• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

車検終了2019.8

車検終了2019.8 黒力獅の7年目の車検が終わりました。
2年半前に取り付けたフィリップスのHIDヘッドライトバルブの光量が落ち、車検に通過できない程になっていましたが、純正バルブに戻して通過しました。
フィリップスのバルブは3年保証が付いており、購入店に相談したところ、新品バルブに交換してもらえました。

さて、代車はインプレッサスポーツでした。
2.0i-S(FF) サテンホワイトパール 2012年登録 9.7万キロ走行
オプションは満載でした。
HID、ナビ、バックカメラ、ウルトラグラスコーティングNEO、STIフロントアンダースポイラー・スカートリップ、フロアマット、ラゲッジマット、アルミヘアラインパネルなどです。

この車はおそらく、中古車上がりで代車になったもの。
コーティング、STIパーツ、アルミヘアラインなど、車のことが好きな前オーナーのこだわりが感じられます。ボディは7年10万キロ近く走った車としてはとてもきれいですし、何より驚いたのが、運転席シートの状態です。
普通、乗降時に外側が擦れて、しわ・傷ができてきますが、この車のシートには一切なし! よほど気を使って乗り降りされていたか、シートをレカロ等に交換して乗って、売却時に純正シートに戻したかです。
STIスポイラー・リップは傷だらけでした。リップとスポイラーが千切れて隙間が空いている状態でした。両面テープでつなげておきましたが、おそらくこれは代車として使われてから損傷が激しくなったのでしょうね。

走り出すと、CVT特有のボヨーンボヨーンという加速が出迎えてくれました。黒力獅にこの症状はありませんが、現行型インプレッサにもあります。ということは、スポーツリニアトロニックを搭載していないNA車はこの現象が必ず発生しているということでしょう。
2WD車ですが、AWDとの違いは全く分かりません。
時速40km付近から、「ボー」という籠り音がして不快でした。80kmくらいになると消えますが、どこから鳴っているのか、原因は何なのか、最後までわかりませんでした。これはこの車個体の問題でしょう。
パワーは必要十分です。昨年現行型1.6リットルを乗りましたが、その車と比べると2リットルは明らかにパワフル! 同じ坂道を1.6リットルより少ないアクセル開度・低回転で登っていけます。運転に余裕ができ、楽です。
走行距離が多く、サスは相当へたってきているはずですが、そんなこと全く気になりませんでした。乗り心地はいいですし、コーナーでも一般的な速度では不安は全くありません。古くても基本設計がしっかりしていること、前オーナーがメンテナンスをしながら大切に乗っていたことが要因として挙げられると思います。

この車を代車として渡されたとき、古くて走行距離が多くて、おもしろくないなと感じていましたが、乗ると未だなお魅力の詰まった車だと感じました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/09/01 11:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

横転?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スティングレー洗車2024.6.15 http://cvw.jp/b/625363/47783887/
何シテル?   06/16 08:08
黒力獅(くろりきしぃ)と申します。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) My S3 (アウディ S3(セダン))
My S3 スタートです!
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
お洒落なアーバンブラウンのスペーシア!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スティングレーに乗るならコレ! と自分の中で決めていました。 特別装備満載のリミテッド ...
スバル レガシィB4 DIT黒力獅 (スバル レガシィB4)
前車に続き、黒のB4(BMG)です。 約7年半乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation