• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

後期化??

後期化??

行ってきたよ雪山!!

3日間寝不足で仕事の後だったけれど・・
3月に入ったからね、走れる時に走っておかないと、もしかしたらもういいタイミングで降らないかもしれないし。

予報では夕方以降、降雪となっていた。

アッチ在住のI氏に現地の状況を確認。
夕方の時点ではまだ降ってないとの事。

まあ、最悪降らなかったとしても、I氏のGCに後期ライト、フォグを取り付けすることも出来るし・・・


そんなわけで仕事が終わったらそのままアッチへ向かいます。
高速って眠くなるよね・・・


現地に近づくと雪がチラついてきた。
山の方はしっかり降ってるかな??

荷物を置いて、風呂に入り、少し休んでから移動開始。
I氏との合流を目指します。

道路にもいい感じに雪が着いてきた


I氏と合流

ここは自分は走ったことのないコース。
前々から知ってはいたのだけれど・・・

自分が前で1本下ってみます。

積雪は5センチってところか。
結構グリップします。

下りきってお次は登りを。

I氏に先に行ってもらって後ろからチェックです。
I氏はいわゆる「走り系」の人では無いのだけれど・・・

速っ!! 

おかしいなあ?確か横向けられないはずなのに。こんなスピードで行って大丈夫なのかなあ・・・

と思ったら最初のコーナーで緩やかにスピ~ン
ドコにも当たらなくて良かった・・・

が・・ その後もイケイケのI氏

ゴール地点までもう少しというところで、振り返しに失敗!!

小さな雪壁を突き破って、リヤタイヤを縁石にヒット!!
ホイールをガリガリにしてしまった・・・



危ないなぁ・・・
まあ、アライメントも狂ってないようだし、セーフと言っていいかなw


その後、コースでフロントデフを試したくて、またまたI氏のGCを運転させてもらったんだけど・・

このクルマ速っ!!

低速トルクはあまり無いんだけれど、4500回転くらいかなあ、パワーバンドに入るとホイールスピンして一瞬にして吹けきってしまう感じ。

s13エンジンにパルサータービンを組んだ時のような感じ
ってわかり難いか・・・

ちょっとコントロールしづらいパワーの出方だなぁ・・・

肝心のフロントデフはというと・・

良くわからない・・・
グリップする雪だからね。
もともとコンディションのいい時は必要性を感じなかったから・・ これは仕方無いかな。

その後はなんとなくダラダラと駄弁ってあまり走らなかったかな(汗)


駄弁ってるんだったら、とっととライトの取り付けをしちゃいましょう。

そんなわけで


吹雪いている極寒のコンビニの駐車場で交換作業決定!!



後期ルックに憧れているI氏

ヘッドライト、フォグのみの交換でドコまでイメージが変わるのか!?


作業自体は簡単なんだけど・・ フォグの配線をやっているあたりで体が冷えきって辛かった・・・

オマーリさんがやって来て職質されたり、ギボシが風で飛んで行ったり、色々あったけど・・ 無事取り付け完了!!



意外といいね!!
新しい感じになったよ。

後日、昼間に改めて見てみると・・

こんな感じ


変では無いね。
パッと見、後期のような、中期のような

グリルが中期のままでも特に問題無いみたいだね。

自分の後期と比べてみると



後期はグリルやら、バンパー下部やらが前に出てるんだね。
だいぶエアロっぽい形に変更されているようだ。

今後も後期化して行きたいというI氏。



バンパーとグリルを換えたらフロントは完璧ですなw



リヤッパネも後期に換えるとのこと。
夏前には完璧後期ルックになってるかな??

車検も終わったことだし・・ 春にはタイベル換えましょう!!
はっちゃけ過ぎてぶつけないように気を付けて下さいよ・・・

ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2011/03/10 23:06:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 2:44
わざわざそんな極寒の駐車場で「怪しまれながら」作業しなくても(゚д゚ノ)ノ
風邪ひきませんデシタ?( ´д`)ノ

アタシは手がかじかむ前に、寒さでお腹を壊すと思いマス(ρ_;)

職質の経験がないので、一度ぐらい怪しまれてみたいんデスが、なかなか怪しんでもらえマセン(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月16日 2:06
えへへw
風邪はひきませんでしたwww

極限に寒いと末端から冷えていきますw

えっ!?職質の経験が無い!?
なんとも珍しい・・・
ってそれが普通なのかな!?
2011年3月12日 21:51
 楽しく徘徊できたみたいですね(*^_^*)

それにしても寒いのに...真似できん
コメントへの返答
2011年3月16日 2:08
はい! この後第2弾に繰り出しましたw

お互いに都合の合う時が無かったので強行しましたwww

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation