• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

idlersGames 2017 Rd.4 TC2000 FCC & BMWis ・・・






いやはや。
先週ほど、天気予報とニラメッコした週は無かった鴨・・・





最初の予報は週明け月曜後半から雨模様のはずが、
台風からーの、いつものパターンで前倒しで日曜にジャストミート。




はい、 いつもの雨のTC2000ですよね?(苦笑)




事前の予報で、ヘビーウェットになるのは確定。
となると、TC2000においてZC31の戦闘力は下方修正↓と予想。


予想される差で終わるなら、ギャンブルしてみてもいいかなと思いまして、
夜な夜な・・・




一回準備は終わってたんですが、
キャンバー、トーを変更。
-5.8 → -4.5度に。




フロントを225のV700から205の71Rに。
外減りしちゃって厳しいことは厳しいんですが、
まだ使えることは使えますので。

準備をしてれば、お金は(それほど)かけなくていいのです。
自分との戦いですので。
これでも戦えるのが、 idlers FCC クオリティー。





荷物は最小限




メットのバイザーステッカーも作り直しましたが、
豪雨で露出は少なかった(笑)




ということで、台風の影響で開催が若干危ぶまれましたが無事に開催。








写真は雨でこれくらいしか撮れてません。




コーナリングGは落ち、ロール量は減るので
キャンバー起こしてブレーキン具重視。
タイヤを縦に使う計算です。

でも、走ってみたら意外にそうでもなかったかなと・・・(笑)




今回は、新たなクラスとしてBMWis(BMW318is)のクラスが新設されまして、FCCとの混走。
酸化台数22台のレースとなりました。



で、予選は総合7番手(Basic 5番手)

雨はそれほど強くない。
リヤだけが新品なので、フロントとのバランスが難しい。

立ち上がりが踏めない、待つ・・・の。(ブルゾン風に)







減衰をちょっとだけ調整しまして、決勝。

では、これを観てください。

動画でドーゾ。

















見どころは 1~2周目。

からのスタートは、1→2速でクラッチが滑り失敗。。。

1ヘアで、くまちさんに危うく追突(汗)

ちょっと強引に攻めてしまいまして、ITAさん、スイマセン。。。

銀32がどっちがどっちか分からなくなり、もはやパニック・・・
(ということに)


しかし、クルマのバランスは改善↑。





車載には映ってませんが、その後は終わりまでITAさんが張り付いてる状態で、シビれるレースでした(汗)




多い日は大変です。。。 (きっぱり)








ということで、運にも助けられ
3位をゲットできました!!


豪雨でお立ち台が中止になったのは残念でしたが、
表彰式で盾を頂きました~。


雨での新たな課題も多く見つかり、まだまだでしたが、
雨はかなりの苦手意識を持っていたので、
結果が付いてきまして、少し変わって来たかなという感じであります。




ご褒美の塩分補給@K田家



今回も悪天候にも関わらず、参戦・見学含め、メンバーが揃って
一緒に同じ時間(ヤバい時間ともいう)を過ごせて、
概ね無事?で本当によかったです。



idlersGames FCCは、12月の もてぎを残すのみ。



来年のTC2000が待ち遠し・・・





ブログ一覧 | idlers Games | 日記
Posted at 2017/09/19 00:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2017年9月19日 7:50
あけおめ(違

もう表彰台の中央に立つのも時間の問題ですね(と、プレッシャーかけてみるテシト(笑

兎に角、おめでとうでやんす!
コメントへの返答
2017年9月19日 8:29
ことよろ(ぉ

表彰台は連続出場が効果的デスネ。
やはり、ツートップはやってることが
一味違うので、一筋縄では行きません。
探さない、待つの・・・的な。

おやぢさんも、お孫さん
おめでとうやんす!(今更
2017年9月19日 15:39
お疲れ様です。

今回、筑波の帰りとしては、久々に塩分補給をパスしてしまって申し訳ありませんでした(孫との夕食間に合いました)。
雨予報でワクワクしてたのは、自分とniberuさんだけですかね?

自分は、トー0にした以外は、全てドライと同じセットにしたんですよ。
2015年の雨の時はドライと同じセットで。色々策をこうじた2016年は大外しだったので(汗)
コメントへの返答
2017年9月19日 19:36
お疲れ様でした~。

あわよくば、お腹にやさしい炒飯でもと思いましたが(笑)、まだ最終戦もありますから
家族サービス大事です!

雨でワクワクはキンさんだけだと思います!(笑) 僕は天気予報の段階で遠い目でしたのでw
とはいえ、苦手苦手といってはレースの技術は一向に向上しないので、自分なりに試行錯誤で研究してます。

思ったのは、雨専用はかなりリスクがあります。 セッティングを詰める時間が圧倒的に無いのと、それなりにキャンバーと幅広タイヤは必要だなと。

今回はかなりの経験が詰めましたが、まだまだキンさんの足元にも及びません。。。
2017年9月19日 16:52
お疲れ様でしたー!
前回の袖森同様オープニングラップでぶち抜かれてしましいた・・・
今回はセット変えてきましたので、最後まで離されず、楽しいバトルがでました。有り難うございました。

コメントへの返答
2017年9月19日 19:54
お疲れさまです!
いえいえ、プチ抜かれ程度だと思います(笑)

また、イタさんと並んだグリッドで厳しいレースになるなと思ってました。
やや強引に並んでしまいましてスイマセン。
ちゃんとスペースを残していただいたからこその戦いだったと感謝してます。

イタさん、TC2000着実に速くなってますね。
クルマのセットも進んでるようですので、
最終戦もてぎが恐るべしであります。
また、よろしくお願いしまーす!
2017年9月19日 18:27
食べたかった~~(TT)

これだけ均衡していてオープニングで何事も無いって素晴らしいよね。FCCなりの価値観が共有されてる証拠だと思います。

茂木ではひとつ上を狙いましょう!
おめでとう&お疲れさまでした。
コメントへの返答
2017年9月19日 20:12
noriさん、ホントすいませんm(_ _)m
とりあえず、目で写真を楽しんでいただいて
次回は必ずやご参加を。

危うく、僕が均衡を破りかねないところでしたが(汗)、FCCはみなさん良く知ってるお仲間がほとんどですので、信頼関係あってレースしやすい雰囲気。
noriさんもFCCには欠かせない貴重な存在ですので、誰が何と言おうと酸化してください(笑)

キンキンに冷えたもてぎ。
昨日のことのように思い出します。
最終戦もよろしくお願いします!
2017年9月20日 0:48
お疲れさまでした

最終戦茂木では、キンさん等をキンキンに冷やしてお召し上がり下さいw
コメントへの返答
2017年9月20日 7:37
乙枯様です。

キンキン冷えたキンさん。
熱入れさせないように
最善と尽くします!w
2017年9月20日 9:32
クルクルくまちです…
毎度お騒がせ致しましてごめんなさい。。

決勝の雨量は想定内だったのに、タイヤをケチったのが敗因でした。
しかし、1ヘアやばかったですねー(笑

私はほっとけばクルクルして消えますので、ご安心くださいませ。
V700の225初めて履きましたが、あの気温で新品なら超絶グリップだと感じましたよ!
コメントへの返答
2017年9月20日 14:33
こちらこそ、1ヘア突っ込みそうになりスイマセン。。。
スタート失敗でパニクってたので、
ITAさんだったと勘違いし、決勝後真っ先にITAさんに謝りに行っちゃいました・・・(笑)
車載で見ると、ブツかってるようにも見えるので、帰宅後、クルマのバンパーを再確認致しました次第デス。。。

リヤタイヤわねー、車検の時言ったじゃないですか!w
でも、予選の速さは印象的でしたよ~!

予選が思ったほど降らないので、このまま終わったらマズい・・・と思ってたので、
雨に助けられた決勝でした。

やはり、フロントV700はいいですよね~♪

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation