• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年10月17日

アルミ切削メーターガーニッシュ バリ取り&ハンドポリッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前購入したアルミ切削メーターガーニッシュですが、来るべき装着に備え改めて確認すると・・・・・・。



さすがUSクオリティー。






バリが半端ない!







100歩譲って切削跡を多少残した仕様だとしても、取り扱いを誤ると怪我する可能性も。大袈裟でなくマジです。






この状態で取り付けたらメーターそのものを傷つける可能性があるので、メーターと警告灯周囲のバリ取りを決意。


表裏共に切削跡がバンバンにあるので、400番の耐水ペーパーでひたすら磨くこと約30分。



手作業でやるには面倒ですが、柔らかいアルミをポリッシュするので、やはり手作業が一番。


メーター周り、警告灯周りは小型のヤスリでバリ取り。


表面は切削跡の高さがポリッシュにより幾分低くなったせいか、反射も多少穏やかになった印象。
2
更に念のためサイズを比べてみると縦横が共に約2㎜短い。

幸いにも


・メーター穴の位置
・警告灯位置
・ガーニッシュ固定穴の位置
・オド,トリップメーター位置
・トリップメーターリセットボタン穴位置

はオリジナルとほとんど同じでで取付けは全く問題なし!
3
次回はいよいよこの警告灯部分に複製したシートを取付けます。

下は重ねたオリジナルです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アルミ切削メーターガーニッシュ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

エアコン、バルブ交換

難易度:

純正デジタル時計修理

難易度:

【作業画像無し】プッシュスタート取り付け

難易度:

ブレーキフルードの交換

難易度: ★★★

パワステリザーバタンク等交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation