• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月16日

アルト・ワークスミーティングIN京都2019に参加。 後編

アルト・ワークスミーティングIN京都2019に参加。 後編      予定より30分遅れて、午前10時半に、開会式が始まった。

前日にTwitterで、このイベントに、VITOUR TIREのイメージガールとして、ちかっぱさんこと、今村知可さんが来場する、という情報をキャッチしていた。

この方が、ちかっぱさん











自分が、VITOUR TIREのTシャツを購入して、ちかっぱさんのサインを、入れていただきました。



ちなみに、家に帰るまで、このTシャツを着ていた事は、言うまでもない…。


更に、自分の愛車と一緒に撮っていただきました。




おまけ


時おり、雨が降ってくる状況だったけど、ほとんどVITOUR TIREのブースにいたような…。(^_^;)

チャリティーオークション中の、午後2時頃に、ちかっぱさんは、次のお仕事に向かう為、会場を後にして行きました。

ちかっぱさんが帰った後、あ、そういえば昼飯食べてないなと思い、2号機の中で食べました。

食べた後で、再びチャリティーオークションをやっていた場所に戻ると、じゃんけん大会をやってました。

んで、何故かその賞品の中に、お米3キロがあり、他に5キロもありました。

MC HIRATAさんが、勝ち残りではなく、あいこ残りでということになり、じゃんけんをしたら、何と自分1人が残った!。(゚Д゚)!!

…というわけで、お米3キロ、いただきました~!。
その賞品が、これ。



本当に、ありがとうございます。m(__)m
母が、喜んでおりました。



これは、もはや恒例(?)になりつつある、北海道に住む、アルと屋さん提供の、ポテトチップス。

じゃがバター味で、美味しかったです。(^-^)

アルと屋さん、今年も、ありがとうございます。m(__)m

今回は、寸止め選手権が中止になってしまった。(^_^;)
やるのなら、今回もエントリーしようと思っていたけど、会場の都合もあるし、これは仕方ないなと…。

午後3時過ぎに、閉会式が終わり、オフ会は終了した。

さて帰るかと思ったら、2号機の周りを、HA22アルト軍団に囲まれ、出られましぇ~ん!。(゚Д゚;)

主催者のz1fさんにお願いし、出られるように、移動していただきました。
本当に、ありがとうございます。m(__)m

さて、会場を出た後、カーナビを起動して、車折神社までの道を、案内してもらった。

だいたい15分程度で、車折神社に着いた。

初めて来たけど、駐車場は直ぐに見つけて、クルマを停められた。

せっかく来たのだからと、お参りを済ませて、再び2号機に乗り込む。

去年同様、母から、千枚漬買って来てというミッションを課せられたので、嵐山にある、京つけもの西利の直営店に行った。

が、去年と同じ場所にはなく、Googleマップで調べたら、嵐電(=京福電気鉄道嵐山本線)の嵐山駅の、道を挟んで、向かい側にあった。

無事に千枚漬を買って、再び2号機へ戻って駐車場を出て、途中でスマホナビを起動し、ラーメン横綱の一乗寺店を目指す。

ナビの指示通りに走り、30分くらいでラーメン横綱の一乗寺店に着いた。

しかし、ここでスマホが、バッテリー切れを起こしてしまい、ラーメンを撮影できなかった。

ラーメンを完食した後、店を出た。

ところが、店の前から、花園橋交差点までの道が解らず、カーナビを起動したが、指示通りに走っていったら、何故か百万遍の交差点に来てしまった。

どう考えても違うだろうと、ナビの表示を見ていると、高速乗らないのに、南へ向かっている事に気付いた。

なので、交差点を左折し、北へ向かうようにしたら、偶然に朝通った、白川通に出て来た。

朝に寄ったコンビニの前を通り、白川通を北上して、花園橋の交差点に来た。

ここで右折し、後は、朝来た道を、そのまま逆方向に走り、敦賀から福井北まで、高速に乗って、自宅に着いたのは、午後9時頃だった。

今回も大変だったけど、無事に帰れて良かったと思う。

z1fさん、主催お疲れさまでした。

YouTubeのナビックTVによると、時おり雨が降る天気の中で、およそ300台が集まったそうだ。

来年は、日付や会場の変更が予定されているようですが、開催される事を願っています。

会場でお話した皆さん、ありがとうございました。

最後に、このブログを読んでいただいて、ありがとうございました。m(__)m


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/10/17 23:50:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2019年10月18日 8:07
イメージガール?レディ?の人は結構年齢なんですね。
プロフィールのサイズに偽り有りですよ!(笑)
ちょっと天気が良くなかった様ですね!
日曜日の鈴鹿は台風一過の快晴でめちゃ陽に焼けました。顔や首は日焼け止め塗ったのですが、
塗らなかった場所が未だに痛い。
失敗したなぁ。(^_^;)

このイベント地元のみん友の人も行った様で何してる?に出ていました。しかも軽トラで!(笑)

楽しい1日で良かったですね!
コメントへの返答
2019年10月18日 21:38
ん~、彼女の公式プロフィールも見ましたけど、プロフィール通りなら、30歳と、自分より、10歳年下になる方です。

実は自分、以前、金沢であったカスタムカーショーで、この方と初めてお会いしました。

当日は、朝から雨が降っていて、福井から向かう間も、どれだけのクルマが集まるか不安でしたが、曇り空で、時おり雨が降る天気の中でも、会場のキャパを超える数のクルマが集まり、楽しいイベントでした。(^-^)

アルト・ワークスミーティングと銘打ってますが、もはやスズキ車のみならず、他車も参加してますね。(^_^;)

軽トラもありましたが、初代コペンや、AE101レビン。JZX100チェイサーに、日産クルーも、会場にありました。

何はともあれ、楽しい1日で良かったです。

また次回も、参加したいですね。(^-^)

2019年11月14日 9:28
こんにちは♬
この度は協賛の機会をいただきありがとうございました♪
オフ会のご盛会おめでとうございます!(*´▽`*)

今後とも弊社をよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2019年11月14日 23:09
こんばんは~。( ゚∀゚)ノ

確か、チャリティーオークションで、現行のアルトワークスと、ターボRS用のフロアマットを、出品されていましたね。

オフ会、雨だったにも関わらず、300台近く集まったそうで、福井から、片道四時間かけて、参加したかいがありました。

愛車はKeiワークスなので、フロアマットは購入できませんが、こちらこそ、よろしくお願いいたします。m(__)m

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation