絡みたーいー(≧∇≦)
中部にも寄りきれず、関東にも遠いこの微妙な富士から脱却したーいー(≧∇≦)

サクラムさんのマフラーができたら埼玉行こうと思っているので、その時でもご都合合いましたらお会いしたいです(^o^)

大学時代は埼玉の志木に、千葉の習志野から自動車部の活動の為に週一で通ってたこともあり、NDオーナーによる秋ヶ瀬サーキットでカート大会!なんてのもいかがかと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年11月26日 14:03
いえいえ。覚えて頂いて光栄です(笑)

色々と苦労、苦戦した話もありますし、人が皆好い人だけではありませんからね……。

目立てば目立つほど、影でコソコソ言う人も増えてくるので、あまり目立ちたくなかった、というのが本音だったりします。

サクラムさん気になりますよ~。
(ND発売直後に問い合わせた事もありましたが…)

行くときに誘ってくださいな♪

カート大会、いつかやりたい、と思っているのでぜひぜひ!!


プロフィール

「@waka-X 真夏過ぎたらオープン日和なのでぜひ楽しんでもらえると🥰
あ、ホンダ車オフにしますか?
オデッセイ持っていきますけど🤣🤣」
何シテル?   08/04 12:50
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:20:24
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:17:55
サイドアンダースカート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:15:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation