• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

社外クリスタルテール、トップ部分カーボン調シート施工ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


クルマが新しく見えるから、お気に入りではある
Jun Yan ンとこの社外クリスタルテール。
ただし、細かい部分の作り込みは純正に一歩譲るわけで。

テールレンズは許容範囲ですが、トップ部分の樹脂がしょぼい。
我慢できずに3Mダイノックフィルムでカーボン調仕上げ。









2
本当はテール外してやるべき?
まあ、この程度なら裏まで巻き込まずエッジカット仕上げで良かろう。
フリーハンド、安物カッターでさくさく。

コツと手先器用さとがないと、元からこうだったと思わせる
仕上がりでなければ、やる意味がない。
DIY感覚残るようなへたっぴは、自分の愛車として許せない。
ナルシシズム全開だね。
3
ちなみに2枚目の画像でトップ部分とレンズのエッジまで
シート仕上げしなかったのは…リアゲートを閉じたときに
エッジがカーボン調だと煩いから。
全ては我流炸裂なわけでございますよ。
4
汚れたら掃除する、では綺麗を維持できない。
常に拭く、磨く。その積み重ねが圧倒的な差になる。

ニスモの旧式フィラーキャップ改とメタルプレートも。
OHから7年経ってもピッカピカのヘッドカバーも。
5
パワステタンクを塗り分け磨き上げる。
6
タワーバーは言うに及ばず。基部のブルメタは再塗装。
ABSユニット磨いたり、ワイパーモーターまで化粧したり
そこまでしているバカは、そう居ないはず。
7
うおっ、ラジエータリザーバータンクに水跡がっ(最早病気)
ヒューズボックスやウォッシャータンク、ブレーキリザーバータンクの蓋
その他も抜かりなくカスタムしています。
そして汚れる前に、磨く。暇があれば、磨く。 …バカだろ。

シャキットプレートもDIY施工。
8
ガンガン戦闘機動して
しっかりメンテして。

キレイキレイ・ジャンキー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半目とフォグ追加

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

リトラ取り外し

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

フォグランプLED化(今更

難易度:

FRPの廃品回収(Dmax type1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation