• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ公の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

エアインテークダクト接続部の気密対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアーインテークダクト接続部の隙間が気になったので、今回はエプトシーラーで気密性アップを目論みました。

まずクリップ2箇所を外しエアーインテークダクトを取り外し。
2
エアクリーナーの汚れが気になったので、別途投稿のエアクリーナーの目視点検も行いました。
3
接続部に被るようにエプトシーラーを貼り付け。
4
もう少し手前に貼った方が良さそうでしたが、ちょっときついぐらいの方がええか…となったのでこのまま強行。
5
一度正規の位置で押し付けた後の写真です。
少しテープ部からエプトシーラーが押し出されてるのがわかるかと思います。

気持ちもう少し手前がちょうど良さそうです。

なんかこう言う簡単な事でも車触ってるとストレス解消になりますよね。

ついでにアルミテープチューンも追加してます。
効果の程はよくわかってません…信じるか信じないかはあなた次第。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアダクトホース交換

難易度:

エアフローセンサー交換

難易度:

フィルター交換。

難易度:

STIエアクリーナーエレメントを交換

難易度:

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その3

難易度:

オイルキャッチタンク(ビートラッシュ)の取り付け @105,159km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 子供の頃に銭湯で全身入ってるのが居て、服着て入ってるのかと思った事ありますねw 威圧的だし隠さず見せびらかしてる人は何がしたいのか…俺はただもんちゃうぞって悦に浸ってるんですかね?w」
何シテル?   08/08 12:24
はじめまして!グラ公と申します。 今までみんカラはずっと放置状態だったのですが、WRX納車と同時に再開した次第です。 カスタム等色々と皆さんの投稿を参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corazon パワースクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:32:21
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:31:12
エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 21:37:14

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
昔に欲しくなった時期があったんですが、金銭的に手が出ないと思い諦めていました。でももう新 ...
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
SSへの未練とツアラーによる呪縛によって、SSとツアラーの要素を兼ね備えたこのバイクに買 ...
ドゥカティ モンスター+ ドゥカティ モンスター+
2週間程前に納車して頂きました。 バイクは国内4メーカー乗り継ぎましたので、外車に乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MT車も楽しかったのですが、ツーペダルスポーツが楽しめそうなこの車両に興味が沸き購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation