• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェイクⅡのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

雹害の修理

雹害の修理本日から暫く代車生活となりました。

7月31日に群馬県内でゴルフボール大の雹が降り、車はボコボコに😰
スカイラインは平日は乗らないので、カーポート下に駐車しボディカバーを掛けていましたが、カーポートでは風向きで吹き込んだ雹は守れず、左側面、トランクの一部に数カ所の凹みが残りました。
青空駐車のN-WGNとフィットは見るも無惨にガッツリと凹み…。









地元の日産では修理まで2年待ち、ホンダでは雹害直後で9ヶ月待ちとのこと。
群馬、埼玉地域のデントリペアのお店に10軒ほど電話するも1年から2年ほど修理までかかるそうで。
近場は諦め、遠方のデントリペア屋さんに連絡をした所3ヶ月待ちで修理に入れると有難い返事を頂き、本日から修理をお願いしてきました。
N-WGNは新車から1年経たずにルーフ交換となり修復歴も付くそうで、乗り換えをすることになりました。
通勤号のフィットは我慢して乗り潰し、、。

天災は自分で防げるものではありませんし、車両保険の大切さを実感しました。

Posted at 2023/10/22 19:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2022年07月09日 イイね!

プリンス&スカイラインミュウジアム

長野県にあるスカイラインミュージアムへ行ってきました。
和田トンネルを抜ける有料道路が無料化されたのもあり、佐久南インターまで上信越道を使い、そこから和田トンネルを抜け岡山では一般道で向かいます。























今でも31が1番好きな車ですが、所有は難しいのでお土産にミニカーを買いました♪
Posted at 2022/07/09 16:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

歴代レガシィ



YouTubeでふと見かけた動画。
歴代レガシィのPVらしいです。
個人的に歴代レガシィで一番印象にあるのが2代目のBG後期のGT-Bですね。
まだ小学生でしたが、当時は今のようにミニバンではなくワゴンが売れていて、
街なかでもピュアホワイトのGTBがそこら中に走ってたよく覚えています。
ワゴンで280馬力、ビルシュタインサス、17インチホイールと奢った装備が心をくすぐります。
17インチホイールなんて33GTR位でGC8のSTIやアリストもツアラーVも16インチの時代ですから。大きければ偉い訳でもないんですけどね^^;

見てたらドライブに行きたくなったので、まだ火曜日ですがちょっと出かけますw

Posted at 2014/04/22 21:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月20日 イイね!

クラッチが…

最近気になるクラッチペダルの重さ。
とにかく重たいのです…。
交差点の右折待ちのスタンバイして、踏み続ける状態だと左足がピクピクしてきますw
ここ数ヶ月、左足首が痛いのは恐らくコレが原因なんでしょう。
運動不足が原因かもしれないのは内緒です。

あまりに重たいので整備士の方に診てもらうと、「これ純正ですか?」とのこと。
カースポットで中古車を買ったので、確かに純正かはわかりません。
でも内外装ドノーマル2年落ち2万キロ走行の車だったのでクラッチだけ強化品っていうのも考えづらいし。
純正クラッチであれば原因として、クラッチの摩耗とベアリング・ブッシュ諸々の劣化がかさなって重くなったのだろうと。

ドラテクなんて皆無の自分が運転しているので半クラ多用、クラッチを痛めて入ると思うんですが、ここで一発交換した方が良いのかな…。意外と良いお値段するんですよね。
思わず、ATに乗り換えも少し考えてしまいました(;´Д`)


Posted at 2013/10/20 21:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月05日 イイね!

GWのまとめ

まだ今日明日お休みは残っていますが、残りはまったりひきこもり予定です。
GWはカレンダー通り前半3日、後半4日の休み。

□1日目
アキバまでPCパーツを見に遊びに行ってみる。
久しぶりに車でなく電車で。
土日の休み以上の人でした。

□2日目
5時半起きからの車で幕張メッセまで。
ニコ厨なので同じくニコ厨の会社の友人と、ニコニコ超会議へ。
車のイベント出ない為か、駐車場は余裕で停められるも開演後も入場待ちの列で1時間半並ぶ^^;
人が多すぎて、ブースを一通りなめてグッツを買って、2時間ほどで退散。

そのまま、SAB東雲のレガシィミーティングに行ってみる。
去年に続きデモカーはBM/RB型オンリーでしたが、気になるアイテムを発見しつつ自宅へ帰宅


□3日目
車を久しぶりにフル洗車
粘土→ポリッシャーで微粒子コンパウンドがけ→脱脂→ブリスX

スバルの感謝デーに行き、車検の予約とBRZの試乗
BRZのクイックなシフトフィールが羨ましくなり、クイックシフトが欲しくなる。


□4日~6日目
GW気分のまま会社へ向かい、なんとか仕事する

□7日目
335iで思いつきの秩父湖までドライブ


□8日目
大分、散財してしまったのでレガシィの掃除とかしつつ自宅に引きこもる

今ここ

多分、気づくと出勤前の朝になっているんでしょうね…^^;

Posted at 2013/05/05 13:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「納期10ヶ月の予定だったホイールが2ヶ月弱で届いてしまった😅」
何シテル?   06/15 18:00
スポーツカーも好きですが、普通っぽく見えるセダンやワゴンなのに、そこそこ速いクルマが好きです。 良いアイデアやアイテムを参考にさせてください!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 07:09:36
WORK M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:18:17
ながら洗車 プラズマコーティングα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 19:12:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
51フーガから乗り換えました。 ぱっと見400RですがGTです。 ECUの書き換えで、4 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
昨年夏にN-WGNが雹害にあい、予定外の乗り換えになりました。 N-WGNでは廃止されて ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
新車から家で乗っていた車ですが、N-WGNがやってきた為、自分の通勤号になりました。 サ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤号です。 往復60キロの通勤で使うため、走行距離の少なめなEKに乗り換えです。 1. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation