• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

ひとり撮影倶楽部活動・・【梅徘徊】桜の様で桜じゃない(^_^;)

こんばんは~ ご機嫌如何でしょうか・・
年度末とか、異動とかでムチャクチャお忙しい方も多いのではないでしょうか~
ハイワタクシもバタバタでした・・多分来週以降も引き摺るズル・・(^_^;)

ブログネタ いっぱい溜まってますが、出しやすいのからうっpしたいと思います

今週、もう桜の便りがチラホラですが、ワタクシの方先週、気晴らしで梅徘徊行っておりました~

初めて逝く場所・・・ スマホBluetooth接続にて音楽ストリーミングサービス「AWA」を聞きながら・・



家で探して設定で、そのままグーグルナビを使って逝きました(笑)


がっ途中から電波が無くなる・・(笑) また途中から復活はしましたが・・(^_^;)




まだ薄暗い頃に現地着 あっ場所は奈良の賀名生梅林(あのうばいりん)てっトコです



遠目だと梅か桜かわからない(^_^;)


花の付き方で初めてわかる
















新夏タイヤ 20インチホムラにしてからの初ドライブになりました




調子に乗ってもう一箇所・・逝きました

途中、切り番を珍しく撮影



こちらもグーグルナビで来てみました  電波に苦しみながらも到達~
でも道狭っ(^_^;)・・・慌ててスーパーバック(笑)



なんとか駐車場だと思われるところへ(^_^;)



こちらは先程のところよりは少なめでした。でも其れなりにキレイ



あっ広橋梅林てっトコでした。



















2箇所とも、朝早めだった事もありほぼ独り占め状態でした(笑)




永いこといても何も無さそうでしたので早期撤収~(笑)  

気分をリフレッシュ出来ました。


帰りの橿原の渋滞には、まいりましたが・・(^_^;)





でっ20インチ35扁平タイヤの印象ですが、思ったより乗り心地悪くないです。
あとタイヤ扁平率を上げると、ガタピシ音が発生しやすくなりますが、六ちゃんボディ剛性の
良さなんでしょうね~ 全くその辺りも変わりませんでした。





タイヤがスタイリッショなニットーさんのNT555で少し低速域のノイズが出ますが、常用域では然程気にならない感じ 思った以上に気持ちよく走れました



以上 超個人的な備忘録ブログ 完・・・  


今回もお粗末m(_ _)m
ブログ一覧 | 撮影倶楽部活動 | 日記
Posted at 2017/04/01 22:01:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

車検完了
nogizakaさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年4月1日 22:25
こんばんは

スタイリッシュなスタイルに磨きがかかりましたね
(*^-^*)

20インチで車高も落ちてるので
とても綺麗に仕上がりましたね~
裏山鹿です~
コメントへの返答
2017年4月1日 23:38
親分さま こんばんは~
コメント何時も恐縮でございますm(_ _)m

SAIから継続使用のピレリタイヤ・・もう少し山あるんですが、思い切って秘蔵品を装着
してみました(笑)

思った以上に似合ってて、多分、若干ニヤけ気味で運転してると思います(^_^;)


しかし親分様ご装着、Lパケ高輝度ホイールはカッコイイ
ノーマルでアレは反則ですね(笑)
2017年4月1日 22:59
こんばんは〜
桜も去ることながら
20インチは存在感がありますねぇ〜(*^▽^*)
コメントへの返答
2017年4月1日 23:43
サイ吉さん こんばんは~
コメントお疲れのところ、大変恐縮でございます

1インチだけでこんなに存在感出るとは思いませんでした。 

写真紛らわしくてスミマセン・・m(_ _)m
2017年4月1日 23:24
やれんのーさんこんばんは。

20インチ、かなり迫力ありますね!
デザインもセンス良くカッコいいです。

愛車の撮影してないなー。
ドライブ行きたいです。
コメントへの返答
2017年4月1日 23:51
ドラさん こんばんは~
お忙しい中、コメント恐縮でございますm(_ _)m

20インチ、思った以上にええ感じです
乗り心地もワタクシの許容範囲内でした(笑)
ホイール、レイズではポピュラーな部類のホムラですが結構主張してきます~ 
ベストセラーは違いますね(*^_^*)

たまには息抜きドライブもイイものです
暖かくなりますし、ボチボチ如何でしょうか
(*^_^*)

2017年4月1日 23:25
こんばんは〜

奈良県民なのに知らないところです。。。

斜面に咲く梅が綺麗ですね!!

機会があれば行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2017年4月2日 0:04
toruさんこんばんは~
コメント有難うございます~

地元の観光地てっナカナカいかないモノ
だったりしますねぇ(笑)

大阪でも通天閣登った事ナイ人がどれほど
いるのか?てっ感じです(^_^;)

時期が合えば是非また行ってみて下さい
2017年4月2日 0:18
やれんのーさん、こんばんは〜〜😁

レイズ ホムラの20インチ、カッチョ良いですねー😆
さすが、師匠センスいいすっね。

タイヤも一緒です(笑)ニットーNT555。私は40です。
うるさいけど、走ってるという感じでありかと😅
コメントへの返答
2017年4月2日 6:13
あーもさま おはようございます
深夜コメ 大変恐縮でございます

ホムラさん・・アテンザ乗りでは定番に近い様です。 真似して肖った次第です。結構出っ張ってるので、気をつけて乗ります(^_^;)

NT555・・オートサロン等、デモカー装着率がイチバン高いタイヤです。
あーも号も同じでしたねぇ 奇遇!!(笑)
煩いとのクチコミですが、思ってたヨリもマシだった感じです。
確かに走ってるのを実感は出来ます(^_^;)
がっ、防音対策も考えてます(笑)

2017年4月2日 20:28
こんばんは★

早朝梅撮りお疲れ様でした~少し息抜きできたでしょうか?

山の斜面すごいですねー!!梅林見るためとはいえ結構高地の朝、寒かったでしょ。 でもさすがのお写真(^^♪

ホイールかちょいいね★ 決まってます六ちゃん(●^o^●)
コメントへの返答
2017年4月2日 21:08
すかびぃちゃんこんばんは~

お休みの貴重なお時間にコメ恐縮ですm(_ _)m

梅撮り・・ふらぁっと行ってみました。人少なくて
ビックリ きっとタマタマだと思いますが・・

まあまあ高いところでしたが、歩いてポカポカ~寒さはそれ程でも無かったですょ (*^_^*)

ホイール有難うございます。また現物も
みてやって下さい~(^_^;)
2017年4月3日 21:42
エイプリルフールネタかと思いきや!

僕も良いロケーションで愛車撮影したい!
コメントへの返答
2017年4月4日 6:49
ぞうちゃんおはようございます
コメント感謝デス お久しぶり~

エイプリフール・・あーそうでした・・(^_^;)
一応、ホイールはホンモノでした(笑)

まだ新RXお目にかかってません・・
近々撮影会しましょうか(*^_^*)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation