• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

先々週末の出来事・・大阪港~神戸港徘徊してました

ムシムシジメジメと段々と梅雨っぽくなりつつある?今日この頃皆様如何お過ごし
でしょうか~ こちら相変らず平日はバタバタの日々を送っております

またまた遅れ気味のブログでございます 先々週末のお話です 暇プーなおっさん
某氏と私で、大阪港から神戸港までウロウロしておりました

テスラの真似で無理やりタブレット立てた画面でハイドラで確認すると・・・
既に某氏が集合場所付近をクルクル



 某氏に合流しました。ちょっといいとこ見つけたと言われるので言ってみますと・・


 
港大橋下のスペースに小さな公園があってクローズド状態なのでオフ会出来る
鴨と・・・







ちょっと夜は怖いそうですが、橋を照らすライトも近いのでいい場所鴨・・・

ただ蚊がいっぱい発生しそうな予感 (笑) 蚊取り線香持って来なきゃ(笑)

ひっよっとしたら揺れてるクルマ発見しちゃう鴨(笑)



周辺には少し話題のスポットが・・大阪のベタ踏み坂といわれる なみはや大橋 

 
ついでなんでちょろっと登ってみました

いとも簡単に普通にスームーズに~違和感なく登って・・・


カーブを過ぎたらもう下り ある意味普通鴨(笑)IKEA の直ぐ横に出ます


くるっと回って 復路~  元々お金を取る橋だったんですがこの3月から無料化

IKEA側からは2段坂になってます 普通に登れます~



橋の上の景色なかなか・・ 




すぐまた下り・・・ 回生で電気がアレ並に溜まった鴨(笑)




横からみたら結構緩やかだったします(笑)普通の橋だったな~
 



そして 大阪の定番ともいえるナナガン オフ会会場としても有名
 


海を見てると・・・・
 サンタマリア号が来て

その横で某氏決めピース (笑)

某氏HSいつもですが、ジーズシールドかけまくりの・・・ 超ツルツルピカピカでした





私のと トヨタ九州製 兄弟車ツーショット
 


続いて再び移動 芦屋浜へ来てみました。 遠くに先程居てた大阪港が見えます


手前はセレブな高級クルーザーいっぱい





全くの別世界です。高級なイタリアンレストランもあったみたいですが・・・




我々はすぐ反対側のベリーフェイマスレストラン ぱっとサイゼリヤへ
 


 
安くて美味しいハンバークと 



スイーツをチョイスで・・・(笑)




倶楽部活動!!・・・ここで69周目消化とあいなりました(笑)



 

次ぎまた某氏について行きます 西へ向かうぞニンニキ・・


 

神戸港の突堤へ



私は2回目の場所



再び曲がります
 


到着しました  神戸港 第5突提  5突です  こんな風景

 

 
景色では2突に劣りますがソコソコな風景  



実際は5突から7突が繋がってて少し広い感じになってます そしてまた移動 
 



再び別場所へ・・・ マタマタ某氏について行く



神戸大橋を渡って ポーアイへ
 


カックン曲がって神戸大前のロータリーへ



他の方もご紹介されてたのでご存知の方も多いと思いますが
んな感じのところです




ちょ~ど 夕日が落ちかけの時間でありました


某氏シュルエットの向こうは夕日  吠えてたかどうかは不明(笑)












オレンジな水面はグレーに変化 段々暗くなりました
 


ここから撮るとこんな感じです 二突と方向違いの風景となります
 


某氏HS


向かって左 ゆうれい車両にみえてるのは・・・長い露光の間に移動したからです


ここの照明、ナトリウムランプでオレンジ色な為、少し修正が必要です






またまた移動で5突に戻りました ここもナトリウム灯で色修正が大変






場所を突堤の東側へ移動
 

7突側です



こんな感じに撮る事が出来ます~ ここは使える鴨・・・



というだだおっさん2名がウロウロしてただけのブログ・・・終了(笑) 今回もお粗末・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 07:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 8:01
おはようございます。相変わらずの仲良しデート、楽しそうですね~(笑)

タブレット立てたハイドラ画面、いいですね(爆)
ブログに書きましたが、VICS情報いい加減、スマートIC案内しないなど、トヨタ・レクサスのナビは腐ってます。Google Mapナビとハイドラが合体したら素晴らしいと思うのですが、実現しないかなぁー。
コメントへの返答
2014年5月28日 23:33
て~様こんばんは~
コメント感謝でございます 遅くなりました~

こんな感じで、週1回は介護ボランティアに勤
しんでマス(嘘爆)

タブレット ・・この後ブレーキ踏んだらぶっ飛んで
いったのはナイショです(爆)

バカナビ君の件・・全く仰るとおりで・・おかげで何度、渋滞の待つ只中へ突入した事か・・
動かない道なのに、赤いラインなしなんて
ざら・・・ それに比べてハイドラ渋滞表示は
約にたちます。
もし実現したらナビ画面閉じちゃう鴨デス・・・
2014年5月28日 8:06
芦屋のレストラン
ランチは意外とリーズナブルですよ。
関東のみん友さんも何人か行ってますが、評判はいいようです。(≧∇≦)

晴れた日の景色が最高です♪
コメントへの返答
2014年5月28日 23:52
アオレンジャーさんこんばんは~
コメント感謝でございます 遅くなりスミマセン

芦屋のオサレなレストラン・・
評判は宜しい様ですが、給料前の貧困ディ
なのでコストカットでした

何れにしても私のレベルではセレブ過ぎて
畏れ多いです(笑)

アオレンジャーさん御用達でしたね 
確かにテラスからの景色はシャイコーそう
でした・・
2014年5月28日 8:13
こんにちは。初コメントで失礼いたします、毎回楽しく閲覧していました。
流石大阪、素晴らしい整備された道路に抜群に綺麗な夜景、それに負けない程に決まったSAIとHSですね。揺れる車は本当に多そうですね♪
何回か大阪に行きますが毎回気分良く快適ドライブしています。大阪版ベタ踏み坂もどきも絶景ですね。次回行ったらチャレンジします。
今後も楽しく参考になるブログを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年5月29日 0:04
インカレさんこんばんは~
初コメ感謝です 閲覧してくれてたんですか(笑)
こんなのばつかりでスミマセン

お褒め頂き恐縮です もう某氏と共に木に登る寸前です(笑) 確かに湾岸エリア、関東にもいえる事ですが新しくて綺麗な風景多いデス、しかしそれによって揺れるクルマが多いか少ないか未調査(^_^;) 今度また調べて
おきます(笑)

大阪版ベタ踏み坂?橋、夜もナカナカ綺麗です
インカレさんも揺らすハメになる鴨(笑)

有意義な情報少ない鴨ですが、どうか宜しく
お願いします~
2014年5月28日 20:55
毎日お仕事 お疲れ様です★ こんばんは

本当にお二人は運命の出会いをされたと
思ってマス(♡˙︶˙♡) なんでハートやねん!

ベタ踏み坂2ヶ所目クリア♬
おめでとうございます(≧∇≦)b
CPにはなってないのかな?

いい場所なかなかないというか,2突が良すぎたんでしょうね
でもお二人の探検で見つかりそうでなによりです(*^^)v
コメントへの返答
2014年5月29日 0:19
すかびぃさん こんばんは
コメント感謝です あっ風紀委員さんだ(笑)

某氏について行くだけの徘徊でした・・
運命のなんて・・・勘弁です(笑)

ベタ踏み2つめクリアしました(笑)
どうやら広島にも存在する
らしいので今度また行ってみます(笑)
CPだったらrcさんとか来られるんでしょうね

場所捜しですが、やっぱり2突に適う場所
はナイですね この中だと5突と ナナガン
ですね・・
2014年5月28日 22:26
この辺が「滲む街の灯を〜」だったり「メリケン波止場の〜」だったりするんですねーー。。何年か前にUSJと水族館へ行きましたよ。私は泳げないので、港は何か怖いです。昔、港に車を揺らしに行こうと思ったんですが、ふっと横を見るとデカい貨物船が泊まっていてあまりの恐怖に違う方をちびってしまいました。
今ベタ踏み坂っていうのがCMでやってますが、うちの近くには「用賀サンダーマウンテン」というなかなかの下り坂があります。正確には岡本3丁目の坂といい下りの一通です。ガキの頃はここを足を付かないでチャリで上る競争をよくやりました。ベタ踏み立ち漕ぎです。
コメントへの返答
2014年5月29日 7:00
九台目さん おはようございます
コメント感謝でございます

ハイ上田正樹は直ぐ判明でしたが淡谷のり子
がナカナカ出てきませんでした(嘘爆)

えっ 揺らし行為前にそんな緊急事態が(^_^;)
お船は苦手とは・・可哀想 アテント必要鴨

用賀サンダーマウンテン・・・世田谷高級住宅地近辺なんですね 傾斜22度とは凄い・・・

九台目さん今でもベタ踏み立ち漕ぎこぎ可能なんでしょうか・・・(笑)


2014年5月28日 23:36
Wikipediaで調べたら、
第5突堤から第8突堤の間の海は全て埋め立てられ、
新港東埠頭という名称に変更。
とありました。
使えそうな場所ですね、行って見よっ。^^;
コメントへの返答
2014年5月29日 7:06
ナゴロッシさんおはようございます
コメント感謝でございます

仰るとおりです 某氏いわく、震災で突堤が崩れた為、埋められて今の形になったようです 
ここにも爪跡が・・・ですね

平日には荷下ろしあるんで土曜の午後から日曜日の作業の無い時に行かれる事をお勧めしておきます
2014年5月29日 7:33
おはようございます

今頃~です!同じ写真を同じように撮ってるはずなのに使えそうなのが無い!!

仕方がないので吠えておきます

パオ~~~ン
コメントへの返答
2014年5月30日 0:32
檀千代おはようございますぅ
オメ・・ちゃうコメ感謝ですぅ

今頃返コメ~ 同じ感じの撮れてるハズ
おかしいですね・・・

ヤッパリ正体は象だったんですね

アソコが・・・(爆)
2014年5月30日 20:56
色々なところに行ってますねー!
さすがです!

詳しくは知らないのですが、
もう2突へは行けなくなったんですかね?
改築?改装?そんな話でしたっけ?

で、今日紹介されてる5突?が、
素晴らしそうな場所なので、
今度探検してみようと思います!
コメントへの返答
2014年5月30日 22:51
ぞうちゃんこんばんは
コメント感謝デス 

イエイエ某氏の金魚のフン状態でしたから・・
やはり地元民は強い~(笑)

2突についてはこのブログの最後辺をご参照~
http://minkara.carview.co.jp/userid/603264/blog/33106585/
全く違う施設になりそうです 建物は解体中

5突ですが、ツリラーもいっぱいいるので
釣りもいい鴨(笑)

プロフィール

「ボンネット、フェンダープレス変えずによくここまで変えましたね」
何シテル?   09/06 14:26
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation