• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願の愛車 [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

室内灯を白熱バルブに戻す。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家に来てから気に入らなかったLED捨てます。 だってゴミなんだもの。 規格が統一されておらず、金額によって明るさが変わるバルブなんて寿命は短いし、いいことありません。 
はい、フロントマップランプ外します。
内装外しのヘラはプラ製ありますが、多分入らないのがほとんどだと思います。
2
センター側も外します。
ヘラがなくとも指で外せるんですけどね。
3
まあ、何と左右違ってました。
しかもかろうじて点灯しているバルブは、半分しか点灯してません。 ゴミです。
4
来た当初から接点不良起こしてました。
5
非常にちゃちい作りですね。
右側のはアルミのヒートシンクが付いてました。 熱を持つということです。
単純構造のバルブを複雑に作ると、基盤回路に不具合が起きるのは必然だと思います。
6
信頼の小糸製作所のバルブに変えます。
12v8wです。 些細なことですが、こういうのを考えずにメーターバルブをLED化してメーターをショートさせた人達知ってます。 
三菱車は特に電圧、アンペア数を変えたりすると、コンピューターが読み取って補正しようと不具合を起こします。 
7
接点復活剤で清掃と保護します。
8
バルブの接点部も保護します。
9
バルブを設置します。
触れた途端に点灯しましたが、LEDが反応が悪すぎるのだと判明しました。 
こういうのは単純構造の方がいいです。
10
レンズを戻して点灯確認します。
いい感じです。
11
センター側もいい感じに点灯します。
ラゲッジルームにもありますが、こちらは問題ないので交換しません。(気が向いたら変えるかも?)
基本ルームランプは白く光ると蛍光灯の様で殺伐とした印象なので、色味がある方が好きですね。 

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

補機類ベルト交換

難易度:

風量調整ノブ不調

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

ボンネットバー交換だ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「わざわざ終戦記念日で皇居の前で「日本人は反省してなーい!」っていう嫌味をエジプト系レポーターに言わせたBBCと、大谷翔平への嫌味をアフリカ系だかヒスパニックだかのガキに長々と喋らせるESPN、白人の日本人差別ってこういうやり方なのよ。」
何シテル?   08/21 10:57
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation