• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

お城へ…(^_^;) その2

ハイドラを改めて起動して山中城を目指して国道1号を箱根に向かいます………(^_^;)
渋滞にハマり動きません(;´_ゝ`)

それでもどうにか抜けて国道1号は諦めて旧道で山を越えます。

道中にCP??と思ってたら七曲がりでこちらが取れました。





そして意図的に行ったのではないんですが2ヶ所なのでこちらも取れました(^^)v




2ヶ所目のこちらには…





こんなものが(°Д°)




箱根を越えて本日2ヶ所目のお城の「山中城址」に到着です。
石垣の代わりに障子堀という珍しい形の堀が巡らされてました(^-^)v











山中城を後にして、入ってみたかった温泉に向かいます。
道の駅「くるら戸田」の中にあるこちらの温泉。




P.H 9.7のアルカリ性で源泉かけ流しと書かれてまして、つるつるスベスベのいいお湯でした("⌒∇⌒")


近くの食堂は閉店してしまってたので沼津市まで戻ります。

とら天という店で深海魚定食なるものをいただきました♪
野菜の天ぷらとメギスとメヒカリという深海魚の天ぷらが出てきました。
メギスはあっさり白身。メヒカリは鰰に似た甘味のある油の乗った白身で、どちらも美味しくいただきました((o(^∇^)o))






この日は道の駅「富士川楽座」で車中泊。









おまけ(^_^;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/13 22:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2015年10月13日 23:25
EVAの充電プラグはシャレていますね。d(^_^o)
気に入りました。(≧∇≦)
でもEV車では無いので関係無いですが‥(O_O)

堀も面白いです。 (≧∇≦)

色んなCPが有るんですね。(^^;;
知らないのばっかりです。f^_^;)

また楽しく拝見させていただきます。( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年10月14日 7:46
相方も何でEVAが??
と言ってましたがヤシマ作戦の舞台が箱根に設定されてるからやと思います(^_^;)

峠CPは北関東にあるものと思い込んでたので意外でしたよ♪

障子堀は日本で唯一で攻め易そうに見えてなかなかの堅城のようです。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation