• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2011年02月17日

ファインチューニング~! か?

ファインチューニング~! か? 最近MINIネタがなく
ずいぶん更新が空いてしまったので
無理やりMINIネタを作ってみました(゜∇^d)








過去に行ったチューニングをパワーウエイトレシオ(kg/ps)と
トルクウエイトレシオ(kg/Nm)の観点から検証してみました。


なんのこっちゃ?という方のために、ざくっと説明しておきますと

車重をパワーで割った数値がパワーウエイトレシオで
車重をトルクで割った数値がトルクウエイトレシオ。

この数値が小さい程、運動性能が高いと考える事が出来ます。

例えば、2台の車がそれぞれ同じパワーとトルクだったとすると
車重の軽い方が運動性能が高い。
また、それぞれが同じ重量であれば、パワー&トルクが大きい方が
運動性能が高いと言えます。

ここで言う運動性能とは、主に、加速性能と考えていいです。


ここまで書いてみて、誤解を招きそうなので補足しておきますが、
この数値はあくまで目安(数字のお遊び)でしかなく、実際の運動性能は
エンジンの出力特性及び、車のギアレシオが大きく影響します。
これを説明しだすとキリがないので、省略させていただきますが・・・。

よろしいでしょうか?


それでは、まずはベース車の分析から。

Cooper S
車重1,210kg   175ps/240Nm  6.91kg/ps   5.04kg/Nm

となります。

次に、JCWチューニングキットを組みつけて純粋にパワー&トルクアップした状態では

Cooper S JCWキット
車重1,210kg   192ps/250Nm  6.30kg/ps   4.84kg/Nm

となります。

さらに次からは軽量化による検証です。

ホイールは
 OZ ULTRALEGGERA 7Jx17は、 6.94kg 4本で27.76kgです。
 純正ブリッジスポーク 6.5Jx16は、10kg(くらい)として40kgなので
 12kg軽量化。
車重1,198kg   192ps/250Nm  6.24kg/ps   4.79kg/Nm

さらにシートを
  RECARO SR-6 は14kg
  ノーマルシートは、22kg(らしい・・・)として
  8kg軽量化。
車重1,190kg   192ps/250Nm  6.20kg/ps   4.76kg/Nm


ノーマルSから比較すると
重量                      :  -20kg
パワー          : +17ps
トルク          :  +10Nm
パワーウエイトレシオ:  -0.71kg/ps (10.3%改善)
トルクウエイトレシオ : -0.28kg/Nm (5.5%改善)

となりました。


仮にCooper Sで検証すると
ホイールで12kg軽量化すると
車重1,198kg 175ps/240Nm  6.85kg/ps   4.99kg/Nm

シートで -8kgを追加して合計20kg軽量化すると
車重1,190kg 175ps/240Nm  6.80kg/ps   4.96kg/Nm

さらにCooper Sで軽量化した重量を馬力換算すると
①ホイール 12kg軽量化で 1.6ps
②シート 8kg軽量化で 1.4ps
合計20kgで約3馬力UPした事になります。


軽量化することによって上記のようにパワー面での効果が期待できます。
さらに、曲る、止まる性能にも効果が期待できます。
ついでに燃費にも(o^-')b !


さて、そろそろまとめに入りましょう。

ここで注目すべきはトルクウエイトレシオ(kg/Nm)です。
4.8kg/Nmを切っています。

Cooper Sでも 4.96kg/Nmで 5kg/Nmを下回ってしまいます。

へたすりゃ3,000ccクラスを凌駕してしまう数値です!!

道理で乗りやすい訳です。










ある日、高剛性のボディーと引き締まった足回りに、有り余るトルクを生かして
「駆け抜けるよろこび」を満喫していると
とうとう助手席からダメ出しが・・・・

「何時、助手席にレカロつけるの!」
「いや、その・・・・サイドエアバックが・・・・」

(;^_^A アセアセ・・・


今後も「駆け抜けるよろこび」を満喫するためには
助手席もレカロに替えるしか手はないと悟ったのでした・・・。


助手席も安全に、快適に過ごして頂くにはSR-7Fでしょうね・・・(;-_-) =3 フゥ


更に8kg軽量化で合計28kgダイエット!


となると・・・・

車重1,182kg   192ps/250Nm  6.16kg/ps   4.73kg/Nm

になるって事か・・・。

ちなみに
JCWコンプリートマシンでは 211ps/260Nmなので
28kgダイエット後のスペックは
パワーウエイトレシオ 5.6kg/ps
トルクウエイトレシオ  4.55kg/Nm


凄いですな( ̄~ ̄;) ウーン


ブログ一覧 | チューンナップ・メンテ | クルマ
Posted at 2011/02/17 13:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 13:57
助手席のRECAROで済む話であれば、交換してしまいましょう(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2011年2月17日 16:18
8kgダイエットする方向で(^^ゞ

それとも、いっそ運転席にフルバケ入れて助手席にSR-6を移して17kgダイエットという手も・・・・。

2011年2月17日 15:46
ふ~む(^^)
勉強になります!!

僕のはホイールも重いし、ベビーシート付いてるし
パワーもないし・・・
どろ~って感じのフィーリングのMINIちゃんです・・・

ただしっ!!!軽量化が良いことは、よ~く分かりました!!!

結論!!ギルジョンのダイエットでレカロなみの効果を得ることにチャレンジします!

MINIチャレンジ・・・(爆)
コメントへの返答
2011年2月17日 19:28
ギルジョンさんのMINIチャレンジ
いろんなところで効果ありそうですね!

レカロ1脚分 8kg
チャレンジがんばってください!!

2011年2月17日 17:03
いいですね~。奥様もごにょに積極的で・・・。

私は、パワーダウンしかしてないなぁ^^;
コメントへの返答
2011年2月17日 19:29
別のところが
パワーアップしてたり・・・(爆)

2011年2月17日 18:07
う~む....

私もダイエットが先です!

コメントへの返答
2011年2月17日 19:30
ハイ!

1脚分 8kg目標でd(-_^)!!


2011年2月17日 18:16
う~ん。。。

ダイエットが先です!!

この前のカートでも痛感致しました!!

でもRECAROも欲しい・・・
コメントへの返答
2011年2月17日 19:33
魅惑のトルクウェイトレシオ
4.5kg台が

待っていますよ(・ω・)b


プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation