• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

スピードメーターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①交換後のスピードメーターです。

総走行距離は、140928kmから

始まります。

燃費用の走行距離も0kmにして

今までの走行距離256.8kmをたします。

総走行距離の差は14975kmと、

約15000kmあるけど、次の車検までには

なんとかなるかな…(笑)
2
②今までのライフのスピードメーターです。

最後の総走行距離は155903kmでした。

ライフのスピードメーターには

タコメーターがないので、ディーバの

タコメーター付きスピードメーターを

付けてみることに…(汗)

ライフにもタコメーターの信号もきてると

いう話なんで交換してみました(笑)
3
③燃費用の走行距離は

256.8kmになってます。

新しい走行距離にたします。
4
④センターパネルの外し方は、

左上→左下→右上→右下の4隅に

差し込んで、パネルをうかして

あと上下左右の溝に差し込んでうかし、

後は手で引っ張ってパネルを外します。

パネルの中央に点滅警告灯のカプラーが

付いてるので、作業がやりにくい人は

外してやります。

σ(^^;) オイラはそのまま付けたまま

スピードメーター交換をします。
5
⑤スピードメーターを取り付けている

上1つ、下2つのネジを外します。

下2つのネジは隙間に落としそうなので

注意して落ちないように慎重に

外した方が良いです。

またはネジがくっつく磁石になった

ドライバーを使った方が良いと思います。
6
⑥スピードメーターの裏のカプラーを

取り外します。

ちよっと固めで外すのに時間かかりましたが

なんとか外れました(笑)
7
⑦カプラーを外して、新しい

スピードメーターを取り付けます。

ハマると、カチッと音がします。

ハメたら、計器がチャンと動くか

エンジンをかけて確認します。

ライフにはタコメーターは付いてませんが、

タコメーターの信号は来てて、

ちゃんとタコメーターの針も動きました。
8
⑧あとは逆の順にネジを取り付け

センターパネルを押して差し込んだら

作業終了です(笑)

意外と簡単に取り付けができました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロ 補修用 ピレリマット交換

難易度:

セミトラ導入

難易度:

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 冷却水交換 青 \2560 

難易度:

左も

難易度:

純正スピードメーターパネル交換

難易度:

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 リアデフオイル交換 \0

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝一で温泉へ…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48606324/
何シテル?   08/18 06:24
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation