• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願の愛車 [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

Season3 BRIDGESTONE ICE ESPORTE 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2023年12月10日(日)気温20度超えでした。 日差しも強い。 
再来週に寒波到来で10℃を割る予報が来てるので交換です。 
2
保管状態は良いので心配してません。
タイヤ全体にシリコンスプレーを塗布して保管するだけで潤いは維持されます。 
アルミはウェッズスポーツ製。
3
車検時にブッシュ交換して正解だった。
なんでDやらABやらに指摘してもそれが理解されなかった。
やはり自分の目は正しいと確信。想像以上にボロボロだった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/603678/car/3214087/7149412/note.aspx
4
なんかやっぱり錆びます。
ハブボルトの錆は粉が乗っかってる感じなので、ナットの方が錆びてる感じ。 
5
固着したハブボルトの潤滑を改善し、錆の発生を抑えるという、DRIVE JOYのハイルーセンEVOを使います。 
6
一時的ですが、ドラシャブーツやスタビリンクブッシュなどのゴムにクリンビューのノータッチUV塗布します。 
やはりゴムは潤いがなくなると割れるのです。
7
リアドラムも意外と錆びてた。
これも直します。 
8
ブレーキクリーナかけて、錆落として、ホルツ製のシャシーブラック塗布して、ハブボルトもハイルーセンEVO塗布して対策しました。 
9
タイヤを取り付けたら、アストロプロダクツ製のトルクレンチで締め上げます。
100Nmです。 締め過ぎるメカニック多いです。 
10
毎年こんなやり方をしてるので、2時間近くダラダラやってます。 
11
ブッシュ交換後のスタッドレス交換でしたが、全然変わりましたね。ちゃんとグリップします。 接地感がなくてそんなものかと思ってましたが、原因はタイヤではないと反省しました。 
12
降雪時の走りが楽しみになります。 
外した夏タイヤの洗浄と保管作業に入ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DUNLOP ENASAVE EC204 Season3 取付け

難易度:

第20回 オイル交換

難易度:

補機類ベルト交換

難易度:

ボンネットバー交換だ!

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「わざわざ終戦記念日で皇居の前で「日本人は反省してなーい!」っていう嫌味をエジプト系レポーターに言わせたBBCと、大谷翔平への嫌味をアフリカ系だかヒスパニックだかのガキに長々と喋らせるESPN、白人の日本人差別ってこういうやり方なのよ。」
何シテル?   08/21 10:57
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation