• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2014年08月11日

エビススーパー耐久12Hレース 完走\(^o^)/

エビススーパー耐久12Hレース 完走\(^o^)/ 8月9日 エビススーパー耐久12Hレース
Go32.net & MINI USERS チーム

A,B両チームとも完走しました!

応援頂いた皆様のおかげです!








早朝、エビスサーキット開門前。



天候は雨。

涼しいので、体力的にも、車にも優しい状況ですが、どうなることやら・・・。





ウォーミングアップも兼ねて、予選第1走者でスタートしましたが
3ラップ目の高速S字コーナーで痛恨のスピン!



後ろ1輪が川に落ちて脱出できなくなり、予選終了~ m(_ _)m

スリッピーな路面なので、慎重に走っていたつもりなのですが、
初っ端からやらかしてしまいました ((((;゚Д゚))))

本戦のグリッドは最後尾から2番め m(_ _)m



路面は、ウェット。



Bチームドライバーとサポーターの皆様。




Bチームのレースカー
R50 COUPER です。





こちらが Aチームの R53 COUPER S

かっちょええでしょ~!








レースはサポートがなくては走れません。



皆さんの熱い思いが詰まったガソリンでレースカーは走っております!




レースは、油温の上昇やら、ブレーキディスクの破損、ドライブシャフトブーツの破損やら、
思わぬメカニカルトラブルが発生したものの、クラッシュ等のトラブルはなく周回を重ね

いよいよ、魔物が潜むナイトセッションへ!






ここまでくれば、もう少しなのですが、日中雨も上がって、
路面コンディションが良くなっていたのですが、日暮れ前から又、強い雨が降り出し、
路面はヘビーウェットへ・・・。

最悪のコンディションで残り3時間無事に走りきれるか・・・。





では、ここで、久々に目線カメラの映像で臨場感を味わっていただきましょう!

今回はDayセッションとNightセッションの2本立てで御覧ください。








雨のナイトセッションでは、カメラのレンズが曇って見難い場面もありますが、実際も、ほぼこんな感じです。
50%は勘でドライブしていますw





最後のピットインとドライバー交代も終え、ラスト1時間!


後は祈るだけです。



永かった12時間。






感動のチェッカーです。


最高の一瞬でした。


また、来年もチャレンジしたいですね~。

いや、チャレンジしましょう!







※画像の一部は とり、さん撮影の画像を掲載させていただきました。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/08/11 09:25:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

雨色の残像
きリぎリすさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 9:41
お疲れ様でした!!
長い様で短い1日でした(❁´◡`❁)

サポート側も心配していた役割分担も皆、上手く動いて凄く楽しめました!!

途中トラブルもありましたが無事に完走出来たことが嬉しく思います。

MINIで走るということが楽しいと言うことが再確認出来ました(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)

また、来年といわず、普段のコソ練でも耐久カーを動かして、来年の耐久に向けていきたいですね!!

お疲れ様でしたヽ(*^ω^*)ノ
コメントへの返答
2014年8月11日 12:14
お疲れ様でした!

サポートありがとうございました。

完走が目標でしたから、車を壊さない事を第一に心がけて走りましたが・・・。
予選でのスピンはご心配おかけしましたm(_ _)m

来年もよろしく!
2014年8月11日 10:53
お疲れ様でした。

悪条件でしたが、なんとか完走できてほんとに良かったです。
サポートと言ってもたいしたことはできませんでしたが、やはりドライバーがいないとクルマは走りませんからね。無事にクルマをゴールに運んでくれたドライバーさん、ほんとにお疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年8月11日 12:19
お疲れ様でした!

一時はどうなることかと思いましたが、復帰出来た時は、逆に凄いプレッシャーでしたw
雨のナイトセッションは、無事に走りきれるか超不安でしたが、なんとか無事に終えることが出来ました。

ありがとうございました!

2014年8月11日 11:40
おつかれさまでした!
ナイスドライビングでした!

途中のトラブルもありましたが、内容を見るとローターもブーツもレース中のミスで壊した物では無いので、不慮の故障として考えれば、その他はほぼほぼ順調だったと言えると思います。

とにかくBチームは初出場メンバーが多いチームでの参加で無事完走出来たのはとても今後に繋がる良いレースだったと思います。

とにかくおつかれさまでした!
コメントへの返答
2014年8月11日 12:23
お疲れ様でした~!

トラブル復帰はアツシさんのアイデアのおかげと言っても間違いでは無いと思います。
ありがとうございました。

その後の夜間走行担当としては、凄いプレッシャーになりましたが(笑)

来年に繋げるいい経験になりました。

ありがとうございました!
2014年8月11日 11:57
お疲れ様でした!

トラブルからの復活。
そして見事完走 おめでとう御座います(*^o^*)

ゴールの花火は最高ですよね♪

コメントへの返答
2014年8月11日 12:28
応援ありがとうございました。

予選前の記念撮影で「これが最後の記念撮影になるかも・・」なんてジョークが、予選スピンでスタックした時は「こりゃジョークで済まん。ヤバイ!」と思いましたがw

皆さんの努力とプレッシャーで完走出来ました!

最高でした!

2014年8月11日 12:13
お疲れ様でした!

耐久レースにサポートとして参加することができてとても嬉しいです。
そして完走できたこと。
本当に嬉しいですよね。
おめでとうございます!!





コメントへの返答
2014年8月11日 12:40
お疲れ様でした~!

サポートありがとうございました!

気温が低かったし、乗りやすいレースカーだったので、思ったほど疲労が少なかったのですが、降車後のケアは有難かったです。

ドライバーとしては、みなさんの思いが凄いプレシャーになりました(いい意味で) (^_^;)

又来年もよろしく!

2014年8月11日 12:30
お疲れ様でした!

予選でプレさんが戻ってこなかった時は、皆焦りましたがプレさんも車も怪我なく無事でホッとしました。

レースもトラブルがあったり残り3時間で強い雨が降ったりでしたが無事完走おめでとうございます!!

ゴールの後の花火は最高ですね。
コメントへの返答
2014年8月11日 12:38
お疲れ様でした~!

あの時は、もし、車が壊れていたら逃げようかと思いました(爆)

皆さんのサポートとプレッシャーのお陰で無事完走出来ました!
ありがとうございました!

来年も、花火見たいですね~!
2014年8月11日 13:01
お疲れ様でした!&完走おめでとうございます♪
悪天候、トラブルを乗り越えての完走、本当に良かったですね。
動画観てて、泣きそうになりました( ;∀;)
一緒に感動を分かち合いたかったな~
コメントへの返答
2014年8月11日 17:05
応援ありがとうございました。

一時は、ここで終わりかと思いましたが
サポートチームのお陰で復活、ドライバーもそれに応える仕事をしっかりこなして完走する事が出来ました。

来年は是非、現場で一緒に感動しましょう!

2014年8月11日 15:08
こんにちは。

まずはお疲れさまでした!

レースと言うイベントは見たのも参加したのも生まれて初めてでしたが、モータースポーツと呼ばれる意味がなんとなく判りました。
12時間走ると言うのは非常に大変だけど、それを乗り越えて完走した時の喜びは正にレースの醍醐味ですよね。

来年も一緒にがんばりましょう^o^/
コメントへの返答
2014年8月11日 17:17
お疲れ様でした!

サポートありがとうございました。

レースは面白いですね。
耐久レースは、よりサポーターの影響が大きいのでチーム一丸となって楽しめますね。

Bチームの耐久カーは、いかに慣性を殺さずに活かして走れるかがポイントで、勉強になりました。

来年も一緒に感動しましょう!
2014年8月11日 17:54
お疲れさま〜。
お互い車を壊さず無事走り切れて良かったです〜。
レースをする時のドライバースキルをあげて来年もやりましょう!
コメントへの返答
2014年8月11日 18:42
お疲れ様でした。

レーススキルを手軽に磨くには
カートがお薦めですよ!
4輪だと機会が無いですからね。
リスクも高いし。

今度カートでスプリントバトルやってみましょう!

来年も感動しましょう!
2014年8月11日 18:49
耐久レースお疲れさまでした(^-^)/

夜ランは勘で走っるなんて、相当スリリングですね(笑)
大きなアクシデントも無く、無事完走出来て成りよりです!
コメントへの返答
2014年8月11日 19:28
お疲れ様でした!

サポートありがとうございました。

夜ラン3ラップ位は、怖くてピットに戻ろうかと思いましたよ(笑)

完走目標は達成しましたね!

来年もよろしく!
2014年8月11日 19:54
お疲れ様でしたー

予選のアクシデントや夜間雨天走行を乗り越えた
プレさんの精神力と体力には脱帽です

来年もまた一緒に頑張って楽しみましょう♪
コメントへの返答
2014年8月11日 22:52
お疲れ様でした~!

ブヨと闘いながらのサポート
ありがとうございました!

予選は大失敗でしたが、本戦ではおかげさまでメニューをこなせました。

来年も一緒に楽しみましょう!
2014年8月11日 20:21
お疲れ様でした〜♪(≧∇≦)
本当に夜見えませんでしたね!;^_^A
走り込まないと無理ですわ〜!ww
何気にプレさんが1番がんばっていたのを
私は知ってます!
また一緒に走りましょうね♪
コメントへの返答
2014年8月11日 23:01
お疲れ様でした!

雨の夜間は体に良くないですねw

気温が低かったのと車が素直だったので体は楽でしたね♪
調子に乗れば2時間位余裕で走れてしまいそうでしたが・・・w

来年も楽しみましょう~!
2014年8月11日 22:34
お疲れ様でした!
動画、よく撮れてますね。
2台共無事で良かったです。
来年に向けて、またがんばりましょう!!
コメントへの返答
2014年8月11日 23:07
お疲れ様でした!

動画でも解るようにBチームの車はホントにコントローラブルで楽チンでした。
レースカーとしては、もうちょっと尖ってもいい位でしたが・・・w

それにしても2台完走は素晴らしい結果でしたね。

来年も楽しみです!

2014年8月11日 23:50
とり、です。お疲れさまでした。
そして写真を上手くまとめて下さってありがとうございます。

前回Bチームのトリを務めましたが、見えないし怖いし「もう走らなくていいんだ」とほっとしたのを覚えています。w

しかしながら皆さんタフだなって、思いますね。


コメントへの返答
2014年8月12日 5:30
お疲れ様でした!

写真&ブーツ買い出し
ありがとうございました!

正直、夜間はピットインの指示で
ホッとしましたw
あれは神経が疲れますね~w

2014年8月12日 3:36
オープニングからドラマチック!
演出し過ぎです(笑
トラウマにならないでのドライビング凄いです!!(マジ
ナイトは怖いですよね~(マジ②
光量もっと上げるとか対策必要ですねえ~
それにしてもミラクル、意地の完走でしたね~
お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2014年8月12日 5:39
お疲れ様でした~!

あのオープニングは心臓に悪かったですw

失敗したら、すぐに走ってクリアすれば
悪いイメージが消えちゃいますw
間を置くと残っちゃうんですよね~。
この辺は、バイクやスキーなんか危険を伴うスポーツでの経験かもしれません。

ライトは真ん中2灯はスポットの方がいいかもしれませんね。

確かに、ミラクルでしたね。
ドライブシャフトの事を考えると、3時間のロスが逆に良かったのかも知れませんね。
(後3時間は持たなかったかも・・・)
2014年8月12日 10:56
お疲れ様でした。
車と身体に怪我がなかったから正解だったと思います。
僕には夜は乗れませんので来年もナイトセッションお願いします。
コメントへの返答
2014年8月13日 8:48
チーム監督 お疲れ様でした。

一発目でやらかしましたが
車にダメージがなくホッとしました。

ナイトセッション用に補助灯を
改良したいですね。

2014年8月12日 12:37
お疲れさまでした~

耐久完走で大分スキルUPしてるんじゃないですかね(^^)

クーパー・・・ちょっと運転してみたいですなぁ
コメントへの返答
2014年8月13日 8:54
お疲れ様でした~!

今回、デイセッションは油温の問題で
3速、4速だけで走ってみましたが、
パワーの使い方の勉強になりました。

クーパー楽しいですよ。
西コースなら、もっと楽しいかも・・・w

2014年8月14日 0:30
お疲れ様でしたぁー
完走最高ッスw
コンディションも悪い中みんな頑張りましたねー
来年は走りたいなw
コメントへの返答
2014年8月14日 23:18
お疲れ様でした!

サポートありがとうございました^!

MINIで完走 やりましたね!

来年はクーパーを全開で走れるように
改良して、一緒に走りましょう!


プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation