• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

ヘルメット内装洗濯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内装装着前。
2
内装は洗濯済み。
洗った時は真っ茶に水が汚れました😅
何年ぶり?
3
装着完了。
ベタつきはなくなりサラっとした感触に戻りました。
もう1組用意してこまめに洗うかなぁ。
皆さんどうしてるんでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキフルード交換

難易度:

エンブレム ラバーペイント塗装

難易度:

オドメーターの記録

難易度:

008200km 前後タイヤ交換

難易度:

トップケースベースの交換

難易度:

USB電源の位置変更とフォグ戻しと洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月21日 23:11
ヘルメットのインナーを洗うのは配線もあり面倒なのでインナーキャップでなるべく汚れないようにしています。
今日、バイクと一緒に新しくしたインナーキャップを洗ったら同じく、黒い汁が・・・(笑)

最近はヘルメットも軽いZQ-8がお気に入りです。ワークマンの服みたいにファンの付いたヘルメットが欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2019年7月21日 23:23
スピーカーの配線あるから面倒なのは同じです(^_^;)

インナーキャップって蒸れません?
あとインナーキャップでは耳廻りは汚れてしまう気がして二の足を踏んでます。

ファン付のいわゆる空調服はバッテリーが難です。
全開でファンを回すとバッテリーが1日もちません(笑)持つ物もありますがバッテリーが大きくなります。

ヘルメットにファンがついた物はありますがバッテリーが重いのと雨に弱いです(^_^;)
2019年7月22日 19:19
配線あると気軽に内装洗濯できないよね。
ボクは酷く汗かいた時と臭いがキツくなったらですね
コメントへの返答
2019年7月22日 19:28
自分の基準はベタベタが気になり始めて耐え難くなったらがタイミングです。

ただ週末に重なるとふらりとツーリングに行きたくなるから延び延びになりますw

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation