• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

一人出撃

一人出撃


前回、最高のコンディションで幕を開けた今期のスノドラ

それから5日。
毎日コンディションは良かったのだが、仲間とのボードの約束もあり一度も出撃出来ていなかった。

一発目の次の日も走る予定だったのだけれどね、人がナイターで滑ってる間に事件起こしたヤツがいたから出動出来なかった
最高のコンディションがソコにあるというのにもったいない・・・

この日は仲間がナイターを滑らずに帰るというので、ようやく夜に空き時間が出来た。
次の日はまた別のヤツとボードだったりして・・・

というわけでこの日は1台で出動決定!!

出発してみると意外と雪が少ない。
う~ん、今日は降ってないからなぁ・・・

降雪の確率の高い、山向こうへ移動。

最初のスポットは気持ち積雪している程度。

ここはそのままスルー。 林道を通り抜け、メインの通りへ。
さすがは林道。常にベストコンディションだw

メインの通りへ到着。
ゆっくり下ってきたのだが、既にだいぶ荒らされているようだ。


いざ登ってみると、かなりアイシー。

DCCDをロック側に振り、アンダーを消すため進入でフェイントモーションを入れ角度を付けるとリヤが「ズバー」っと・・・
立ち上がりはアクセル入れると、4輪で外側へ・・・
これはいただけません。


ということでやっぱり今日も林道へw


ここは落ち着くね。
すっかりここがホームになってしまったなあ
だってここが一番確率高いんだもん。色んな意味でwww


さすがは林道です。
他がダメでもここはベストコンディション。

・冬季は通り抜け出来ない(ってことになってる)から交通量もほとんど無し。

・林道なので日が当たりにくい。

・テクニカルなのでここで遊ぶヤツが少ない。

ということからここはグッドコンディションの場合が多い。

個人的にもとっても好きなレイアウトだったり
Y上がりの人なら気に入るハズwww

GCにも慣れきたかなぁ

進入のフェイントモーションが気持ち良くて好きですw

<object width="560" height="340"></object>

オンボードはカメラ位置考えないと・・ スピード感がまるでないね・・・

<object width="480" height="385"></object>

DCCDロックはちょっとアンダー強めになるね。
タマにしくってる・・

<object width="480" height="385"></object>

DCCDロックは特にこんなタイトコーナーでアンダーが強まりますね。
何度か真っ直ぐ気味に・・・

一人だと自分のペースで動画撮ったりも楽しいねw
ちょっと・・ 暗~いwww

そんなこんなで本日も無事帰還!!


4WD・・ まだ乗りこなせてないからか楽しくてしょうがない!!

やっぱりさあ、成長段階ってのが一番楽しいよね!?
ブログ一覧 | スノーアタック | クルマ
Posted at 2011/01/04 23:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 7:10
やはり林道は最高でしたか~(゜▽゜)
早く一緒に走りたいね
コメントへの返答
2011年1月6日 3:19
最高でしたwww

今、結構降って来ましたよ~

明日は出撃かなぁwww
2011年1月5日 8:40
成長段階ってほど、FRと違わない気が。
ま、上りはいいよね、断然。

林道は安牌だね。

ああいう狭いとこ好きだあ!
コメントへの返答
2011年1月6日 3:22
そこは触れないで下さいw

登りはホントいいですね!
気持ちよく車速が乗ります。

林道・・ 最高ですよぉ!


さすがはY上がりですねwww
2011年1月5日 22:07
狭くて面白そうなんですが、ガードレール側の雪の壁が薄くて、初心者の私にはまだまだ怖そうなところです。

FRだと上りで失速しちゃうともう繋がんないですよね。
その点、四駆はグイグイ前に出れて羨ましいっす。
コメントへの返答
2011年1月6日 3:26
そうなんですよ~、過去に仲間のクルマが何台もここでガードレールの餌食になってますからwww
サイドをしっかり使えば結構安全に走れるんですけどね

FRはホントに・・ 発進さえクリアできたら何とかなるんですけどね。
でも、4WDよりも自由度が高くて面白いですよねw
2011年1月5日 23:43
( ・∀・)イイ!。。!コースですね・・www

WRC見てるみたいです~☆
コメントへの返答
2011年1月6日 3:28
ホントに面白いコースなんですよ~w

目指せWRCの走り!!

ですかねwww

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation