• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2013年07月30日

おしりにワンポイント!

おしりにワンポイント! 先日、buzzhouse design ボンネットスクープフィン
通称 クルクールを取り付けた際に
エアスクープ内にワンポイントカラーを入れたので
おしりがさみしく思えたので・・・・










 

前後のバランスを取る為にフロントに付けていたレーシングフックを後ろに移設。


  
 
 




JCWバンパーの場合、フック取り付け部分が大きなカバーで覆われているので
カバーに穴をあけて取り付けました。

  

これで、カバー脱落の心配も無しって事で(^^ゞ

  
 
ブログ一覧 | チューンナップ・メンテ | クルマ
Posted at 2013/07/30 11:18:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2013年7月30日 11:31
ちょうど ワンコのリードフックを考えていたのですが やはりソコがベストですかね?(笑)

車検済んだら増設しようかな~

コメントへの返答
2013年7月30日 11:54
リードフックにはベストですね!
リアのハッチも近いですし、何かと便利(笑)

バンパーのカバーも柔らかい樹脂なので加工は簡単でしたよ~。

2013年7月30日 11:45
前から後へ?

前後にあった方が、サーキットで役立つんじゃ?

まぁ、役立つことがないことが前提でしょうけどw
コメントへの返答
2013年7月30日 12:01
サーキットでは前後装着を義務付けられている所もありますね。

前用にはストラップタイプが手元にあるのですが、取り付けにはバンパーを脱着する事と、ストラップの厚み3mmスチール製取り付けステーの穴を広げる加工が必要なので、そのうちに付ける予定。

ちなみに、そのストラップタイプを後ろに付けるには、更に大がかりな加工が必要なので諦めましたw
2013年7月30日 19:00
赤いのを黒いのに替えたらもっと引き締まりそうですね
アンテナも黄色くしちゃう?
コメントへの返答
2013年7月30日 19:36
赤いのは後続車撃退用ランプですから
赤いままで(爆)
ジョウダンです^^

どちらもあまり使いたくないですね(笑)

かぼちゃになっちゃうよ~!


プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation