• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aの愛車 [スズキ GSX-S1000 ABS]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

Sonic Handguard ソニックハンドガード 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブラックフライデーで購入した
このハンドガードを取り付けます。
カバーを脱着できるので、夏仕様・冬仕様に切り替えれます。
2
クラッチレバー側
アーム位置を内側・外側と2段階に切替可能です。
出っ張りを少なくしたいので内側で取り付けました。
3
ブレーキレバー側
社外レバーとのクリアランスはギリギリでした(1mmほど空いてます)
またこの先端の取り付け角度も9段階で調整可能で、ハンドルと並行にしています。
4
夏仕様を正面から
5穴がなかなかスパルタンでかっこいい
5
クラッチレバー側
防風カバーを取り付け
このZETAのプレートはカバー無しの時にも取り付けは可能です。
6
ブレーキレバー側
ガードの上に付くので、クリアランスの問題もありません。
7
冬仕様を正面から
クリアーなんであまり重い見た目にはなりません。
直接風を防ぎ電熱グローブの放熱を少しでも抑えれればなと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換!

難易度:

定期チェーンメンテナンス&防錆剤塗布!

難易度:

燃料添加剤添加!

難易度:

吸気系統&燃焼室薬剤洗浄!

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

旧LED H4から新LED H4ヘッドランプに交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation