• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

2年後マツダがディーゼルHV、燃費リッター40kmですって

2年後マツダがディーゼルHV、燃費リッター40kmですって こんばんは~ お盆休み真っ最中の皆さんもイッパイ・・・
 私は今日も明日も通常ですわ・・
ヘロヘロで帰って夕刊見ると、
昨今の妄想を吹き飛ばすような 

え~っと思う記事が・・・



マツダがディーゼルHV、燃費リッター40km

読売新聞2014年8月12日(火)17:00

 マツダは、軽油を燃料とするディーゼルエンジンと電動モーターを組み合わせたディーゼルハイブリッド車(HV)を2016年度にも日本と欧州で発売する方針を固めた。従来のHVはガソリンエンジンが主流で、ディーゼルHV乗用車の市販は国内メーカーでは初めてだ。

 軽油はガソリンより割安なうえ、ディーゼル車は一般的にガソリン車と比べて燃焼効率が良い。ガソリンHVが主導しているエコカー(環境対応車)の開発競争に、ディーゼル車も参入する。

 マツダは、ディーゼルエンジンを主要な駆動源とし、エンジンで発電する小型モーターが補助的な役割を果たすシステムを開発する。

 ディーゼルHVの軽油1リットルあたりの走行距離は、通常のディーゼル車より約3割多い40キロ・メートル程度を目指している。現行のHVで燃費性能が最も高いのは、トヨタ自動車の「アクア」の37・0キロ・メートル。


メルセデスベンツE300ブルーテック・ハイブリッド


既にベンツが開発済みですが、国内メーカーで初ですね トヨタじゃなくマツダなのが乙
デミオでもうスグ投入の1.5LのDプラス、アクセラでHV化した時のシステム(THSⅡ)活用でしょうか・・
まあ全く根拠のナイ予想ですが・・・(笑) 
圧縮点火のディーゼルなんで、エンジンをスムーズにかけるのは難しいハズですが、スカイアク
ティブDのアイドリングストップ&オンはスムーズでしたし実現可能鴨ですね

さあ最初に投入のクルマはどれかな~ タイミング的にはアテンザかCX-5鴨・・・



楽しみですね でも2年待てるかな~(笑)
ブログ一覧 | Mazda | 日記
Posted at 2014/08/12 22:09:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年8月12日 23:05
こんばんは。

昨日、マツダDにお邪魔して、CX-5XD、アテンザ2.0、アクセラHVの3台試乗してきました!
やれんのーさんの以前のブログの通りで、特にディーゼルの走りは感動しました。(^O^)

昔のイメージのディーゼルとは全く違った走りの良さにビックリでした。(@_@;)
(中速~高速の走りは CTより遥かに気持ち良かったです・・・。(^_^;))
内装とかの質感も決してチープではないものの、質感はトヨタ・レクサスと比べると
もう一歩・・・の感じがするのは否めませんが、無理に高いトヨタ・レクサスのHVを買わなくても
マツダのクリーンディーゼルを選ぶという選択肢も有り!ですね。

ただ、アクセラのHUDは、変なプラ板がメーターフードに付いていて、それに投射しているのは
イマイチでした・・・。(・_・;) でも最新の安全装備てんこ盛りであの値段・・・、トヨタ・レクサスが
高過ぎるのかマツダが安いのか・・・(^_^;)。

そんなイメージを持った中で、ディーゼルHVのこの記事はとても期待したいですね!(^^)!
ただ、個人的に 2015年度中に出てくれないと買い替えタイミングに間に合わないかも・・・(・_・;)。
貴重な情報有難うございました。
コメントへの返答
2014年8月12日 23:50
kotakunさんこんばんは
こんなブログにコメント恐縮です

それぞれ別々のユニットを試されたようで・・
同じディーゼルでもクルマによって違いました
からもっと幅広くマツダを見れたようで有意義
でしたね・・

本当にスカイアクティブDいいですね
燃料代と車体の価格を考えたら選択肢
としてアリだと思います。あとトランクの
荷室も普通に広いのはプラスポイント

ただ仰るとおり質感とかレクサスやトヨタ
でも高い部類のと比べると劣ってるのは
否めません しかしkotakunさんなら弄り
で解決出来る鴨(笑)

アクセラのHDDは機能は素晴らしいんです
が、見た目は犠牲にしてましたね だから
収められるの鴨(笑) しかしながら
安全装備では欧州車にまけてません
コストの割り振りが違うと感じました

ディーセルHVは大変難しい技術だと
思ってますが、マツダ技術陣ならやって
しまうでしょう。しかし2年後てっのがネック
同じく待てない鴨デス(笑)









2014年8月13日 13:18
こんにちは

ディーゼルハイブリット!いいじゃないですか!
それも、リッター40km!
決して、不可能な数字では無い感じですね。

待ちますか?
欧州先行で国内は1年遅れとかの気がします。

どうしますか?(^_^;)
繋ぎで何か買っておきますか?
コメントへの返答
2014年8月13日 22:07
師匠こんばんは
コメント感謝でございます 撃沈でしょうか?

軽油車の40km/Lはインパクトありますね
デミオ1.5Dが28km/Lらしいんで決して無理
な数値じゃない鴨です 

恐らく国内、海外同時に放出でしょ でも
あとまる2年は待てない鴨なんで
HS下さい(嘘爆)
2014年8月13日 23:02
ディーゼルとハイブリッドの組み合わせで値段が気になるとこです

XDの値段をはるかに上回るような、、、、
コメントへの返答
2014年8月13日 23:33
アクセラくん さんこんばんは 初めまして・・
初コメ大変恐縮です

仰るとおり お値段が気になるところですね

憶測ですが、XDプラス20万は避けられない
気がします 

マツダにはCPも期待したいですね

2014年8月14日 2:16
二年後にディーゼルHVですか!
マツダさんやりますね!

3年後くらいなら乗り換えの時期なので、
候補にあがるかも!
コメントへの返答
2014年8月14日 7:16
ぞうちゃん おはようございます
深夜コメ恐縮です 若者は寝ないんですね(笑)

どうやらその様です。ディーゼル 国産では
スカイアクティブDに勝るものがありません
他社には当分真似できない鴨です

もう乗り換えのお話ですか(^_^;)
私がSAI乗ってる間に何回カエル?(笑)
2014年8月14日 6:40
おはようございます

遅コメ失礼します^^::

マツダ頑張ってますね~♪
日産もメルデセスからエンジンの供給を受け
トヨタもマツダからディーゼルエンジンの供給を受けるそうですね

世界再編成のはじまりでしょうか?

エンドユーザーには嬉しいニュースですね^^
コメントへの返答
2014年8月14日 7:22
ブラツミさん おはようございます
遅コメなんてとんでもナイです いつも感謝です

広島のまじめなクルマ会社がとても輝いて
おります・・ トヨタはEUではDエンジンを
BMWから・・・ アベンシスの2.2Dは
ダメなんですかね?
マツダからトヨタの話 メキシコで生産の
デミオベーストヨタ車の事かな・・・
そうなんですね・・・ 

Dエンジンでいんぐりもんぐりある鴨ですね

トヨタボディにスカイアクティブDやったら
直ぐに逝く鴨(笑)



2014年8月20日 20:43
繋ぎが必要なんですか?

買ってあげましょう!!




円環服(^u^)
コメントへの返答
2014年8月20日 22:21
連コメ感謝です ちゅーか今更シリーズ(爆)

繋ぎのくるまいります・・・ 


買ってくれるんですか


エンカンフクはイランすっ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation