自作 中華オーディオディスプレイ
スマホがあれば問題ないものの出先でスマホが壊れた時のことを考え置き換えでしっかり固定出来るものを探した結果
アリエクにあったので安くなる日を見つけて購入(車の初期装備がオーディオ用の配線キットの物)
※血迷って同じようにアリエクスプレス(中華通販)購入考える人はいろんな人が書いてるアリエク購入の注意事項書いてるホームページ読んだ上で最低限Choiceの文字あるストアやフォロワー多いストア選んで購入してください(糞ストア選ばないように!!)
・フォロワーいないけどChoice店舗だったのでKJ-NAVIT4という店舗で画像の物を購入(8G+256GB以外は解像度低いので注意)
・2014〜のMAZDA2がデミオ(DJ)になります
・Android14
・初期は英語だがAndroidのシステム設定で日本語選べば日本語になるからナビも日本語で喋る
・Playstoreですぐに日本語キーボードアプリ入れた
・現在の装備がオーディオかマツコネモニターかで購入する配線キットの品番が変わるので注意(このストアだとF1=オーディオ、F2=マツコネ)
・wifiとUSBテザリング両対応
・純正のUSB配線をつなげて利用出来る(もう一つUSBが増やせるけど穴開けたりしないならUSBの延長が要る)
・耐久性は不明(怖いのでサンシェード常備予定)
・画質は良い
・ラジオを日本設定にしても入らない…
・純正オーディオよりは綺麗な音が出る(イコライザーも細かい)
・ステアリングでのボリューム変更は不可
・Android&Playstore入ってるので動画系アプリ等好きに入れられる
・操作系で邪魔なCarPlay系アプリは削除
・追加配線無しで走行中動画系視聴可能
・設定用文字サイズは大きく出来るもののその他アプリは文字が小さい(ナビの◯キロ先右折とかの文字も小さいから音声と画面で判断できない人にはキツイかな)
・取付時モニター側のカバーをダッシュボードと平行になるようにしっかり入れてから二本のメインネジ止めないと浮くので注意
・取付ケースは二分割されていてネジ止めするけど怖いので少し薄い強力両面テープを間につけました
まだGPS固定しておらず座席下にぶん投げて走ったら停車時ナビがグルグルする。固定して安定したら値段的にも悪くないと思う
バックカメラ付き購入したので後日バックランプ(狭い道のり)に配線噛ませて使おうと思います
あとデミオに9インチは必要なかった気がする…(デカすぎてMAZDA特有のオンダッシュ型だと車検通るか怖いがディーラー曰く多分だけど大丈夫…でしょう…と)
純正オーディオ取り外し時や取付時はテープ等で養生しましょう。気持ちよくダッシュボードの皮めくれたり傷入ります。ソースはワイ!!
この商品をオススメしない人
中華無理な人
海外通販わからない人
Androidの設定の仕方わからない人
お店で持込取付してくれるかわからないアイテムなので自分で取付出来ない人
一切の英語がわからない人(説明書的に)
数カ月使用したので追記
取り敢えず壊れてない
バックカメラの配線がわからぬ(´・ω・`)
デミオにこの画面サイズは少し邪魔
GPS固定したけど停車中のみそれなりにクルクルする
たまに落ちる
たまに時間がバグる
安いので文句は無い
壊れたら似たようなのまた買うと思うw
購入価格 | 38,500 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(その他) ※関税が3000弱かかります |
タグ
関連コンテンツ( MAZDA の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク