• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

導電性アルミテープやら導電性銅テープ...それ、ホントに買うの?

導電性アルミテープやら導電性銅テープ...それ、ホントに買うの? 職業柄、いろいろな導電性金属テープを試して
きました...嘘です(^^♪ 変態柄でしょうか🤣

リアスポ取付ついでにスポイラーを簡易放電索
にしようかと思っていたのと...

これは工作中ね(^^ゞ










ウチの無線好きのバカ社長が、Amazonで安い
導電性テープ売っているね!と喜んでいるの
見て、安物買いの銭失いって言葉をホントに
知らねえな...と思い再度、実験してみました。

私が心酔する巨匠も3M製や寺岡製作所を
使っております。

自分もコストと性能から現在はテラオカオンリー♡










最近手に入れた日本ジッパーチュービング製の
アルミテープと遊んでいる時に導電面をチト
計測してみるか!と遊び始めました。











表面はもちろん導電してます。貼付け面の
導電性糊面が性能悪いと導電性でも意味
ないんですよね~(´▽`)

3Mでも寺岡でも素晴らしい導電性でしたが
日本ジッパーチュービングのでも遜色ない
たぶんどちらかのOEMかとも思いますが
デジタルテスターを抵抗測定モードにして
裏面!導電性の糊面に当てるだけで導通OK













ここからが問題なんだけどバカ社長から
格安導電性テープ貰うのもイヤなのでポイント
余っていたのでやヤフー-ショッピングにて
同じと思われる、1位とか?書いてある
導電性アルミテープを購入( ´∀`)bグッ!











同じように糊面、導電面の測定してみた...
おりょ...(;・∀・)予想通り🤣













でも買った人とかのコメント見ると格安で
導電性でした!使い切ったらまたリピ確定!
とか悲しくなるようなコメントもあり...

あぁ...(-_-;)これで導電性と思うんだね
わざと接触面を増やしてみたのがこの結果












もう中の言い方で「たしかに導電してるよねぇ~」と
言いたくなりました。

まあ、個人個人の嗜好品?だから文句は無いけど
こういうの買って、貼ってアルミテープチューン
効かねえ!とか効果が分からん!とのたまう人の
コメントは銅...じゃねえや(笑)、どうかと思う。

作業性が上がるのも有るんだけど、良い商品や
良い製品が高いのには意味があるわけです。
(編集部注:わざと値段高くしてヤフオクで
変な商品を売っているパターン除く)

私も持っているけど、これはさらに論外ですよ
トイレの換気扇交換時に買いました。あと10年は
触らないからダクトテープ代わりに...!と購入
したが薄すぎて狭い作業スペースでテープも
俺も何度キレたことか🤣









いろいろと使いこんでから楽しむと効果や
違いが分かって楽しいですよ~( ´∀`)bグッ!

もちろん製造会社さんや計測会社と違い、私の
安いテスターは毎年の校正とかしてないですが
参考程度にはなるかと思います。






さて、家にある導電性やらカーボングリスやらの
導電性も測定してみましょうかね(´▽`)











そうそう、こいんの小言じゃないですがカーボン
グリスや導電性グリスの測定にチューブに
テスター差込んで測定する人もいるかと
思いますが面倒ですが、出して測定をオススメ!

チューブに刺すとアルミチューブとかが多いと
思うのでチューブの口に導電しているのを
おっ!このグリス導電してんじゃん!と
勘違いしますから(/・ω・)/

えっ?私、経験者です(=^・^=)
ブログ一覧 | アルミテープチューン | クルマ
Posted at 2024/03/17 10:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

240212-1 アルミテープの・ ...
Kazu Mark-Vさん

高周波ノイズ制圧 (DIY カーオ ...
dry2023さん

導電性アルミテープを切り出します( ...
こいんさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 10:32
おはようございます😊
その導電性と謳っているアルミテープは導電粉がまぶしてあるので、テスターを先をたてて測定すると導電していない場所があるのです。
面で導電して居ると思います。
アルミテープの海苔目を測るのではなく、このアルミテープは金属の台に貼り、導電性を測るのが正しい測定だと思います。
私も経験があるので
コメントへの返答
2024年3月17日 11:11
ありがとうございます😊

粉まぶすのが簡単なんで
しょうね🤔たまにムラが
あるとこありますね🤣

自分は両面、リードとして使う
場合も有るので確実なメーカー
だけ選んじゃう傾向です🤭

昨日もダイソーの椅子カバーで
失敗したので🤣
2024年3月17日 11:08
百均のアルミテープは何回か買ったことありますが
確かに薄すぎて、すぐクシャクシャになるし(その割には糊が強い)
おまけに、すぐ酸化して表面曇るし
あれだったらアルミホイルか折り紙の銀色に両面テープ貼った方が余程効果ありそうだなと言う気はします
コメントへの返答
2024年3月17日 11:13
薄すぎて糊が強い🤣
たしかに!使うとわかりますが
一度貼り直ししようとしたら
アルミテープより自分のキレが
マックスレベルに達しますよね🤣
2024年3月17日 12:24
その導電性を測定しているグリースはどんなグリースですか?
スパークグリスなのですか?
それともカーボングリスですか?
きになっちゃって
参考までに教えてください。
出来れば商品名を教えてください。
コメントへの返答
2024年3月17日 15:00
お疲れ様です🤭

ナガラのオナメ…じゃなかった
ナガラ、テナメイトで検索
したら出てくると思います😊
2024年3月17日 14:28
失敗は成功のもと💡

いっぱい失敗して下さい😁👍

結局安いからってダイソー買って失敗してるし(笑)🤣
コメントへの返答
2024年3月17日 15:07
自分、不器用っすから…

微力ながら経済、廻します🤣
2024年3月17日 16:38
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年3月17日 16:50
お役に立てて良かったです😋

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:08:56
電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation