• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2024年10月14日

オイルタンクキャップの交換...( ゚Д゚)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アドレスの2stオイルタンクの給油口キャップがスカスカ状態?なのでヤフオクで対応品あったので交換しました。
2
これが交換前...
3
届いたヤフオクキャップは純正商品ではありませんと出品してましたが、スズキ純正と刻印が...🤣

まじパクリ品なのか...( ゚Д゚)
4
バリなど多いです(笑)
5
若干、ゴム表面の白化が見られるのでロードバイク用の前後ライトのゴムベルトも延命措置を考えていたので一緒にラバープロテクタントをスプレーしておきました。
6
取付けてみると違和感が...

最初についてたキャップはハマる部分が劣化なのかユルユルで置いてあるだけ?のような感じがしたので交換を考えました。ヤマハだとギュっ!て閉まる感じだったような...
7
交換後のキャップもやはり緩く、置いてあるだけのような感じ。スズキってこんなもんだっけか...?記憶にない

交換前も交換後も緩さの変化は全くないです。

あれ...なんか違和感('_')
8
左が新規購入品、右がバイクに最初からついていたヤツ...

握り部分の大きさが違いますね🤣

こいんさん、こんな失敗もあります。

いや...最初のが代用品の場合もあるのか...?どなたかアドレスV100ミーティングで見せあいっこしましょう(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ウェイトローラー交換

難易度:

V100のステルス球化でクリアな統一感を目指そう

難易度:

フロントタイヤの交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

プーリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月14日 11:58
KDX125のキャップは、もうチョットシッカリと刺さってましたねぇ。
それより前の単車だと、みんなネジ込みキャップだったような?
情報が古すぎるよねぇ。(^_^;)
コメントへの返答
2024年10月14日 13:11
そうなんですよ~😅記憶が曖昧だし、昔はもう少し刺さっていたような気もするし、周りに古い2stスクーター居ないので全く手掛かり無し🤣
自宅マンションもシグナスやらV125、PCXなので分かりません…🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation