• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo☆yuuの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

TVキャンセラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャンセラーとひと通り必要そうな道具を準備。
2
始めに、カップホルダー&シフトコントロールがあるセンターパネル付近を外す為コンソール左右を養生、ここに内装外しを差し込んで持ち上げようとするも意外と硬いので、結局カップホルダーに手を入れて全体を持ち上げると外れました。
3
パーキングブレーキ、シフト、走行モード切り替えの各ハーネスを外したところ。
4
センターパネルが外れたら、中央にあるネジ一本を外します。
5
センターパネル下のパネルは、左右のクリップを持ち上げながら、後方に引くと全体が外れます。
6
持ち上げるとこんな感じ、簡単に外れます。
7
非接触充電のコネクターだけを外して…
8
運転席側に逃しました。が、結局邪魔なので全てのコネクターを外して取り外しました。
9
お目当てのコネクターはこの位置。
10
マイナー前はコネクターが奥にあり、かなりやり難いとの事でしたが、マイナー後は一番手前にあり簡単にアクセスできました。
11
お目当てのコネクターをナビユニットから抜いたところ。
12
キャンセラー配線とナビ側を接続し、車体側ハーネスとキャンセラーを繋げたところ。コトコト音が出でも嫌なので、スポンジで巻いて養生しました。
13
もう片方も同様に接続とスポンジで養生。
14
中央にある銀色のステーの奥側にキャンセラーのハーネスをセット、本体は手前の空きスペースに付属両面テープで貼り付けて固定。
15
今回は、切り替えスイッチ(ノーマル状態 : キャンセル機能オン)付きにしたので、そのスイッチ配線を通す穴を加工しました。
16
非接触充電上のLED照明の穴を少しだけ大きく加工し、切り替えスイッチハーネスを通線。この位置ならLED照明の固定にも支障もなく、表から全く見えません。
17
非接触充電エリア上部の裏側に付属両面テープを使いスイッチを逆さまに取付け。目立たない位置にスイッチを取り付けたかったので、ここはベストポジションです。
18
走行中もTVが映るようになりました。
これで助手席の人も退屈せずにすみますね!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( データシステム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アッパーマウント デッドニング・・・なのか?

難易度:

フロントドア 風切り音防止モール施工

難易度:

Re:ダッシュボート周りの隙間埋め

難易度:

前側ドアのデッドニング施工

難易度:

お決まりの年に1度の部分交換その②☆エアコンフィルター☆

難易度:

前側ドアのデッドニング施工 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすがデザインのYAMAHA http://cvw.jp/b/625592/48144346/
何シテル?   12/15 22:27
バイクや車が好きでコツコツいじって楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:30:36
ホンダ(純正) 撥水ブレードラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:30:19
miznoeさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:22:52

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックe:HEVの走りに感動し乗り換えました。 走りはまさに爽快と言う言葉がピッタリ‼️
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
遠くまで、楽に速く気持ち良く行けるバイクが欲しくて購入。期待通りのバイクで満足しています。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ninja250からの入れ替え。(息子用)
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX カスタム G・L ターボ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation