• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

リアブレーキワイヤー交換 2nd

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続いてCBSからブレーキアームまでのワイヤーを交換します。
2
この部分の金具を外すためにフロントロアカバーを外す必要があります。
金具は再利用します。
3
こちらはよく外すクランクケースの下。
この金具も再利用します。
4
外して新旧比較。
アーム側が伸びてるのとブーツが破けかけてます。
5
新品の取付はCBSのタイコを取付する前にアーム側のブーツを先に通しておかないと入りません。
6
85,229kmにて。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアブレーキワイヤー交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード・CBSフルード交換

難易度:

ブレーキレバーを社外品に変更よ🎵

難易度:

大径ディスクに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月15日 18:50
お疲れ様です。
ついでに私のも交換してくれても良かったのに😅
コメントへの返答
2019年7月15日 19:40
え( ̄▽ ̄;)

厄介なのはフロントロアカバーです。
たぶん2ヶ所嵌合してません(笑)

頑張ってください( ・∇・)

プロフィール

「@ぶったまん
えっ💦POLICBのステッカーと青パトランプを思い出しました。
ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   04/29 05:09
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近の振り返り(取り留めない話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:48:49
DAYTONA(バイク) LED対応ウインカーリレー3PIN (ハザード機能&ポジション機能付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:48:17
フューエルタンクの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:53:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation