こんばんわ。ほたるんです。
11/21(土) MAZDAターンパイク箱根 NDロードスターオフ ご参加の皆さま。
とっても、お疲れさまでした。
そして、ご参加頂きありがとうございました。
昨日の帰宅後(0時過ぎ)、
なんやらまだ幹事として何か残処理をやらないとなぁ、と色々ぶつぶつやっていたら4時。
ええい、明日やるか!と思って迎えた今日。
有給を消化してお休みしていますが、約14時間も睡眠してしまい、
気が付いたら夕方の6時近くになってました(;´Д`)
うーん。久し振りにこんなに泥のように眠る事がなかったので、
相当疲れてたんだなぁ、と思いました。
さて。
この回はあとがき、という事で今回開催した事についてつらつらと書こうかなぁ、と思います。
毒を吐いたりしていますが、ご注意くださいね^^;
まず、今回のキッカケになります。
10/8(木)
西側ではKenさん。
東側でははりーさん。
このお二人が「飲みとか泊りとかしたいんだけど。何か企画して?」
といういきなりの無茶ぶりから計画が進行されて行きました。
正直な話、ですが
なんで俺がやるんよ・・・。二人で計画練ればええやん・・・(´ヘ`;)
と言いましたよ。
フォルティスをメインに乗っていた頃は色々とオフを計画してやりました。
良い事もあれば悪い事もある。
それを良く身に染みて体験した事があるので、正直大きなオフを幹事レベルでやりたくはない。
出来ればね、もう一生やりたくはない。と思っていました。
20台、30台を集めてそれを楽しくやるために色々考えるのも色々大変なんです。
【集めたとして、大体それって身内ばかりでしょ】
こう思われてしまう事も嫌なんです。
だからね、こう伝えました。
「分かった。企画してもいいけど、今回限りだからね。」と。
本当は乗り気じゃなかったんですよね(;・∀・)
10/3(土)
タイヤセレクト東大宮のロードスターイベントにて
SHooooTさんと出会いました。
わざわざ静岡からこのイベントに来たという。
でもSHooooTさんとはこれが初ではなく、
少し前に首都高の大黒PAで軽くお話をしていた事もありました。
まさか地元のイベントで出会うとは思わず、ビックリしました。
この時に、「何かのきっかけがあれば箱根でオフでもやりましょう!」
って私が言った事を覚えているだろうか・・・??
と言う事で、場所は箱根でやるかと元々妄想自体していたので
【いつ】
11/21
(ND発売から半年記念日だから)
【場所】
マツダターンパイク箱根
とぱぱっと決まりました。
最初は30台も集まればよい方だろうなぁ。と思ってました。
「集まってワイワイして、行ける人だけでじゃぁお泊り行こうぜ。」
みたいな。
正直、お知り合いの人ばかりだろうなぁ、と思っていたのですが、
実際そうでもなく。(嬉しい誤算)
半月経った頃には想像した台数を超えてしまい、
やばい、どうしよう。きちっと目的意識を持ってやらないといけないと危惧。
そんな中10/24(土)
タイヤセレクト東大宮のロードスターイベント第2弾
今まで割と数多くオフの幹事をしてきましたが、ショップさんを招く。
という事をした事がなかったんです。
おそるおそる、ファトラスタイリングさんに
「あ、あのぉ・・・。11/21に箱根でこういう事をやりたいと思うんですが・・・」
ファトラスタイリングさん
「お!いいね!予定空いているか帰ってみないと分からないけど、空いてたら確実にいけるよ!」
と嬉しいお言葉を頂きました。
一旦イベントを後にして、後ほどここへ来るのですが、
次にガレージベリーさんにもお声を掛けてみようかと思っていたら
はりーさん
「べりーさんに話を先にしておいた!あとよろしく!」
えっΣ(゚Д゚)
ガレージベリーさん
「お話は伺いました。よろしくお願いします^^」
まじかっ!( ; ゚Д゚)
と、こんな形でショップさんの登場となりました。
こうなってはもうやるしかありませんよね。
目標①
中部MTGの56台という台数を超える数を集めて見せる。
目標②
今年一番、ショップさんを集めて見せる。
目標③
誰もが参加出来る企画を考える。
①は割とあっさりと到達しました。
②はその日の夜から早速色々なメーカーやショップ様に打診を開始。
ただし、21日は神戸のスーパーオートバックスでイベントがあるため、
そこに行かないショップ、かつデモカーを所有していそうなショップ様。
または歴代ロドと関わりあいのあるショップ。
③は誰もが楽しめてワイワイ出来そうな、と思って出てきたのがビンゴ大会。
目標②が本当に大変でした。
丁重にお断りを頂くのは良いのですが、
まったく連絡を頂けない所とか・・・。(ぶっちゃけちゃいますけど)
こちらの不手際もあって思うように行かない事があったり。
連絡先アドレスがないので、フェイスブックメッセージ使ったり。
(返答に気が付くまで遅れたりとか・・・)
R魔さんから参加したい、と連絡があったのですが、
日付が神戸の件とかぶってた事orz
ただですね、嬉しかったのが、打診した7割はOKの返事だった事です。
ノガミプロジェクトさん
インテグラル神戸さん
ジョイファストさん
ガレージT2さん
デッキメカニカルさん
フジムラオート京都さん
ESQUELETOさん
GARAGEVARYさん
夢工房さん
それから、パンフレットや販促物でご協力頂きました、
オートエグゼさん
シェアラスターさん
本当にありがとうございました。
各ショップ様のHPやブログにNDの情報がありますので、良かったら見に行ってくださいね。
11月に入る前。結構な台数が集まって行き、
相方等からもう募集をやめたら?という声もちらほら上がってきました。
ショップさんがどれくらい参加出来るのか分からないし、当日の駐車場も貸し切れるかさえ分かっていませんでした。
本当は貸切にするためには1日5万円という料金があるんです。
初回と言う事もあり、どれだけの台数が集まるかも分からない、
貸し切るだけの台数が集まるの?集まるとしても参加費取らないとダメじゃん?
参加費取っていたら、それはオフじゃなくてMTGだよ。
俺は簡単に参加出来てワイワイやりたい、それだけなんだ。
だから参加人数に制限も出来る限り出したくはなかったんですね。
数回に渡る参加台数の変更届けを打診したにも関わらず
幸いな事に、ターンパイクの管理部から
「その台数だと貸切じゃないと」
っていうお話もなく。本当にありがたい事でした。
(15通以上は繰り返し連絡を取って居たかと思います^^;)
毎日計画を進行させて行くだけで、準備の話になった時にはすでに頭はパンク状態でした^^;
11月になり、本格的に色々な決めごとをしなくてはいけないのですが、
幸いなことに
元々仲良くしている、
・はりーさん
・たれのすけさん
と協力してもらい。
また途中から強制的にLineグループに登録して頂いた
・こにーさん
も巻き込みました(・∀・)フフフ
ただね。中々話がまとまらない・・・。
ほとんど談笑して終わる打ち合わせになってしまいました 。
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ(ヤベー)
何してる?で次回打ち合わせやるお!って書いた時に
・1959さん
・keikeiさん
から打診があり。
また打ち合わせ前に
・メタルセブンさん
・m@chiさん
からも打診が。
嬉しかったですね。
自分一人だけでは考えて居なかったアイディアがバンバン出てきます。
ぼけーっとして危惧しないといけない事のご意見も出てきます。
人数が多いと、決まり事もドンドン進みます。
自分一人では、このオフをきちっと進める事自体難しかったでしょうね。
オフを迎える前までに、色々な方から何か協力は出来ないのか?とご連絡を頂いていました。
ありがとうございます。
丁重にお断りをさせて頂いてはいましたが、
自分自身としては、「そんな事は良いから、ただ楽しんでくれよな!(・∀・)」
と思っての事ですので、お気にならずに。
逆に、
・メタルセブンさん
・1959さん
・keikeiさん
当日に急遽協力をお願いした
・伊介さん
まだ2回目の顔合わせにも関わらず、
だいぶ前からお知り合いだったかのようにして頂きありがとうございました。
ほとんど身内?の方にスタッフとしてご協力して頂きましたが
あくまでもすぐ打ち合わせが出来る方を対象としただけですので、
皆さまのお気持ちを無下にした訳ではない事をお伝え致します。
文章で書くと、割とあっさりと当日を迎えたような感じですね(笑)
今日はここまでにして、次は幹事視点としての箱根オフについて書いて行こうと思います。
写真がないのは、全然撮ってなかっただけなので簡便してくださいね|ω・`)
では次のブログもよろしくお願いします。