日産 180SX

ユーザー評価: 4.16

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GR86/BRZ用 JEWEL HEAD LAMP ULTRA動画あり

    コーナーリングランプ点灯により、ドライバーサポートを実現します。 コーナーリングランプ点灯設定は取り付け時、 ステアリング感応(舵角制御)または、ウインカー連動(指示器制御)からお選び頂けます。 ※舵角制御を選択したい場合は、別途配線作業が必要となります LEDロービーム&ハイビームには片 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月14日 15:51 VALENTIさん
  • 半目とフォグ追加

    汎用のフォグレンズを買いましてパンパーに穴開けて無理やり装着。 遠くから見るとこんな感じ〜 イエローフォグがめちゃめちゃに似合ううう! 夜はこんな感じ。レンズが悪いのかバルブが悪いのかはわからないですが、思ったところを照らしてくれませんでした( ; ; )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 01:15 かいたす91さん
  • 半目コントローラー加工

    昔につけた通電時間を変更するもの https://minkara.carview.co.jp/userid/2394272/car/1899850/3861118/note.aspx リレーがでかくて固定することができず、振動でカタカタ鳴ってた 邪魔なので取り外し リレー制御の抵抗が69Ω 手元に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 18:26 ぱぱドリ+グリさん
  • フォグランプLED化(今更

    今どきバンパー下に補助灯を吊るのって 流行らないの知っている。 我が道をゆく。で、LED化しました。 20年以上使っているんじゃないかなぁ。 隔世の感、手元明かりレベルです。 以前はこの狭いスペースにH3タイプで ハロゲンバルブと同じ大きさってのが 全然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月12日 23:43 TERU!さん
  • junyanレンズ殻割り 180SX 前期 (2025年版)

    junyanのウインカーassy(180SX 前期)の母体に、純正ウインカーレンズ(レパード前期・s13シルビア)を取付します。 以前は、レパード前期のウインカーASSYを入れて、ウインカーポジション化していました。もちろん車検上問題ないのですが、 ①ポジション用のソケットが外に余った状態にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 11:47 ナリタリタさん
  • リトラ取り外し

    リトラを外します。この時閉まってるけど開けていた方がやりやすい。 横のボルトは1本 リトラの裏は2本。レンチついてるのとその左ね。 バッテリーのとこは2本。それとビス2本。 はい、終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 23:14 一条健ニさん
  • 暗くてどうしようもないフォグを実用的に

    180sx前期/中期とR32ではOP設定のされてるプロジェクターフォグ、冗談抜きで暗くてフォグとしては致命傷とまで思います。 そこで、この間LEDバルブへ交換しましたが、フォグの視認性向上を目論んで、以前解体屋にあったくしゃったミラから剥いできたBOSCHの(レンズ色が薄くなってる)フォグを純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 10:07 いくす@鉄チンさん
  • コンビネーションランプ?交換。

    この前オイル交換していた時ふとカプラーがガバガバで、配線も切ってしまったのでハーネス毎assy交換。 パーツリスト見るとどうも、純正ではないような.... 180sxのカプラーハーネスまだ新品でました^_^。 モノタロウのが安い。 某オクわりかしぼったくり(╹◡╹) 純正はs25球だけど、 付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月14日 22:54 Yusuke82さん
  • 240SX用純正形状クリアサイドマーカー(社外製)取付

    180SX用のものであれば、基本は車体からレンズとソケット外して付け替えるだけでポン付け出来ます。 以前某オクで買ったものだけか不明ですが240SX用の社外クリアレンズはソケット穴が2つ爪タイプのものだけで、左はほぼポンで取り付け出来ますが、右は3つ爪タイプのため加工しないと付きません。 サイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月4日 13:35 いくす@鉄チンさん
  • サイドマーカー整備

    180SXの純正or TYC製、240SX純正サイドウインカーレンズを使っている場合は、写真のようにネジが少し錆びてることもあります。 ※写真のは比較的軽症な方です。 酷いのは錆からドライバーも掛からず頭ぐじゃぐじゃになって瞑れたりもあります。 錆びてるネジは外して、 軽症なものは、カインズだか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月24日 00:19 いくす@鉄チンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)