• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

ビークロス再販キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いずゞ自動車(本社:東京都品川区)は、4月1日、1990年代末に発売したSUV、ビークロス」のロシア向け再販を発表した。
いずゞ・ビークロスは1993年の東京モーターショーのコンセプトカーとして発表され、近未来的なデザインが好評を博し、その後、市販化を望む声を真に受けたいずゞが97年に量産、発売した。実際には、想像通り商業的に失敗、カー・オブ・ザ・イヤー特別賞、グッドデザイン賞を受賞しながらも、国内でわずか1700台程しか売れなかった残念なSUVである。

(写真は国内仕様、標準車)
 生産終了から14年が経過し、国内ではランニングコストの高さ、自動車税の重加算等に耐えかね、手放すオーナーも続出している。国内の法規や不公平な税制から、中古車としての人気も低く、中古車の多くがロシアへ流出しているといわれ、国内の生息数は既に1000台を切っていると言われる。
 しかし、実際のところ、いずゞがビークロスを生産している90年台末より、かなりの数のビークロスが非公式にロシアへ輸出されていたこともあり、ロシアでは認知度も高く、人気車種だったようである。先ごろ、ビークロスの特別仕様車の動向を調査していた民間の研究者がロシアに流出した特別仕様車「175リミテッドエディション」の動向を調査していたところ、かなりの台数が流出していることが確認され、これを真に受けたいずゞ社が、ロシア側エージェントと交渉、再販を決定したという。
 今回再販されるロシア版ビークロスは限定1750台。ボディカラーは国内販売当時の「プレミアムカラー25」にアレンジを加えた、「ロシアンカラー25」が提供される。
シベリアの永久凍土をイメージした「タンドラホワイトマイカ」、針葉樹の広大な森をイメージした「タイガ・グリーンマイカ」、ボルシチを作る際に欠かせないビーツをイメージした「パープルビート・マイカ」さらには、旧ソ連を彷彿させる「クリムゾンクレムリン・レッド」等、ロシア、旧ソ連にちなんだボディカラーとなっている。
 なお、今回1750台のうち、175台を「175ロシアンリミテッド」と名づけ、特別仕様として、スラブ三原色でカラーリングした特製レカロシート、シフトレバー横にはリミテッドエディションの証として、ナンバリングされたマトリョーシカ型プレートが取り付けられる。また、オーナーにはボディカラーと同色のマトリョーシカ人形がプレゼントされることとなっている。基本性能は北米仕様と同じ3.5Lエンジンだが、ロシアの多様な気候、風土に合わせて、サスペンションや寒冷地対策が強化される見込みだ。取材した、いずゞ自動車スターリングラード支店営業部長のアレキサンドル・ショスタコーヴィチ氏は「最初っからロシアで売っていれば、こんな事にはならなかっただろう。10年遅すぎた。」と語りつつも、新たなビジネスチャンスに期待している様子だった。
国内ではこの情報を聞きつけたネット民たちが、「175/175はプーチンに贈呈しよう!」「クリミア検事総長の痛車にしよう!」などと、勝手に盛り上がってているようだが、国内での販売の予定はなく、実現は不可能と思われる。
 予約受け付けはモスクワ時間の4月1日午前10時より、なお、(ウラジオストク:福山菜々子)
ブログ一覧 | 虚構タイムス | 日記
Posted at 2014/04/01 22:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

遠路わざわざ
giantc2さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年4月1日 23:09
早速、キャビアをイメージしたブラックパールマイカをオーダーします!
コメントへの返答
2014年4月2日 22:41
1台お買い上げ〜。

って、なるほど。ソレがあったか。
2014年4月1日 23:43
ビークロス再販されるのですか(*^^*)
今日1日で一番良い情報です!
いすゞマニアの皆さんには重大な情報ですね(笑)
コメントへの返答
2014年4月2日 22:43
夢も希望もあるんだよ。

そう、ロシアならね!

いずれ、五十鈴丸さんとこのビッグホーンだって、北の大地に...。
ウチの子は東南アジアと中央アジアに旅立ったと、風のうわさで聞きました。
2014年4月2日 10:34
マジっすか!!!

まさか・・・・

4/1だからとか言わないで下さい・・・・(謎)
コメントへの返答
2014年4月2日 23:09
マジマジ。

既に掛川のオッサンはモスクワ入りしてて、昨日はロシアのビークロスオーナーと合流、AK47の実弾射撃楽しんできたってブログに載ってましたよ。

うらやましいですネ。


2014年4月2日 21:50
実はソチ五輪の隠れオフィシャルカーだったり、クロアチア侵攻用にロシア軍の車両として非正規に登用されたりしていましたね。(シガツバーカ!シガツバーカ!)
いすゞ自動車に密告しておきます。あの人たちマヂで冗談通じないから。逆鱗に触れてみてください。※以上、ビークロス本を製作してデザインセンターの部長に激怒されていたと10年後にいまさらながら言われたもんちっち♂でした。
コメントへの返答
2014年4月2日 22:55
シガツバーカ!ハラーショ!

どうぞどうぞ。
未だ御三家の亡霊が垣間見えるようではお先は知れてます。営業の愛想の悪さとショウルームのガラスの汚れをキレイにしてから文句言いに来行って感じです。まあ、密告してせいぜい返り討ちにあわないよう、祈っておきます。
2014年4月2日 22:01
東北海道いすゞ自動車 釧路支店ショールームの紅白幕の奥に1台ありました。
ルーブルが下がっているから、今が買い時かも。
いや、待てよ。
政情不安で予定台数が売れる前に販売停止とか…。
あるなぁ、十分あり得るなぁ。
コメントへの返答
2014年4月2日 23:04
東北海道ではルーブルで買い物ができるというのは本当だったんですね!

寒冷地仕様の6VE1エンジンですが、苫小牧のいずゞエンジン製造北海道で生産、最終チェックはワーカム北海道ということです。
2014年4月2日 23:25
親が言うてた話ですが、たまに黒人さんが
会社に置いてある家のビッグホーン見て…
「バンコクでは人気だから、売る時言ってね。」って、言うてたそうです(笑)

日本では少ない、いすゞ車もバンコク等の海外では大活躍ですからね(^^;
いすゞの旧いボンネットダンプが現役で走りまくってるのでビックリですww
コメントへの返答
2014年4月5日 20:40
タイはいすゞ車大人気ですからね。
MU-7やD−MAXなど、日本で売ってないクルマもイパーイですしね。
何年か前に岩手に行くことがあったんですが、TXとか、普通に現役でした。

ビッグホーン、18インチホイールは欲しいっす。


プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation