• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

リモコン別売^^;

リモコン別売^^; どもです(^^)
3日ぶりに運転してます。
ムーブを運転する分にはまぁ問題無い感じになりました。
ご心配頂きまして有難うございました。

そう、iPhone再生でひとつ気になっていた事がありました。

iPhone再生音がやや小さいのです^^;
なのでパナのボリュームが常にフルに(^^;;

テクニカのデジタルトランスポートには別売でリモコンが有りまして、僕は購入してリモコン受光部を接続してはいましたが、操作確認をしておりませんでした。(汗)
先ほどリモコンでボリュームを操作しますと、あれよあれよと言う感じで、デッキの数字で10程上がりました!

当然出てくる音もホント大違いで(^^;;


腰が良くなったら確認いたしますが、リモコン受光部を接続しなければ、デジタルボリュームはフルなんでしょうかね。

ちょっと安心しましたよ^^;

それと、僕はiPhoneなのでタッチが微妙な事もアリ
、リモコンがあると使いやすいです(^^)


こうなるとデジタルプリ的に使えるので

iphone→テクニカ→DAC→パワーアンプ
       ↑
   TOSアウトのデッキ?




なんてのもアリですかね。



追記注意です。

先ほどテクニカさんに確認いたしました。

リモコン受光部をこの製品に接続いたしますと、
デジタルボリュームでipod系統は出力調整可能です。

しかしながらTOS入力はデジタルボリュームが効きません。


又リモコン受光部を接続しない場合は、
デジタルボリュームはフル状態になっているそうです。

僕の使った感じですがデジタルボリュームはフルで使った方が、
音質はよろしい感じです。


で、この製品、使う前提がカロのXやDEQ-P01、それからBIT1やヴィーウィズの製品と明言しておりました。

僕の環境を説明いたしましたら笑っておりました。

お兄ちゃん、しらね~だろ!
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2011/05/30 13:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 14:23
リモコンで操作出来るのは知りませんでした☆

曲送りとかも出来るのでしょうか^^♪
コメントへの返答
2011年5月30日 14:33
どもです!

曲送りやipodのライブラリー、作曲者、アルバム、シャッフル等いろいろと操作できます。

デジタルプリアンプとしても優秀カモです。
2011年5月30日 14:38
コレ悩ましいのが世代で操作可能範囲が有る事…
CDからの取り込みであれば、PCでのiTunes設定で音楽ファイル作成時に音量変えられますよー
音が劣化する率は少ないと思います…多分(^_^;)

TOS入力…C90…!?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年5月30日 15:45
そっか、世代で操作可能範囲が有りますよね^^;

それは買う方はチェックです。

そう、iTunesでてますよね。

でもテクニカのリモコン設置時の音量は、
真ん中位だったみたいです(^^;;

なりますかね?^^;
2011年5月30日 16:33
ボリューム開度で音が良くなって良かったですね。

アンプで言えばゲインみたいなものなんでしょうかね。

それにしてもまたこのリモコンがテクニカっぽいというか流石アクセサリーメーカーだなぁ(笑)。

私もいずれ買うのでしょうがもう少し高級感があれば・・・

でもかさばらないのはいいことですよね(笑)。

コメントへの返答
2011年5月30日 18:10
追記しますが、
絞る方向のデジタルボリュームのようです。

それもipod系統にしか使えません(汗)


あ、質感良く写しましたかね(笑)
わりと現物はソレなりです。

DRZ9255はiphoneデジタルINは可能でしょうか?

良く判らないデジタル入出力を9255は持ってますよね(笑)
2011年5月30日 19:12
http://www.tei.to/blog/nekoyashiki/2008/09/post-1031.html
上のURLから9255への接続のヒントがご覧になれます。(^ ^)

要はケーブル加工です。(笑)

はぎプリゴンさんのブログ「オーディオ最終形態」でコメントしたら教えて下さりました。

テクニカのお兄ちゃんも想定外だったんでしょうね。

クラリオンは眼中にない(笑)。


もしダメなら中道DAC→RCAの作戦があります。

有益な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年5月30日 19:39
おおっ!

素晴らしい情報有難うございます(^^)

テクニカさんはビッグしてました(^^)
え、?ホール用ですか?
って(^^)

9255はかっこイイのでコレ次第ではヤバイです^^;


DACは内臓使いたいですかね^^;
2011年5月30日 20:29
こんばんは

TOS入力が有るのは、羨ましいです。
カロは、制約が多くて!



コメントへの返答
2011年5月30日 20:41
どもです(^^)

カロはそうですか。
汎用性が有るとイイですよね(^^)

TOSは何に使いますかね^^;
2011年5月30日 20:58
貴重なレポートですね(^^)
さすがだな~

音楽ファイル自体で録音レベル上げる方法は
いろいろあるのですが、WAVだと劣化します。
MP3やAACだと劣化しないのですが、
なんせ元が劣化してるので・・・(爆
コメントへの返答
2011年5月30日 21:16
いやいや、こんな事買う前に予習しないといけませんよね^^;
メタリコさんと聴いた時も若干小さかったですものね^^;
なるほどwavは劣化ですか。

ボリュームのカラクリが判明して良かったです(^^)

2011年5月30日 21:29
メカメカしいリモコンですね・・・

うちは、まだまだCD&DVDのようです・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 21:33
僕もDVD観たいです(^^)

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、スターレットもパブリカの子孫です🤗
駆動方式エンジン形式問わずです。」
何シテル?   08/12 19:39
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation