• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

電圧の変化

電圧の変化 昔からうちの前を通る龍のバイグラDC5、最近見かけたら剥いでた(゚-゚)別の車かなぁ…


さて、DEH-P01は電圧が表示されるんですが、アイドリング時14、0~14、1vでオーディオのボリュームを上げると13、7vまで下がります。

今年のACG東北でアイドリング時13、5v前後で夏の暑さもあったでしょうが、かなり弱ってました。

しかし現在アンプ1台下ろしたら少し上がって安定してます。
消費電力が多かったのね(^^;)

ムーヴは3年目の安いパナソニックがアイドリング時14、4~14、5vでアウディより高く、こりゃ今冬はバッテリー上がらないかも(^m^)
ブログ一覧 | カーオーディオ | モブログ
Posted at 2011/11/22 20:26:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2011年11月22日 20:37
今晩わ指でOK



今年、バッテリー上がらないで欲しいデスね~exclamation×2


祈ってますよ手(パー)
コメントへの返答
2011年11月22日 20:49
こんばんは!
安バッテリーなんで2年でダメかなとカオス用意してますがもちそうですね(^-^)
2011年11月22日 23:13
僕のは普段14.6~14.9Vくらいです(^o^)


ふとした瞬間に15.1Vとかなってたりします(゚Д゚)

その状態で音圧測定できたら…(爆)
コメントへの返答
2011年11月23日 17:28
おおお(・∀・)その電圧がオービタルの本領かもね!

夏は弱りすぎたよねw
2011年11月23日 1:06
電圧表示されるとは!

いや~エスティマにも電圧計欲しい(^^;
コメントへの返答
2011年11月23日 17:33
電圧計あると気にしてしまいますw

LED化で省電力を狙ってますがトランクにLEDテープが多いので変わってないかもw
2011年11月23日 8:07
バッテリーは大事ですね。
ウチもメンテしなければ・・。
コメントへの返答
2011年11月23日 17:41
夏も冬も危険な季節です(・・;)

来年は輸入車用のカオスをつけようかと思ってます!
2011年11月23日 10:06
昔は電圧で音の聞こえ方が違いましたが
最近はデジタルも性能良くなって省エネ電力?
コメントへの返答
2011年11月23日 17:43
デジタルはまだ未体験なので興味ありますね!

まだまだ電圧食うパワー重視ですw

プロフィール

「親の通院を限界まで日陰で待つ野郎がこちらです。」
何シテル?   07/25 08:28
トヨタ パッソセッテに乗っています。 アウディエントリー ◆2015◆ ・afimpスタコン新潟 ◆2014◆ ・VANR RA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デブと言われて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:18:06
合格発表✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 09:41:42
オレとルノー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 07:10:56

愛車一覧

トヨタ パッソセッテ トヨタ パッソセッテ
令和4年8月12日 納車
日産 キューブ 日産 キューブ
平成29年9月8日 納車 令和4年8月12日 乗り換え 91222km
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
半年で廃車の通勤車
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成29年9月8日 160040km 乗り換え スペック VW ポロ純正 14イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation