• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2010年11月24日

JCW化計画の仕上げと奥多摩ドライブ

JCW化計画の仕上げと奥多摩ドライブ JCW化計画の仕上げに
JCWチューニングキットを
インストールしました!

(小さくて判りにくいですが
エンジンカバーにJCWプレートが・・・)







先週の土曜日(20日)にDに受け取りに行き
1週間ぶりに羽化したMINI君とご対面!

リアゲートとフロントバンパーグリルに誇らしげに
JCWエンブレムが(^^)v






エンジンルームを覗いて見ると
巨大化したエアクリーナーボックスが!



そして・・・・・


ムフフなマフラーが(゜∇^d)



早速、エンジンに火を入れて見ると

アイドリングの排気音はノーマルとほとんど変わらず
ちょっと野太くなった程度。
ノーマルもそうでしたが、馴染むと少し音が変わってくるでしょう。

走り出しは、スロコンOFFでもノーマルほどギクシャクはしなく
なっています。
(トルクが太くなった性でしょうか??)




せっかくの晴天にご機嫌なMINIが揃ってじっとしている手はありませんよネ。


早速、奥多摩方面へテストドライブに(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

高速道路+一般道+ワインディングとテストには最適なコース。


まずは高速の料金ゲートからのフル加速は圧巻!
わざと1速から加速して見ましたが、1速6000回転手前でDSCランプ点灯@@;
もちろん直線のドライ路面です。

ピークパワー付近ではタイヤがついていかないって事ですか!

又、中間加速が体感できるくらいボリュウムUPしており、非常に乗りやすく
なっています。

ナビシートの相方も「運転しやすそうね」っと・・・。
根拠は不明ですが、体感できるみたいです@@


JCWの感触を楽しんでいる間に奥多摩に到着。

ランチは、適当にたどり着いた蕎麦屋で・・・

この蕎麦屋、
国道脇に看板があったので、看板に誘導されて脇道に入って行くと・・・
すれ違いが困難な細い山道を延々登り、「何処まで行くんや!」と
思うくらい登ったところにあります(笑)


お腹も満足したところで奥多摩湖へ・・・。

紅葉真っ盛りです。


その後R139を大月目指して激走!
地図でみても( ̄ヘ ̄)ウーンと思うほどのワインディングです。


県境の松姫峠で一休み



峠付近の路肩にはうっすら残雪が・・・・。


このワインディングは想像以上に狭く、ほとんどが1車線しかなく、
対向車が見えないので慎重に走らないといけなかったので、
JCWの実力チェックは来週の筑波までオアズケ。
この道は夜の方が走りやすそうです。


約200km程のテストドライブした感想は
一般的にエンジンチューンすると、下のトルクが細ったり、
ピーキーになったりと、何かしらデメリットが出てくるものですが
さすがメーカーチューンだけあって、バランスがとれていると思います。


後は、サウンドの変化が楽しみですネ^^


ブログ一覧 | チューンナップ・メンテ | クルマ
Posted at 2010/11/24 10:37:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

責任?
バーバンさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 11:41
いよいよ完成ですね!!

僕ももう直ぐ・・・ふふふっ!

BRGに白屋根!ヤッパリ良いなぁ~♪
コメントへの返答
2010年11月24日 12:25
おかげさまで無事完成しました(^^ゞ

納車早まったらしいですね^^
M7のヒートスプレッター効果教えてくださいね^^

2010年11月24日 12:17
奥多摩、良いですよね!

私も勢い余って、キット搭載しちゃおうかしら??
コメントへの返答
2010年11月24日 12:28
なにやらR56のチューニングキットは需要が膨らんだためか、値上がりしたらしいです@@

あ、mayuさんは53でしたっけ?
キット逝っちゃってください!
(無責任発言ですが(^^ゞ )

2010年11月24日 12:22
いよいよ完成ですか!気合はいってますね~

あ、今週末は行けるかなぁ~...前の晩の飲み次第(笑
コメントへの返答
2010年11月24日 12:32
約1年で羽化してしまいました(^^ゞ
もう資金使い果たしたので1年は
おとなしくしていなくは・・・・(;^_^A

土曜日は控え目にお願いします^^



2010年11月24日 12:49
エンブレムもセットなんですか~?

チョーかっこよくなってますね~。
コメントへの返答
2010年11月24日 13:00
前後セットです^^

あれ?
クリカラが、初お披露目だったのですが・・・
みっきーさん気が付きませんでしたか?(笑)

2010年11月24日 14:23
羨ましいですね~。

特にノーマルATモードで一速発進でのギクシャク改善が気になります。
JCW キットで、この辺が変化があります?
コメントへの返答
2010年11月24日 17:15
非常に乗りやすくなりますよ。
特に高速では、まるでA/Tみたいに・・・
おっと!
元々A/Tでした。スッカリ忘れてる(笑)

A/Tモードではまだ駐車時しか使っていませんでした(^^ゞ
今度チェックしますネ^^

2010年11月24日 16:53
いいですね~JCW♪
僕はクロスオーバー狙ってましたが、値段が高すぎ・・・
現状維持ですね(^^;
コメントへの返答
2010年11月24日 17:21
ありがとうございます^^
少し調子に乗りすぎたので
当分おとなしくしています(^^ゞ

もうクロスオーバーの価格、開示されているのですか@@

車体もX1クラスらしいので高そうですね(;^_^A

2010年11月24日 21:11
BRGのJCWって実に"らしい"ですね~♪
カッコイイです(^^)

速いんでしょうね~!
コメントへの返答
2010年11月25日 8:49
ありがとうございます^^
あこがれていたMINIに近づきました。

A/T仕様のJCWとしては、完成型でしょうし(^^ゞ

速いでしょうね(笑)

2010年11月24日 22:20
Kitはやっぱ人気ですね!
ATにも付くと判っていれば、、、(汗

とちより亭の坂はクルマには酷ですね。
まだMINIでは行ってないですが、、、むかし2時間待たされて懲りました。。。
鳩の巣渓谷駐車場の「鳩美」の蕎麦は美味しいですよ。

奥多摩は紅葉真っ盛りですね。
ある意味、ホームコースなんですが、混みすぎるので避け気味。。。
コメントへの返答
2010年11月25日 8:56
WC50の影響か、全世界的に需要が増えてバックオーダーを抱えているらしいです。
しかも、海外メーカーらしく、値上げ!

とちより亭の坂道はMINIではもう行きたくないです!
フロント整流板こすりまくりでした><;

今度「鳩美」行って見ます^^

2010年11月24日 23:27
さすがにエンブレムは気がつかれますね(笑)

クリカラオフで自重したのですが、
週末は「ボンネット開けて」とお願いしても
よろしいのでしょうか。
コメントへの返答
2010年11月25日 9:00
エンブレムみて「これナンチャッテ?」と聞かれた時に思わず「アホ!本物や!」と返してしまった瞬間冷や汗かきました(;^_^A アセアセ・・・

筑波で存分に見てやってください^^


プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation