• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶの"ばぶぅ-" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年7月23日

オイルキャッチタンク(ビートラッシュ)の取り付け @105,159km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タンク概観
(容量1.2L、たぶんたまらない。。。)
2
付属品
タイラップは、もう2本ほしいところ。
3
作業手順書
4
図解あり
5
オイル排出がやや面倒。。。
6
作業前
7
緑枠にタンクを設置することになる。
エアコンホース、ウォッシャー液タンクが邪魔になる。
8
具体的な作業
バッテリー固定用ボルトを外し、付属のフランジナット×2で仮止めする。
下側のフランジナットは、ネジ部最下部までねじこむ。
9
ウォッシャー液タンクの固定を解除し、付属のタイラップで別位置へ避けるように結束バンドで固定する。
※最終的には移動せずとも設置できる?ようだが、それではタンクと接触して高温となる。
避けておくのが無難。
10
エアコンホースを緑←の方向へ退けながら、タンクをバッテリー手前の空間に押し込む。

★個人的な最難関。
エアコンホースをそれなりの力で退けなければならない。パワーというよりは、そんなことして大丈夫か?という心配が大きい😅
可能なら、コンデンサへ接続されている配管(オレンジ矢印)の根本から曲げたい。
11
バッテリーホールダーを原状復帰する。
この時点で、タンクの片方が車体に固定されたことになる。
12
もう片方の固定をする。
カプラー(緑矢印)を解除し、ボルト穴を確保する必要がある。
宙ぶらりんになったカプラーは、結束バンドでステーに固定するなどしておくと良い。
※説明書に記載なし。
13
結束部概観
14
1次側ブローバイホースを切断する。意外と固い。

画像右側のホースは、助手席側に向くように回転させておく。
15
付属のホースジョイント(アルミ合金?)で、カットしたブローバイホースと付属のホースとを接続する。
付属のホース側は、ねじ込むために力が必要なため、予めセットしておくと良い。
16
タンク側も同様に接続する。
根本まで、なかなか入らない。。。
が、基本的に陰圧のため、抜け飛ぶことはない。ホースバンド等も不要。

また、付属のオイルフィラーキャップに交換する。付属のチューブをしっかり奥まで差し込む。
17
付属のオイルフィラーキャップ
18
パイピング概観
19
各所を結束バンドで固縛する。
灼熱のエンジンルーム内。耐熱100℃ないホースやタイラップ、大丈夫か?!
20
結束部概観

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダクトホース交換

難易度:

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その3

難易度:

フィルター交換。

難易度:

エンジン警告灯

難易度:

エアフローセンサー交換

難易度:

スロットルバルブ清掃

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月26日 23:57
珍しく?自分で付けてる
コメントへの返答
2025年7月26日 23:58
こんばんは🌙😃

このくらいの作業なら軽道具でできますし、持っていく方が手間なので😁

プロフィール

「本質もステーキハウス!

=Ze40」
何シテル?   08/13 22:45
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation