• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちまろの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

USBポート埋め込み取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
届いたらやってみたくなるのが世の常です笑
運転席側に付ける予定で内張りを剥がしていきます。
シートと内張りを外す事前準備で、スライドドアモール(リア側)、2列目ステップ、ゲートステップ部分。3列目シートとショックのサービスホールをリムーバーで外します。
ジャッキの所の蓋も外しておきます。
シートは吊った状態で、14mm×2を緩めれば外れます。
2
外したところです。
最近の車は内装の隙間を薄くする事で、室内を広く取るようにしてる為取れそうな場所が少ないです。
3
3列目シートベルト付近に思った通りこの黄色線が確証はないですが、リアワイパーからの物だと思われます。ここから電源を拝借します。
4
配線が付属していないので、何Aのヒューズを付ければいいか分かりません。
ちょっと調べたところ、
USBはDC5Vで.、2.1A×2。出力側の電力は2.1A×5V=10.5W。 変換効率85%とすると約12W。が、2ポートなので24W
アンペアは2A?分かりませんが、とりあえず手持ちの管ヒューズが1Aしかないので、それで対処。
誰か教えて下さい笑
5
大凡のサイズを作り、入りそうな所を探していきます。
6
実用性のある箇所(ドリンクホルダー付近)を調べたところ、大体こんな感じ。
ホントは青丸辺りが良かったのですがそこから左右のマスキング辺りまでまず無理。次候補の赤丸も無理。マスキングの4箇所が恐らく大丈夫だろうと思われる所です。
7
赤丸上のマスキング部分にしようかと助手席側を見てみる、緑の部分がマスキング。が、、ウチの子供らがたまに2列目シートを必要以上に倒すので干渉するかもしれないので一旦保留。どうでもいい事ですが、コレ(ガン下げ、背もたれ倒し)をやられると3列目を上げられず毎度イラッとしてます💢
とりあえず今回は、配線取りと検証で終了しましたが、肘掛け辺りが今のところ濃厚な感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドステップガーニッシュ装着

難易度:

シンシェードの装着

難易度:

内装なんちゃってステッチ加工

難易度:

シンシェード取り付け

難易度:

オープントレイマットの設置

難易度:

トランクテーブル下準備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年振りかで角上で発見🤣
酒が美味いんだよなぁ☺️」
何シテル?   02/01 17:17
お小遣の範囲内でイジるので基本DIYです。バイクは何となく弄ってます。 塗り、貼りは苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yossi44さんのカワサキ Ninja_ZX-25R_SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:19:00
ZX25R リザーバータンクカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:29:07
ペルチェ素子で涼しく寝る。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 20:01:10

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
思うところがあり、とうとう初のスクーター購入。 カタログ値比較ではCB400SFより全長 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年5/13赤口契約、9/13→8/5大安納車です。 VXM-187VFNiナビ付 ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
イナバガレージGRN3652 2017年7月25日建 106万円くらいだったか😅 土 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2018年11月10日にCB400SFの売却、11日に契約。自賠2年込みで¥307,39 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation