• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

鈴鹿GSS走行会 Hide師匠爆走!! の応援行ってました

鈴鹿GSS走行会 Hide師匠爆走!! の応援行ってました この記事は、2012年4月30日 鈴鹿GSS走行会について書いています。

Hide師匠が4月30日の日曜日に行われた
GSS走行会に出走されるという事で、応援に
行ってきました。もう6日経過し、消費期限切れ
のネタですが 精一杯の努力でコレですから
ご了承下さいませ。当然、読み飛ばしもOKです


今回はSEさんも一緒に行く事となり香芝SAにて待ち合わせでした



待ち合わせ場所には 既にご到着済み



変態走行で一路鈴鹿まで・・


東名阪は現地到着まで、坂の登りは制限速度程度+α、下りは坂にお任せの感じ走行で・・
燃費はこんな感じ
鈴鹿到着後は写真より0.1km/Lの20.5km/Lでした
帰りはちょっとペースアップしたせいか、20km/Lを切ってしまいましたが・・・

師匠も現地到着され準備万端 あとは受付して走るだけの状態

到着した時はレーシングスーツにお着替え中でした

走行は午後からという事で先に食事をサーキット内のパドックレストラン「SUZUKA-ZE」へ

食べたのは三重豚ハンバーグ丼。
そこそこ美味しかったですが三重県産とガストの違いわからず(爆)



ドライバーズミーティングに毎度ながら参加し・・・


フラッグの説明を聞く参加者の皆さん・・・と横で旗振りゲームを口ずさむSEさん


前Aチーム車両がグリッドについて・・・ 爆走が始まると

SEさん曰く、カネモクラス

次は師匠走行のBチームの出番

準備体操?に余念のない師匠(爆)
乗り込み・・・
ヘルメットの紐もしっかりと・・

1走目の同乗走行はSEさん助手席 私、シートのない後。
今回は鉄じゃなく布の上に座りました(爆)


奥さんSEさんもテンション上がって何撮ってるかワカリマセン(爆)

スタート1分前 待ち時間が長い・・・



やっと スタートです




短時間ですが動画UPです


雰囲気伝わりましたでしょうか

同乗走行を終え、コースへ戻る師匠!!


ISAKOさん ならこの辺りでやめですが、このまま続けます(笑)

爆走するHide師匠 !!









タイムは不本意の様でしたが、今回も師匠はカッコ良かったです。

2回目走行はあいにくの天候・・・
















まだ走行が時間あるのに早めにピットへ戻る師匠
 
何かあったかと思いパドックトンネルを急いで戻りましたが、雨でタイムが延びないので
何周走っても同じと思い…途中で打ち切りとの事 とにかく何もなくてよかったです。

走行会も終わり頃合をみていつもの写真撮影・・・・




まずはSE号から・・・・・

濡れ濡れのSE号

つづいて前回よりの変化、追加でエアロの付いた私のSAI

純正エアロとマットガードが変わりました。
関連フォトギャラリーアップしてます

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8


終了後はみんなでベルシティ鈴鹿へ行き、「さぼてん」でトンカツ逝っときました。



(キャベツお替り6杯 麦ご飯2杯お替り・・しましたが何か?・・)

その後遅い事もあり、解散でした。




今回も鈴鹿を堪能させて頂きました。
師匠本当にありがとうございました。


次回もいけそうなのでまた寄せてもらいます 



おしまい
ブログ一覧 | GSS走行会 | 日記
Posted at 2012/05/06 04:43:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年5月6日 19:07
やれんのーさん、こんばんは〜


すごい!面白そうですね( ´ ▽ ` )ノ
動画は最後、横Gに振られちゃってますね(^_^;)

子供の頃、鈴鹿でコースを走るカートに乗ったら大雨降ってきて親父がカートに持ち込んだ傘さしてた記憶があります(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 19:41
博士こんばんは~
コメント感謝です&ブログUPお疲れ様です

本当は走ってみたいですが、ちょっと
私にはハードルが高すぎです(涙)

横Gはお尻が固定されてないので持って
かれちゃいました

懐かしい・・そしてほのぼのとした
光景ですね 本コースを走れるカート
は今でもありますよ ただ今は
傘、厳禁のはずだったと思います
 

2012年5月6日 20:59
お疲れさまです

未だ1ヶ月前のブログを書いてるISAKOが今晩は♪

そうですかAチームはカモネギクラスですか(違

いや~赤いランエボはヒトキワ目立ちますね

かっちょええ~♪
コメントへの返答
2012年5月6日 21:27
ISAKO さんこんばんは~
コメント感謝でございます!!

ネタの使い方がお上手なので新鮮じゃなくても
平気ですね(笑)

そうです金模擬です。(違うか~)

オチは、ISAKO さんも赤ランエボ購入
されてるとか?
2012年5月6日 21:30
こばゎ

鈴鹿でごおるでんとは、しゃれてますな。

意外と大食いなんですね。。。
コメントへの返答
2012年5月7日 5:21
カツ之助さん こんばんは
コメント感謝です

毎年春がこの時期、秋は9月末ごろ
開催となってます  

キャベツお替自由なので、トンカツ来るまで
食べつづけてました(笑)
2012年5月7日 15:09
こんにちは♪

鈴鹿サーキット行かれたのですね(^^)/
コースの写真、雰囲気が凄く伝わってきました(*^_^*)

私も来週ぐらいに行く予定ですので、より一層楽しみになってまいりました(^_^)v
コメントへの返答
2012年5月7日 20:25
Ron さんこんばんは~
コメントありがとうございます!!

おっしゃってましたね…来週ですか
コース自走されるのでしょうか?
羨ましいかぎりです。

また、鈴鹿ブログ楽しみにして
おります。今からワクワクですね(笑)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation