• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

c64

c64 昨年5月に予約して、8月にはるばるアメリカからやってきたCommodore64ですが、発売当時、付属してきたOSはLinux系のUbuntuでした。いずれCommodoreOSという専用のOSが後日送ってくるらしい、とのことでしたが、待てど暮らせど、送ってくる様子が無いので、CommodoreUSAのページからダウンロードしてインストールしてみました。
ベースとなっているOSはUbuntuと同じリポジトリ共有するLinuxmintで、GUIをオリジナルに変更し、Commodoreマシンのエミュレータなどを内臓アプリとして搭載しています。非常に凝ったつくりで、80年代を彷彿させるデスクトップ環境や効果音がステキです。表示の一部は日本語表記ができ、iBusによる日本語入力も可能ですが、コントラストの強い表示で実用にはちょっと辛いかもしれません。
grubを利用した他OSとのマルチブートも可能なので、メインは今まで通りUbuntuを使うことになりそうです。
実のところ、Linuxは10年くらい前にあっさり挫折したのですが、インストールも簡単になり、わからないながらも、勉強しながら楽しんでいます。

 
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2012/02/07 22:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 23:55
何だかサパーリわかりませんが、
キータッチは良さげな本体ですね。

コメントへの返答
2012年2月8日 22:16
メカニカルキーボードがやっぱりイイですね。
ちょっと分厚いですがMBと筐体、キーボードが一体になっています。

キータッチの良さでいえば、HHK(Happy Hacking Keyboard) やはりいいかな。


プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation