• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月12日

僕の目指す音

僕の目指す音 ど~もです!

今更ながらですが、
なんか自分の好きな目指す音と言うのが
分ったような気がします。

今日移動中は懲りずにダイアナ・クラールのThe Girl In The Other Room
を聴いておりました。

このアルバム、おしゃれな女性JAZZヴォーカルと言うのとは
180度違う感じです。

彼女の巨体(失礼)を最大限に生かした凄味の利いた
ブルースに僕は聴こえます。

超オンマイクで覗き込まれそうな至近距離で
歌う彼女の迫力に僕は耐えられるのか!?

こう聴こえるのも、
フルレンジ一発という僕のシステムによるところも
あると最近考えています。

「ルームミラーに小さく定位」という
行儀の良い整理整頓された
美しい音は
僕の車からは聴こえません。
(出そうにもそのスキルがありません)

もっと荒々しく大雑把で大きな像で残酷な印象を
受けるのです。

でもこの印象何処かでいつも感じていました。
どこだろう??

やっと今日判った気がします。

それはスタジオや
ブルーノートの最前列で感じる
現場の音ではないかと!

それらは決してオーディオ的にバランスが取れた場所でなく、
歪やキシミも共存する現場の世界・・・・

決してみなさんに薦められる音ではないけど、
僕はこのムーブの音を聴いてぃると
ミュージシャンと同じ板の上にいるような感覚を覚え
自然と脳内麻薬が分泌されるような
感じになるのです。





そう、CHICを再生してメリッサ・ヒメネスを独り占め
しようとする魂胆はみなさんのご想像の通りです(笑)











ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2010/05/12 23:18:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年5月13日 0:17
喜喜さんの世界っていいですね☆

生のライブ感を僕も出したいです。
コメントへの返答
2010年5月13日 7:26
ど~もです!
ありがとうございます。

何と言いますか上手く表現できませんが・・
いつか是非聴いてやってください(笑)
2010年5月13日 7:25
おはようございます。

ライブ感は、会場で聴くのと録音を聴くのとではやはり何かが違うよな気がします。

私の場合、アコースティックな楽曲が中心なので、PAの無い世界が車ではアンプとスピーカーを通して音が出て来るので、根本的な所から変わってきてしまいバイオリンやピアノをコンサートで聴いた後の違和感はいつも感じています。

知り合いの方が、音楽の再生は空気がテーマと言っていたのを思い出しました。
もの凄い難しいテーマですよね、でも少しずつ近ずけて行くんだろうなぁ!

ジャズライブで、ドラムセットの目の前で体感した空気が体を押してくる感覚は、いまだに体が覚えています。

測定機に出ない世界を再現したいのが願望ですが、難しいですね。


私の車もバイオリンの綺麗さの裏に有る一撮みの音の汚さが、ほしい気がしています。
コメントへの返答
2010年5月13日 9:16
おはようです!

ライブとCDは同じ曲を同じメンバーでやってもミキシングバランスが違ったりするので、その時点で全く違った楽曲に聴こえます物ね。

いまから18年ほど前ブレッカーブラザースをMt.FUJIに観に行きましたがソコでたたいていたデニス・チェンバースというP FUNK出身のドラマーが恐ろしいほどのグルーブを出しておりまして、すかさずCDを買いましたが、コレがホントしょぼかった(汗)

まあミキシングバランスが違うので仕方が無いなあと思ったわけですが・・・

横道にそれましたが・・

LIVEと言っても室内楽みたいにPA無しやブルーノートみたいな小さなPA+生、又1000人規模の大ホールといろいろありますものね。

ガンツさんのおっしゃるPA無しのLIVE感と言うのは本当にキモチがイイですよね。

>ジャズライブで、ドラムセットの目の前で体>感した空気が体を押してくる感覚は

まさにコレです(笑)

ドラムで言うなら、
スネアの蛇腹が常に共振しながらバスドラのヘッドが押し込まれ、更にハットやシンバルの残響が混ざり合う・・・・
これが一定のグルーブの基に打ち寄せる感覚!

>一撮みの音の汚さ
凄い表現ですよね。
なんと無く分る気がします。

2010年5月13日 7:42
洗練されたものも良いと思いますが、やはりその雰囲気「味」が大切ですね
苦味があるからうまみも引き立つ
バランスが良いから・・・だけでなく歪も有るからイイ と私も思います

味 ですね
コメントへの返答
2010年5月13日 9:18
>苦味があるからうまみも引き立つ

なるほど!

僕のはなんか渋みが未だ多いです(大汗)

是非今度聴いてくださいね。

うわっ!まずっ!って吐き出されるかも(笑)
2010年5月13日 10:53
ファン登録、しても良いですか?

って、とっくの昔にしているし!!!(爆


いやぁ、やっぱりおじさんはすばらしいですよ。
もう、何と言うか、オーディオと音楽好きの鏡の様な・・・

高価な機材に大枚をはたくよりも実際に出向いて体感する。
で、その音をまっすぐに再現しようとする。

いやはや、ファン登録を連打したいですねー。

それにココんちの書き込みも凄い!

バイオリンの綺麗さの裏に有る一撮みの音の汚さ
 →だめだ、、、ついていけない、、、
もう、楽器の造り手にまわれそうですね!


あぁ、脱帽、、、
コメントへの返答
2010年5月13日 13:19
ど~も~!
そっちは暑いかい?
こっちは暑いよ~(本汗)

ファン取り消ししないでね(笑)


結局僕は演奏する側ではなくて、聴く側なんだけど、それでもその演奏している空間の真ん中に身を置きたいなあ・・
という思いがず~っとあったようですね。


そうねえLIVEに毎年幾ら・・・・
止めましょう(汗)

実はね、フルレンジ+ピュアポイントつけるまでは特に自覚も無かったんだけど、
この国産1.7万円(ペア)+内臓AMPCDから出てくる世界が、
2WAYとか3WAYとかから出てくる洗練された再生音と何かが違うと感じたのですよ。

1対しかユニット無いのでソコから全て出てくる感覚!広がって行く感覚!

これが最近低域もちょっと充実して、
好き嫌いが減りつつある中で、
かつて良く聴いたダイアナ番長が
ダッシュに座り込むような・・・・

>ココんちの書き込みも凄い
あなたを含めて凄いんですよ。
こんな濃い内容は探してもナカナカ得られる物ではありません!

みなさんありがとうございます。






2010年5月13日 11:00
ダイアナクラールって
エルヴィス・コステロの奥さんなんですよね。
余談ですが・・・(汗)

でワタシもあの歌声が好きで
iPodに数十曲落としてあります。

でもカサンドラ・ウィルソンなんか聴いちゃうと
迫力と臨場感が全然違うんです(汗)
鳥肌立っちゃうくらい艶やかに聞こえるんです。
録音状態はかなり古いのでクラールの方が良いはずなんですが・・

逆にホームオーディオだとこれが逆なんですねぇ・・・

ってことは今のシステムがアナログ的な音質のポテンシャルを
引き出してくれるてるんでしょうか??

例えは違うかもしれませんが
CDよりレコードプレーヤーで聴く
音が官能的な魅力を感じるように・・

やはり答えを見つけるには
栃木に足を運ぶしかないのでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2010年5月13日 13:25
そうなんです。

このアルバムは確か結婚直後で、
なんかイキナリ地が出てきたといいますか・・・・

流石兄さん!

うん↑のガンツさんのお車で一昨日ちょっと聴かせてもらったけど凄いねえ。
アレ買いますよ(笑)


今のtakuto123さんのシステムって
聴いてないから分らないけど、
普通に考えても凄いポテンシャルのはずですよ。
TW:VIFA 、MID VIFA13cm SW MACROM 30cmでしょ??おまけにROCKのパワーだもの!

まあ機材はさておき、
艶やかな響きを得るのであれば、
又エスハイで快適なクルーズを楽しむのであれば、
小山市駅南はパワースポットのはず(笑)
2010年5月13日 11:01
(=ー=)ゞ・・おじさま・おはようございます・(笑)

熱い書き込みしてますね~~(笑)


おじさまが自分の聞いたときは、Aピラー付いてませんでしたよね~確か?・・


そうゆう意味では、お互い変わってますから、楽しみですよ・(笑)


今まで、低音物足りなくて、聞かないCDが、こんなに、低音入ってたんだと、驚かされたCDが有ります・・

とにかく、楽しみにしてますよ・・(笑)
コメントへの返答
2010年5月13日 13:28
ど~もお疲れさんです!
良く寝てますか?

熱かったですね。
なんかピンと来た!

付いてない

そっか、つけたんだよね。
聞かせてくらさい!

おお!
テイオンそこまで出ないかもよ。
僕のじゃ(汗)

プロフィール

「令和に登場した「デートカー」プレリュードの歴史と魅力を掘り下げる【九島辰也】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250816-11206611-carview/クーペ🙌」
何シテル?   08/17 05:59
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation