• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"チタフラマイカさん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年5月18日

(中華品)ボンネットダンパーの取りつけ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットダンパーの取りつけになります。ボンネットはそんなに開ける訳
じゃないですが、やはりあのつっかえ棒は見たらなんとかしたく成るモノ・・

ベリーフェイマスなオートエクゼさんのボンネットダンパー・・しかし結構お高いので早々に諦め・・。ヤフーなショッピングで中華品をポチッ・・
翌日には到着でお昼のご飯時間で装着
この製品には説明書がない・・ まあ雰囲気で出来そうなので早速始めます
2
ボンネットダンパーはヒンジ部と下の穴の開いてる箇所を活用でセッティングとなります。
3
ボンネットダンパーを取りつけの下側はこちらの大小の穴2つを活用して取りつけとなります。
4
ボンネットのヒンジ部の左の上側のボルトを緩めます。サイズは12ですね
5
いきなりですが、ボンネットロックステー(上側)はこんな感じで出来上がりとなります。
6
元あったネジをこんな感じで止めます。
右、左の表記は内側のココに書いてました。1個で止める感じに成る為、位置合わせながらボルトを締めるのがポイント
7
下側の方ですがこちらはブリキ板の両端にメス側ナット付きのバックプレートがありまして、ブリキの板を少し曲げてワッシャを入れつつ・・・
8
ボールピボットをねじ込みます。そしてある程度に絞まったところでビニールテープブリキ止めのブリキ板を抜きます。
まだ続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアフェンダーモール交換

難易度:

ブレーキランプ見える化と給油口横にステッカー

難易度:

ドアガーニッシュ貼り付け。

難易度:

エアロフィンプロテクター取り付け

難易度:

【忘備録】フューエルリッド戻し

難易度:

給油口ダミーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さまコメ誠に恐縮でございます。
世良公則候補者…残念でした。出身が広島県福山市いう事でちょっとエリアが違うだけな感じでしょうか(^_^;) 実はワタクシもそう思ってました(笑)」
何シテル?   08/12 09:26
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation