• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

晩秋のおにゅう峠へ

春先は残雪がずっと残ってて入るタイミングを逃したので冬に入る前に行ってきました。
例によって大原から鯖街道を北上して県道781号線へ。
花折トンネルを抜けたところの表示は6℃。路面は半分くらいがウェット。早朝に凍結路となるのはそろそろっぽい。

mapに第一展望ポイントと書かれてる場所からの眺め。










来た道も見えてます。





峠の石碑前にて。
珍しく車が3台とバイクが2台先客がいて石碑の前だけ空けてありました。






北側の眺め。海は肉眼でうっすら見える程度。ちょっと霞んでました。


下に降りるとまだ紅葉のさかりでしたが峠付近は8割方は落葉していて冬はすぐそこに来てる印象。







さてお昼ごはんは・・・







久しぶりの敦賀ヨーロッパ軒。






理由はよくわからんけどこの店舗は丼もののみになってました。








というか丼もの以外食べたことないから他に何があったか覚えてない(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)







注文は定番のカツ丼セット。
味は変わらず美味しくいただきました(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠



そして食後のおやつを求めてフラフラと走って越前大野市まで来てもうた(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)






420円するけど、このソフトクリームは旨い(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



岐阜県に抜けようかと思ったけどやめて木ノ芽トンネル抜けて長浜へ。
そして国道307号線に入っていつものとこで晩ごはん。






店はいつものとこやけど食べたのは期間限定の海老味噌ラーメン。
少しピリ辛で温まり、帰路に就きます。


やはり信楽のあたりは内陸部になるせいか寒かった。
一番低いところで4℃。もう帰りが晩になる時は信楽ルートは使えん。路面凍結で転びたくないし。



ログ。







ブログ一覧 | 日帰りツーリング | 日記
Posted at 2022/11/20 20:49:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation