• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

直近ネタ・・5月連休 何時もの帰省でした

おはようございます~ 世間一般的??にはGWも今日で終わり・・明日からまた怒涛の日々にウンザリと思われてる方も多いのかと思います・・(^_^;)あっ自分のに事だった・・

さて何時もの超個人的な下らないネタブログです。溜まったネタは今後また放出致します(^_^;) とりあえず修正が少ないうっp簡単もの逝きます・・
お休み中に、弾丸的な日程にていつもの帰省で御座います。休みの度に、
コレばっかりでスミマセン・・

渋滞回避で3日の朝3時半出発・・ 



いつものセコセコ作戦で阪神高速・・第二神明・・加古パイ・・姫パイ・・太竜バイ→2号線をちょっと走って県道44号でスプリング8の前通って179号→373号で佐用平福ICから乗っかり無料の鳥取道をゴーです(笑)

高速のる前に、いっトイレ休憩 道の駅 宿場町ひらふく



早朝なのでひっそりしてます。無論ここまで渋滞ナッシング



因幡街道は播磨(兵庫県姫路市)から因幡(鳥取県鳥取市)に至る脇街道
ここは11コある宿場の5番目にだった様です

画像押して頂きますと読めます(笑)

盛り土みたいなのが山の上にある利神(りかん)城跡・・




画像押して頂きますと読めます(笑)

昔は霧の上に浮かんだ偉容から雲突城とも呼ばれたらしいです



休憩もソコソコにズバっと鳥取道を北上



7時台には鳥取到着 道の駅 神話の里 白うさぎ



向かいには日本海 



波は穏やかでしたが、サーフィンのお方も・・



そしてまたみち草(笑) 



道路から遠く見える風車群につられて ステアリングを切ってしまいました

東伯町にある「琴浦ウィンドファーム」



農地の中に風車が13基あります



因みに全国の風車はこちらのサイトで確認可能です



農地は芝を育ててる感じでした。





止まって見えますが、風が強いエリアなのかビュンビュン廻ってました



再び 山陰道へ復帰(笑)



米子で身内を捕獲して・・



更に山陰道を西へ・・・ これは途中休憩の道の駅「キララ多伎」からの日本海



昼過ぎには目的地へ到着・・ 










遅咲きの菊桜?でしょうか アチラコチラで見られました





親戚めぐりも・・(笑)



道中、スリリリングなワインデングロードです・・
いつもの様にZoomZoomな走りを楽しみました(笑)



いろいろ用事を進めつつ途中、帰省先の海岸でも六チャン、パシャリ(笑)



天気も良くなりナイスでした!



写真で、DRLが明るくなってるのは判りにくいですねぇ(笑)





撮ってると人なっこいワンちゃんが・・



撫で撫でしてあげました・・可愛かった(^_^)





夜には少しご馳走になり、いつもの酔田裕美に~(笑)



翌日も現地ではイロイロありましたが、昼過ぎには東へ向け移動開始

途中、地元でつつじで有名な公園に寄りました かなり並んで・・
底擦っちゃうじゃないかと思う道を進み、駐車場へ




歩いて公園へ向かいます



ここは中国地方屈指のつづじの公園 5万本あるとか







流石に外国の方は少なかったです(笑)














山頂では和紙に落書きの鯉のぼりが・・



世界文化遺産に指定の「石州和紙」で作られた落書き鯉のぼりらしく(笑)



でも関係ないから子供は落書きしまくり(笑) 自由ですね・・(^_^)



夕方には鳥取へ入り、そのまま身内宅へ宿泊・・ 着いて直ぐに酔田裕美(笑) 撃沈も早かった・・(^_^;)

翌朝も4時半に出発 日の出を見ながら走り抜け




往路も同じコース。渋滞に巻き込まれる事なく9時半には大阪に到着でした(^_^)


往復と現地ウロウロコミの燃費は全平均で15.7km位ですかね・・ 
全く燃費基にせず、常に先頭を走る走り方でコレなら満足です・・(笑)


残りの休みもちょっと会社行っただけでのらりくらり過ごしております(^_^)


以上、他愛もない内容でぇ 今回もお粗末・・・
ブログ一覧 | 帰省 | 日記
Posted at 2017/05/07 10:52:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 12:29
こんにちは。
爆光DRLも白く輝いて写真撮るのは難しいですよね(^^;;。
いつも綺麗な写真有難うございます。
コメントへの返答
2017年5月7日 20:41
kotakunさんこんばんは~
コメント大変恐縮でございますm(_ _)m

仰る通り、真正面なら直視出来ない感じなんですが、ちょっとズレるとわかりませんねぇ
実際は明るいのでヨシとします(^_^)

写真・・お褒め頂き恐縮です~ 
何時もスミマセンm(_ _)m
2017年5月7日 14:46
こんにちはー

渋滞回避する為には、やはり早朝ですねっ!!

花の写真、綺麗ですね〜

私はもっと勉強しやなあかんですわっ!!
コメントへの返答
2017年5月7日 21:07
toruさん こんばんは~
コメント有難う御座いますm(_ _)m

コト渋滞回避に関しては、三文以上の特ですね(笑) 自由に走れるのがイチバンいいです

つつじは各所に名所がありますが、ココ地元では有名ところなんです。
当日は満開でお天気も良くて最高でした。

結果、被写体が良かったのとカメラが頑張ってくれたので撮れました(*^_^*)

2017年5月7日 22:43
やれんのーさん こんばんは★

毎回少しずつルート変えながらの帰省も大変ですが、私はいろんな所見れていいです~(^^♪  お疲れさまでした
お天気も良く、新緑と山ごとつつじスゴくきれいですね(*^▽^*)

道の駅 白うさぎ私も出雲行で立ち寄りました。目の前が海岸でロケーション抜群な所でもう一度いきたい所です★

コメントへの返答
2017年5月8日 6:52
すかびぃちゃんおはようございます
コメント何時も感謝ですm(_ _)m

山陰横断パターンの場合このコースが早く安くで定着しそうです(^_^;)
途中寄り道・・みち草するトコ沢山ありますので違う絵をお見せ出来るカモ知れません(*^_^*)

期間中、お天気良くていい風景と共に過ごせました~ ここまでイイお天気だったのは何年ブリかと・・思いました

白兎休憩・・定番化してます(笑) 海がよく見えてナイスな場所ですねぇ(*^_^*)
2017年5月8日 23:09
良いGWでしたね!いつもながら綺麗な画像をありがとうございます。私目は、フルタイムでお仕事だつたので、いつもながら、羨ましい限りです。
コメントへの返答
2017年5月8日 23:33
マッハ師匠こんばんは~
コメントお疲れのところ恐縮で御座います
先日は大変お世話になりました!!(*^_^*)

いつもの他愛も無い帰省ネタでスミマセン。お天気に恵まれましたので、その点はラッキーでした(^_^;)

おっとずっとお仕事だったんですか・・稼ぎまくって次はLCとか・・(*^_^*) 
きっとお似合いですよ(^_^)/
2017年5月9日 15:54
遅コメでこんにちわ~♪

帰省、お疲れ様でした~♪
このGWはずっとお天気が良かったですね。
日本海も穏やかですね~(*^_^*)
(荒々しいイメージがします)

ツツジがすごい~!
全山ツツジですね♪

コメントへの返答
2017年5月9日 22:45
りらさんこんばんは~
コメント誠に恐縮でございますm(_ _)m

帰省・・毎度、毎度同じネタでスミマセン・・
ホントにお天気良くて景色も堪能出来ました
日本海イメージはザブンッ、バッシャーンだと思いますが実はこんな時の方が多いんですよ・・(^o^;)

ツツジですが、この公園はワタシクが幼少の頃からキレイでしたからカレコレ◯十年以上の歴史があります(^o^;)
何度見てもイイものですね(^_^)

2017年5月14日 11:16
こんにちは~

今頃ですが、いつも帰省は大変なようで…写真撮影の観光のような…(^_^;)

ところで、道中にスプリング8があるんですか?
1回、見学したいですよね~
線型加速器とかシンクロトロンとか見てみたいです。
見ても何だか分からないとは思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月14日 14:09
師匠こんにちは〜!
コメ感謝&ご送迎お疲れ様でございます!

休みですから、少しは観光の要素もないとやってられません(笑)

まさかのソコ反応とは(笑)
ハイっ!ありますねぇ😆行った事はありませんが、年に一回施設公開がある様です。今年は4月30日だったらしく、次は来年の春だと思います。残念っ!
2017年6月1日 11:12
遅コメ失礼します。
ちょっとバタついておりました〜

鳥取は私も昨年初めて上陸しましたがとても良い印象でした^^
すなば珈琲も体験しましたよ!
砂丘も見ましたし!
またプライベートでも行ってみたいものです。
コメントへの返答
2017年6月1日 23:33
ドラさんこんばんは~
コメントお忙しい処、誠に恐縮でございます
こちらもいろいろバタついております(^o^;)
遅コメ全然OKです・・何時もスミマセン

鳥取・島根共に超田舎でイタレリ、尽くせりしな場所とはいえませんが、自然いっぱい
見処もソコソコありますので、予期せぬ発見もアルかもしれません・・(^_^)

決してフラッと行ける場所ではありませんが機会あらば是非訪れてみて下さい~




プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation