
この記事は、
江古田のcaffe bluでオフ(・ω・)ノについて書いています。
この曲を北欧の海賊さんに教えて頂いて1年ちょっと経つでしょうか。
あまりの素晴らしさに、彼等の全てのアルバムを集め数回のライブを楽しんできました。
古内さんのlogでも書きましたが、こうもハマった理由は僕が好きな70年代〜のソウルファンクジャズを感じてきた彼等が、そのエッセンスを上手に現代的に、それも日本語で見事に表現しているからでしょう。
まるで金塊を掘り当てた農夫の如く、あとはどんだけ出てくるのか?と、CDを一枚一枚掘り下げ、聴く嬉しさに満ち溢れた一年でした。
そんな中の洋介さんのカフェオープン!
こりゃ行かない訳には行かないだろって、昨日北欧の海賊さんとvisさん、そして友人S君と、パリスマッチ杉山洋介さんが今月出したイタリアンワインダイニング、
caffe bluに行ってきました(^O^)
住所
東京都練馬区栄町32-2江古田ビル2F
電話番号 0367630908
ウェブサイト http://www.caffe-blu.com/
一言で超おしゃれ(^O^)
イケメンシェフと美人スタッフ!
そして本当に美味しいイタリアン!
かつ、安い。
そんなハナシで盛り上がっておりましたら、
なんと洋介さんがテーブルに挨拶にいらっしゃいました\(^o^)/
先日visさんが来た時に洋介さんが覚えてくれていた様で、以後フェイスブックにこの日行きますとコメントしたのが良かったみたいです(^O^)
ホイールスピンが止まらない北欧さんのトーク?にもにこやかな洋介さん^^;
最後コーヒーをオーダーしたら、
自ら入れてくださりテーブルまでサーブ^^;
今度は僕がパリスマッチの核心に迫る質問を失礼ながら不躾にビシバシとぶつけさせて頂きましても、にこやかに丁寧に回答してくださいました\(^o^)/
Q どうして打ち込みを使うのか?
とか^^;
なんて良い方なんだ!
帰り際、洋介さんが、
「同世代の人が聴いてくれていて本当に嬉しい」
と言う言葉にはジーンときちゃいました。
洋介さん本当に失礼いたしました。
そしてありがとうございましたm(_ _)m
みんな又行きましょう( ̄▽ ̄)
あ、ファンで無くても超おしゃれで美味しいお店です。是非行ってみてください(^^)
ブログ一覧 |
信仰 | 日記
Posted at
2013/11/30 11:00:17